【画像】一人暮らしなんG民の8割、こんな部屋に住んでるwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】一人暮らしなんG民の8割、こんな部屋に住んでるwwwwwww

1: 名無し 2023/02/16(木) 11:20:18.27 ID:cLvLXyju0
no title

no title

no title

no title




引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676514018/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話






2: 名無し 2023/02/16(木) 11:21:10.67 ID:NyQT3VET0
風呂トイレ別だけは譲れなさそう




3: 名無し 2023/02/16(木) 11:21:33.10 ID:fvZG8JuH0
まさにそんな感じやなぁ コンロ一つは料理に工夫がいるわ




5: 名無し 2023/02/16(木) 11:22:22.45 ID:Psx9VGzV0
2店ユニット1口コンロとかゴミ部屋




6: 名無し 2023/02/16(木) 11:22:25.65 ID:moa1cUE/0
ワイの部屋を貼るな




7: 名無し 2023/02/16(木) 11:23:05.16 ID:XviM3NKt0
これの風呂と洗面別にしてキッチン広くしたらワイや




8: 名無し 2023/02/16(木) 11:23:29.42 ID:ZXX1Q+zId
これのロフトがあって風呂はシャワーのみのタイプやね




9: 名無し 2023/02/16(木) 11:23:44.05 ID:moa1cUE/0
洗面台寒いからキッチンで顔洗ったり歯磨いたりしてる




10: 名無し 2023/02/16(木) 11:24:10.92 ID:YNucVTRMM
ワンルームは嫌。
1kが良い




11: 名無し 2023/02/16(木) 11:25:15.70 ID:gNWFYyT90
レオパのユニットバスじゃん




12: 名無し 2023/02/16(木) 11:25:57.88 ID:cJbKU9jMd
ワイの部屋より上等や




13: 名無し 2023/02/16(木) 11:25:58.39 ID:DFCQmOHo0
3枚目の風呂ホンマ嫌い




14: 名無し 2023/02/16(木) 11:26:09.93 ID:Mx8hUR2V0
独立洗面台がない
やり直し




15: 名無し 2023/02/16(木) 11:27:07.88 ID:QbHnkAeX0
絶対脱衣所と独立洗面台はあった方が良い




16: 名無し 2023/02/16(木) 11:28:14.68 ID:SDyqdO/g0
ワイやん
もう2回更新しとる




17: 名無し 2023/02/16(木) 11:29:17.18 ID:Ll3IfaV/0
欲を言うならリビングはコタツを置けるくらいの広さにして、脱衣所に洗濯乾燥機置きたいよね




18: 名無し 2023/02/16(木) 11:29:25.73 ID:ivYcUsnp0
ユニットバスやないしキッチンも2口あるが間取りほぼ同じや




19: 名無し 2023/02/16(木) 11:30:21.73 ID:0dx6USkF0
ホラーのやつかと思った




20: 名無し 2023/02/16(木) 11:31:43.01 ID:VoSp+r+60
せめて風呂トイレ別と独立洗面台がないと人間の実感得られないわ




21: 名無し 2023/02/16(木) 11:32:38.61 ID:NdBJAs6K0
no title




22: 名無し 2023/02/16(木) 11:32:43.01 ID:QlZnQr6PM
3LDKですまんな




25: 名無し 2023/02/16(木) 11:34:09.75 ID:ivYcUsnp0
>>22
一人暮らしで部屋何に使うん?

わい犬飼っとるから引っ越そうと思ったけど
結局わいについてくるから場所広くしても意味ないわ




30: 名無し 2023/02/16(木) 11:36:37.31 ID:p0A3jmn4M
>>25
寝室、趣味部屋、ホームシアター部屋
猫もおるから戸建てや




23: 名無し 2023/02/16(木) 11:32:50.60 ID:Rq/1m9YEd
この赤いやつと青いやつの蛇口無能
物件検索でなんでこの条件ないんや




43: 名無し 2023/02/16(木) 11:43:09.49 ID:bnHiz4ter
>>23
わかる
温度調節しづらいわ




24: 名無し 2023/02/16(木) 11:33:08.85 ID:AP4Vp3EC0
両隣から生活音するやんけ




26: 名無し 2023/02/16(木) 11:36:08.58 ID:v8Yuc/UW0
ワイの家こんな感じだわ
家賃6万
独立洗面所欲しかったけど良い物件無かった




28: 名無し 2023/02/16(木) 11:36:13.35 ID:ZZvD/gjQ0
俺も1人やけど3DKや
荷物置くので一部屋潰れてるわ




32: 名無し 2023/02/16(木) 11:38:31.74 ID:WoJWH+Rra
最低1LDKないとまともな生活できないだろ




33: 名無し 2023/02/16(木) 11:38:47.13 ID:U+ZthiBed
こんな場所からこどおじこどおじいってんの?




36: 名無し 2023/02/16(木) 11:40:53.38 ID:+X32LUNka
これで20平米以上あるなら全然いける




37: 名無し 2023/02/16(木) 11:41:04.29
no title

no title

no title




39: 名無し 2023/02/16(木) 11:42:08.73 ID:P95B52V90
鉄筋だし防音はそれなりに担保されてる良部屋






40: 名無し 2023/02/16(木) 11:42:09.81 ID:8P5bKChG0
このクラスの物件は学生用やろ
社会人が住むには寂しいわ




41: 名無し 2023/02/16(木) 11:42:47.03 ID:DxHHMuRg0
わいは2LDKだわ
このくらいがちょうどいい




42: 名無し 2023/02/16(木) 11:42:50.02 ID:z/rNBUpya
ワイはオール電化2DKマンションや
電気代に泣く




45: 名無し 2023/02/16(木) 11:44:47.95 ID:mgKPiHamr
というか低めの家賃じゃSUUMO見てもこれしかない




46: 名無し 2023/02/16(木) 11:45:14.50 ID:DxHHMuRg0
あと浴室暖房を体験しちゃうとこれがない家には住めなくなる




47: 名無し 2023/02/16(木) 11:45:32.53 ID:XviM3NKt0
1LDKに住みたいンゴねぇ
寝る部屋とパソコン置く部屋別にしたい




49: 名無し 2023/02/16(木) 11:46:00.21 ID:tac+ngCNa
ワイの部屋貼られたのかと思ってビビった




50: 名無し 2023/02/16(木) 11:47:20.47 ID:ivYcUsnp0
1Kで家賃10万くらいするけど防音しっかりしとるから快適や
やっぱ住む上で騒音気にしたり気になったりしない環境が一番やなって




51: 名無し 2023/02/16(木) 11:48:18.43 ID:b48jvoin0
さすがに洗濯機置き場と洗面台はあったけどこんな感じやったな




52: 名無し 2023/02/16(木) 11:48:33.44 ID:mSkoPeF/0
ワイの部屋かな?




53: 名無し 2023/02/16(木) 11:48:57.39 ID:6zEs4270a
家賃いくら?
これで大抵わかるよな




54: 名無し 2023/02/16(木) 11:49:19.36 ID:DZoIug3N0
完全にワイの部屋で草




55: 名無し 2023/02/16(木) 11:49:20.89 ID:VgitiTYYd
何部屋も要らん
暖房冷房ひとつの部屋の方が効率良い
ただコンロは2
トイレ風呂は別
これは必須




72: 名無し 2023/02/16(木) 11:54:10.09 ID:6sAgiH6YM
>>55
サッシと気密性なんだよなぁ
言うて賃貸はアルミサッシ&鉄ドアで気密性もお察しやから部屋数は少ない方がええけど




56: 名無し 2023/02/16(木) 11:49:27.74 ID:PG6dk5M1d
ウサおじやん




57: 名無し 2023/02/16(木) 11:49:46.05 ID:0w0kv4kw0
なんG民というより大学生の部屋だろ
こういう部屋の学生まじ多かった




68: 名無し 2023/02/16(木) 11:53:10.89 ID:DZoIug3N0
>>57
31歳契約社員(年収220万)の部屋や




86: 名無し 2023/02/16(木) 11:57:41.46 ID:KSD0hZVuM
>>68
31歳でなんでそんなことなるねん
病気でもしたんか?




58: 名無し 2023/02/16(木) 11:49:47.90 ID:6zEs4270a
料理全然しないから一口コンロで問題ないけど料理好きだと不便そうやね




63: 名無し 2023/02/16(木) 11:51:42.67 ID:wnJrsDJ90
>>58
この写真みたいなのだと材料を切ったりするスペースがないからお湯沸かすぐらいにしか使えんな




59: 名無し 2023/02/16(木) 11:50:20.56 ID:J0Z3XCJ40
独立洗面台にしてもう少し広くすればワイや




60: 名無し 2023/02/16(木) 11:51:05.73 ID:qba3+aqjd
こんなんでも6万は持っていかれる🤢




61: 名無し 2023/02/16(木) 11:51:11.20 ID:6zEs4270a
洗濯機ベランダ置きは絶対やめた方がいい




62: 名無し 2023/02/16(木) 11:51:16.29 ID:0w0kv4kw0
防音は本当に大事よな
あれは人間を凶暴化させるわ




66: 名無し 2023/02/16(木) 11:52:40.22 ID:/jUSGQOQa
1LDKは必須やろ
駅チカ大手町まで10分とかの条件でも13万くらいで住めるぞ




69: 名無し 2023/02/16(木) 11:53:31.95 ID:6zEs4270a
>>66
家賃13万がきついんよ




73: 名無し 2023/02/16(木) 11:55:12.79 ID:YNucVTRMM
防音は内見しないとわからんのがな。
しても確実じゃないし




76: 名無し 2023/02/16(木) 11:55:34.52 ID:HMaQIlR8M
防音とか意味無い
隣のやつ次第




85: 名無し 2023/02/16(木) 11:57:33.62 ID:wnJrsDJ90
>>76
昔住んでたアパートで隣の部屋に深夜ベースの練習するキチガイが住んでた頃はマジで辛かった
幸いすぐ引っ越して行ったけど




79: 名無し 2023/02/16(木) 11:55:58.55 ID:qODlPdYIF
都内だとこれでも月7万なんよ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月18日 01:01

プリンはShine(輝く)✨

2.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月18日 01:02

>>1侮辱罪

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月18日 01:02

洗濯物は何処で洗ってどこで乾かすんだろう
かごに入れてコインランドリーって昭和みたいだな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月18日 01:37

大学の頃の一人暮らしの部屋がまさにこんなだった

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月18日 02:37

未だに三点式バスの事をユニットバスと思ってる古代人が居る

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月18日 04:20

1人ならこれが最強
洗面所がビミョーだが

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月18日 05:06

全部不動産と裏でつるんでVTR作ってるからな
もうやりたい放題や
若者たちは影響受けやすいかやこれが安いと勘違いしてしまうんや

コメントの投稿