【朗報】キラキラネーム、違法化へwwwwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【朗報】キラキラネーム、違法化へwwwwwwwww

91076D02-C7EA-44CD-B2A4-5F162298709F


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:16:04.76 ID:7v0QzzRid0202
国民の親族関係を証明する「戸籍」に氏名の読み仮名を記す初のルールを検討してきた法制審議会(法相の諮問機関)の部会は2日、戸籍法の改正要綱案をまとめた。
記載できる読み仮名については「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」とのルールを明記した。
具体的にどんな読み仮名が「一般に認められている」と言えるかは、法改正が実現すれば、法務省が市区町村に通達で周知する見込みで、同省は「漢字の読み方が社会で受け入れられ、慣用的に使われていることや、常用漢字表や漢和辞典に掲載されていることが基準」とする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8af3b765298d1f5d0f97c1fed139234ed205888d



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675329364/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:16:27.23 ID:x9S/9jWLM0202
有能



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:17:39.53 ID:vLwD+hJw00202
・反社会的、差別的、淫らで、名前にふさわしくない、著しく不快な読み方
↑どんな名前やねん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:23:07.54 ID:9uYwa8Lkd0202
>>4
悪魔とか



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:17:47.04 ID:m8wjR4Q000202
さすがに読めない名前はアカンと思う



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:18:21.23 ID:pkxg6CBbd0202
すでにキラキラネームつけられてしまった人間はどうしろと?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:19:10.74 ID:p7lNAsw000202
>>8
後の世代にZの称号としてバカにされる



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:20:26.43 ID:+lTt6c/sd0202
>>11
将来はゆとり世代とZ世代を合わせてキラキラ世代とか言われてそうやな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:19:32.64 ID:m8wjR4Q000202
>>8
改名すればええやん
キラキラネームで困っているから改名したいという理由の場合は書類一つで好きな名前に変えられるって聞いたで
むしろキラキラネームだったおかげで自分で名前選べるからお得やん



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:25:37.35 ID:4bbycg1L00202
>>8
高校生くらいの年齢になれば親の同意もなしに変えられるらしいぞ
王子様が変えてたから



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:28:32.95 ID:TKI3wHus00202
>>8
プレミア付きのキラカード化する



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:19:02.14 ID:s+QR5ugQ00202
普通の読み方と違う読み方に外してくるのやめて欲しい



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:19:09.20 ID:17y19G3M00202
そんなの悪魔くんの時に改正しとけよ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:20:10.91 ID:WH75xsHj00202
まぁそうなるわな
キラキラネームもカタカナにすりゃいいやん
読めれば取り敢えずいいわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:20:22.25 ID:Aa+g8e+Ca0202
残当
漢字だけ決めて読み方が適当だったのがおかしい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:20:40.99 ID:d8NIjDx500202
育ちが悪いやつの目印になってたから面接なんかじゃフィルター代わりになって助かってたやろ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:21:07.68 ID:WjK5hc9100202
どうやったらそう読むんやって名前多すぎるよな





22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:21:09.88 ID:9WuleKa5d0202
キラキラネーム付けられた人間かわいそうやん
違法ネームやんコイツってなるで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:22:05.97 ID:8tj6UcVBd0202
50年後の若者「なんかジジババって読めない名前多くね?なんだよ光宙(ピカチュウ)ってwwwマジで昔の人って頭おかしいなwww」

こうなるんやろな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:22:22.56 ID:4xMnxDzWd0202
炭治郎はきらきら?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:24:26.97 ID:0DIYE2eO00202
>>24
普通に読めるやろ
心人でハートって読ませるとか



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:22:50.69 ID:F0lklxQxM0202
欧米式の名前にむりやり漢字を当てる必要あるの?
カタカナでいいじゃんね



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:23:29.70 ID:7a1wLXsTd0202
中学んときライチュウ君おったぞ
漢字はそのまま読める文字だから、これは合法なんやろな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:24:15.52 ID:m8wjR4Q000202
キラキラネームに限らず全国民に一人一回だけ改名できる権利与えてほしいわ
ワイ自分の名前嫌いやから変えたい



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:26:21.42 ID:0DIYE2eO00202
>>34
今は理由がないと改名できんからな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:27:08.49 ID:+Tw4Pj3Aa0202
>>46
読めない名前な時点で改名許可すべきよな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:28:52.00 ID:8BeWIuldM0202
>>34
その時ハマってるもんとかに因んだ改名して後々後悔する馬鹿が量産されそう



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:24:46.20 ID:gFbGyeDBr0202
ワイおっさんやけど知り合いに甲子園って名前の奴おるで
もちろん熱狂的な阪神ファンや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:25:48.74 ID:+Tw4Pj3Aa0202
マイナンバーカード作ったんだから18になったら改名できるようにすればいい



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:27:19.86 ID:kpLwvWxW00202
主水(もんど)
主税(ちから)

昔もまぁまぁ変なんあるよな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:28:20.91 ID:7AF8iRfYa0202
>>50
もん‐ど【主水】 [語誌]飲料水を取り扱うところから、「水」を意味する「もひ」を構成要素としてもつ「もひとり」を起源とし、「もんどり」「もんどん」の語形を経て、中世に現われた言い方。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:29:12.84 ID:cpt4G0pV00202
ひらがなのキラキラネームは生き残りそうやね



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:30:39.67 ID:cgtc7yb4a0202
ワイの名前湊(みなと)やけど割とかっこいい名前って言われて嬉しいわ
なおルックス



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:31:30.18 ID:t0KF19c6a0202
>>78
仕事が漁師ならええやん



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:31:13.42 ID:C/xREryD00202
光宙君ってホンマにおるん?



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/02(木) 18:31:46.71 ID:yaUmljXq00202
明らかに読ませる気のない名前ガチで迷惑やからやめてほしいわ
文字ハラやろあれ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ガイジプリン   投稿日:2023年03月31日 11:46

か🤪

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 11:46

マジ

3.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月31日 11:46

4.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月31日 11:47

>>1>>2毎日妨害利用許さない通報

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 11:48

>>1>>2侮辱罪

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 12:07

ついでに名前で使用できる漢字を旧字やら複数ある漢字と読み方を一つに統一させておくれ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 12:09

今年、赤彗星でシャアってつけた親いたな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 12:18

違法化って設定しないと分からないくらい日本人は馬鹿になっちゃったんだねぇ。
だから>>1みたいな可哀想な奴もちゃんと存在が必要とされてないんだよって教えてあげないとね!

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 12:19

父親の名前が有名な戦国武将と一緒で父親の名前聞かれるのだいたい子供の時だったんだけど答えるのとか記入するの恥ずかしくて仕方なかった
適当に名前つけるのもどうかと思うけど名前に個性つける人は子供より自分が目立ちたいみたいな人が多いんじゃないかと思う うちのじいさん見ててそう思った

10.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 12:20

禁止されていないからと好き勝手にやった結果禁止される典型的なオチ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 12:27

赤彗星(シャア)は滑り込みセーフ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 12:29

学生の頃職員室でふと目に入った他学年の名簿に日番谷がマジでいたのは驚いた

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 12:32

観相師の人が言ってたけど、統計でもキラキラネームに貧困者、犯罪者、精神を病む人になっている割合が多いんだと

まともな名前でも、名前負けしそうなのも無意識に劣等感を抱きやすいからよくないらしい(例えば美とついた名前でブスに産まれて名前を弄られて名前が嫌いになるなど)

14.  Posted by     投稿日:2023年03月31日 12:35

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 12:41

金星(まぁず)とかいうアホネームよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 12:41

>>1 ライチュウくんとか、どうやって生きていくんだろう

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 12:49

そもそも個人を特定するための名前なのに読めなかったら意味ないやんw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 12:56

キチガイネームの禁止は当たり前w
虐待だよこれ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 12:57

他人に認識されるための物が名前なのに読めないってのは認識されていないってこと
結構な問題だよな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 12:58

>>1
音読み訓読み以外は違法

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 13:13

キラキラネームは陽キャ親がつけたがる。陰キャは子供持てない(結婚できない)から、キラキラネームを叩きたがる。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月31日 13:40

こんな事をいちいち制限してあげないといけない世代こええよ
もう子供みたいな扱いだな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 13:40

コロナに青春を潰され、親に授かった自分の名前は違法と言われ…
この世代が大人になった頃が怖い

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 13:41

>>11
脱法ネームwww

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 13:43

>>21
マジかよ陽キャ最低だな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 13:54

そもそもお上に明確にルールを作ってもらえないといけない事自体が嘆かわしい

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月31日 20:36

ついに義務教育がギブアップ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2023年04月01日 04:44

>>14
ココアでもかなり酷いやろ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年04月01日 14:21

名乗り読みをどのぐらい許容するのか、その線引きが難しそうだけど大丈夫かな?

コメントの投稿