1:
名無し 22/11/21(月) 09:49:51 ID:iqgd
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668991791/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2:
名無し 22/11/21(月) 09:50:06 ID:VpQ5
和式トイレ?
3: 名無し 22/11/21(月) 09:50:28 ID:4s8Q
灰皿
4: 名無し 22/11/21(月) 09:50:51 ID:lMPT
ぼうしやん
5: 名無し 22/11/21(月) 09:51:28 ID:MGUq
こういうのじゃないんだよ
6: 名無し 22/11/21(月) 09:52:31 ID:Po6Q
器ちゃんと洗ってるのかな
7: 名無し 22/11/21(月) 09:54:19 ID:PCy7
1800円くらいする?
8: 名無し 22/11/21(月) 09:57:37 ID:iqgd
ラーメン屋店主「はいよ、2200円ね」
9: 名無し 22/11/21(月) 09:58:46 ID:21Ti
普通のくれ
10: 名無し 22/11/21(月) 09:59:19 ID:H07w
ラーメンで1000円以上はないな
11: 名無し 22/11/21(月) 10:01:16 ID:aemT
1万1000円ね
13: 名無し 22/11/21(月) 10:01:46 ID:H07w
>>11
生肉やん
18: 名無し 22/11/21(月) 10:02:41 ID:PyrS
>>11
調理途中でやめるな?
12: 名無し 22/11/21(月) 10:01:25 ID:cYku
ネギ丼セットで1000円
こんな感じがするええ
14: 名無し 22/11/21(月) 10:02:14 ID:vE1p
やっぱラーショが一番
15: 名無し 22/11/21(月) 10:02:18 ID:vi3z
750円
16: 名無し 22/11/21(月) 10:02:30 ID:jko2
食ってはみたいな
17: 名無し 22/11/21(月) 10:02:33 ID:dJMe
金箔はラーメンに要らないよね?
19: 名無し 22/11/21(月) 10:03:15 ID:ObWc
ほらよ
21: 名無し 22/11/21(月) 10:03:35 ID:cYku
>>19
熊本?
22: 名無し 22/11/21(月) 10:03:40 ID:q4HL
>>19
こういうのでいいんだよ大賞
24: 名無し 22/11/21(月) 10:04:33 ID:rhY3
>>19
ええやん
23: 名無し 22/11/21(月) 10:03:51 ID:CJK1
情報食ってる定期
28: 名無し 22/11/21(月) 10:06:23 ID:f9cy
>>23
お前みたいなのが本来の意味で情報食ってんだよ
26: 名無し 22/11/21(月) 10:06:06 ID:iqgd
ラーメン屋店主「はいよ、ラーメンお待ち」
30: 名無し 22/11/21(月) 10:06:56 ID:PhwE
>>26
魔界のラーメンやん
27: 名無し 22/11/21(月) 10:06:19 ID:aemT
200円のラーメン屋さん
29: 名無し 22/11/21(月) 10:06:41 ID:jko2
ワイの地域屋台のラーメン屋が無い
屋台で食ってみたい
31: 名無し 22/11/21(月) 10:08:01 ID:rhY3
32: 名無し 22/11/21(月) 10:08:13 ID:CJK1
小麦粉の塊に1000円出すのは情報食ってる以外無いよな
同じダシがあるなら最初から雑炊にした方がええやろ
33: 名無し 22/11/21(月) 10:08:55 ID:f9cy
>>32
と、貧乏人が
40: 名無し 22/11/21(月) 10:10:46 ID:PhwE
>>32
いやラーメンの本体はスープやぞ
原価のほとんどはスープが占める
ラーメン屋の技巧も主にスープにおいて発揮される
麺はまあそんなに違わん
34: 名無し 22/11/21(月) 10:09:09 ID:iqgd
ラーメン屋店主「はいよ、ラーメンお待ち」
35: 名無し 22/11/21(月) 10:09:22 ID:rhY3
>>34
ラーメンどこ?
37: 名無し 22/11/21(月) 10:09:26 ID:MJqm
キモ画像やめろや
43: 名無し 22/11/21(月) 10:12:06 ID:PhwE
だいたいスープはこだわってるとこは
ちょっとええ魚とか肉とかいっぱい突っ込んで作るもんやからな
高いんやわ
麺はまあ小麦粉に過ぎんから別にどうでも……
47: 名無し 22/11/21(月) 10:12:41 ID:rcYd
情報食ったからもう食わんでええや
66: 名無し 22/11/21(月) 10:26:56 ID:FjGc
やっぱこれよ
67: 名無し 22/11/21(月) 10:27:38 ID:f9cy
>>66
ええなぁ
69: 名無し 22/11/21(月) 10:27:42 ID:CoY1
食べてみたい気はする
72: 名無し 22/11/21(月) 10:28:24 ID:H4Z0
75: 名無し 22/11/21(月) 10:29:00 ID:MGUq
>>72
1枚目
76: 名無し 22/11/21(月) 10:29:10 ID:f9cy
>>72
2枚目やな
77: 名無し 22/11/21(月) 10:29:37 ID:Np3e
これやろ
78: 名無し 22/11/21(月) 10:29:51 ID:f9cy
>>77
すごE
81: 名無し 22/11/21(月) 10:30:59 ID:Np3e
>>78さすがジロラーwww
88: 名無し 22/11/21(月) 10:33:58 ID:FjGc
行者にんにく醤油ラーメン
90: 名無し 22/11/21(月) 10:35:24 ID:H4Z0
>>88
行者にんにくってどんな味するんや?
ニンニク?
95: 名無し 22/11/21(月) 10:38:35 ID:Slgq
店主「はいよ!290円ね!」
97: 名無し 22/11/21(月) 10:39:43 ID:Np3e
>>95不安になる
98: 名無し 22/11/21(月) 10:41:20 ID:5MTr
安くないけど時々チャーハンとかサービスしてくれる店好き
99: 名無し 22/11/21(月) 10:41:44 ID:WjKL
こういうのでいいんだよ
103: 名無し 22/11/21(月) 10:43:00 ID:iqgd
ラーメン屋店主「はいよ、ラーメンお待ち」
106: 名無し 22/11/21(月) 10:43:57 ID:ZPFg
コールしないひプチを頼むワイはセーフやな
113: 名無し 22/11/21(月) 10:46:45 ID:w1q4
こういうのでいいんだよ
126: 名無し 22/11/21(月) 10:52:24 ID:kfRm
こういう店主が「どうぞこれが僕たちの考えるイッツ・ラ・ラーメンですが?」みたいな感じで出してくるラーメンわりとうまいよな
128: 名無し 22/11/21(月) 10:56:05 ID:IW8l
腹減った 昨日から何も食ってない
134: 名無し 22/11/21(月) 11:04:32 ID:aemT
へいお待ち
143: 名無し 22/11/21(月) 11:35:33 ID:hNRg
普通に旨いと思って食ってるやつもいくらでもいるのに脳死で情報情報言ってるのが一番ネットの情報に踊らされてる感あるな
コメントの投稿