【画像】女性「子持ち様明日休むんだって、もう限界です。子持ち様、滅びねーかな」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】女性「子持ち様明日休むんだって、もう限界です。子持ち様、滅びねーかな」

91076D02-C7EA-44CD-B2A4-5F162298709F


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:06:48.39 ID:ID:wVgWyB9k0.net

子持ち様、明日休むんだって。明日締切の資料作れてないから代わりにお願いしますだって。
私明日有休だったんだけどな。友達の結婚祝いで一ヶ月以上前からみんなと予定合わせて準備してたんだけどな。
説明したけど「子の看護のため休まざるを得ません。よろしくお願いします。」だって。もう限界です。


子持ち様、滅びねーかな


子持ち様に育てられた子供ってどんな大人になるんだろうね。恐ろしいわ。







引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633165608/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:06:57.60 ID:ID:wVgWyB9k0.net
こわい




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:07:09.29 ID:Vc0STzwup.net
> 子持ち様に育てられた子供ってどんな大人になるんだろうね。恐ろしいわ。


ここ草




100: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:13:21.64 ID:D1lxtrkz0.net
>>3
子無し様に育てられた子どもとは🤔?




135: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:14:55.58 ID:+jUmSMzo0.net
>>3
投稿者は孤児か何か?




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:07:24.54 ID:xbkq17XO0.net
子持ち様って何?




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:07:31.10 ID:4UetrOLGp.net
こわい




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:07:42.66 ID:SEsbAxdV0.net
無視して休めよ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:07:52.72 ID:J70oN/s8d.net
マネジメントの問題や
管理職を恨め




119: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:14:26.62 ID:aZ/yvuQKa.net
>>71

その管理職が子持ち様の場合は?




136: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:14:56.88 ID:1z4L+p88r.net
>>119
それで円滑に仕事進まんなら更に上に言え




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:07:59.55 ID:BHWxNa290.net
難しいところよな
子供は急に体調崩すし、仕事は待ってくれないし
かといって女性の社会進出を否定もできないし




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:02.52 ID:GFFdKq7g0.net
嫉妬や




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:11.08 ID:HW16T0S/0.net
有給が覆るシステムが悪いんちゃうのか




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:16.99 ID:I5Udn9p80.net
一理ある




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:21.93 ID:gxO/b6eV0.net
それは上にキレろよ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:28.41 ID:QcmmpdzF0.net
休み返上して埋め合わせなあかん職場の問題やろ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:33.28 ID:tFd3sb970.net
子持ち様以外に育てられる子供の方がヤバいだろ
施設育ちやん




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:10:20.43 ID:YPmZlvrn0.net
>>18
そういう屁理屈やなくて子供を免罪符にするような常識のない親って意味じゃねぇの




165: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:16:27.52 ID:5qNIJzYIa.net
>>39
これ分からん奴おるんやな




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:33.30 ID:jQS02WFH0.net
自分も産めばええやん




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:37.12 ID:VzzZR0g10.net
休んでいいやろ






21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:41.76 ID:9so11Bpz0.net
女性の社会進出とか言うてるやつにキレろ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:45.52 ID:qOllwQWW0.net
看護ってなんやねん




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:55.38 ID:8BxBBMn/0.net
女の敵は女




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:08:56.10 ID:Xd2EOGxE0.net
子持ちに締め切り資料任せようとするならそれ回避する計画するべきやったね




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:07.38 ID:i1iDub8I0.net
サービス業というか土日も営業してる店の弊害やな
問題視すべきや




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:11.13 ID:/JQdtuPP0.net
休めよ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:21.89 ID:e1KWLyR1d.net
これ子持ち全般を子持ち様って言ってるわけじゃないよな?
子持ちを理由になんでも押しきろうとする奴のことを指した言葉なんだよな?




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:27.87 ID:QEMBm5sh0.net
女性の社会進出を否定するわけにもいかんし結局男女の育児への参加を極力均等にするくらいしか解決策ないんか?




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:57.47 ID:9so11Bpz0.net
>>31
ベビーシッターの充実とかちゃう?知らんけど




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:37.32 ID:7Csd73xaM.net
断ればいいのでは




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:48.90 ID:ln1Ftt0Z0.net
共働きってやっぱりクソだわ
マジで何とかしたほうがいい




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:49.96 ID:g8urczyXr.net
一ヶ月前から取ってた有給潰すのは上長に問題があるわ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:58.26 ID:EDxLkM+3M.net
こいつも休めばええやん
多分上司が残業するやろ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:09:59.51 ID:OI+vesqf0.net
有給って取ったら覆らないモンやないの?




134: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:14:54.85 ID:ln1Ftt0Z0.net
>>37
拒否もできるけどよっぽどのことがない限りは不可




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:10:16.77 ID:plxI1RtA0.net
子供理由に仕事他人に放り投げてたら子持ち様って嫌味言われてもしゃーないやろ
子持ちみんなを否定してるわけじゃないと思うで




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:10:20.55 ID:olS/Tpg4d.net
お疲れ様やでほんま




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:10:21.28 ID:zOOWk4GhM.net
看護しながら家で作ってこいよで終わるやん




125: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:14:37.19 ID:OyMbZ2xaa.net
>>41
これ




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 18:10:35.20 ID:9RzFH1Yp0.net
普通に断ればいいのでは?








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年02月09日 23:15

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:20

そうなんですか、私も休みなんで無理です、で済む話では?
その程度の主張もできない自分を責めるのは嫌だから、吐き出しやすいとこにぐちゃぐちゃ言ってるだけでしょ?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:23

個人の問題を全体に持ち込むなよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:26

メンタル強いほうが勝つ。以上。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:28

> 子持ち様に育てられた子供ってどんな大人になるんだろうね。
 
その結果が子持ち様滅びないかなって言うような子無し㊛のオマエやろ
って言ったら激切れすんのかな?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:28

>>2
子持ちが働き続ける環境作らなきゃ日本終わるんやからこうやって制度使いにくくする無産や旧世代は害悪だわな
現実の方を変えなきゃならん段階なんやから
そこでうまく回らなくなるのは会社の問題やからサポートやめればええ
それで会社が困れば人事もなんとかするわ
文句言いながら回すから会社も何もしないんや

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:29

もうこのサイトで三回は見たぞこの記事。
管理者はスクリプトか何かか?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:30

これは状況がキツイだろう
上司が有給取りやめて出てこいとか言い出したんだろうか
それともこの子持ち様とやらが上司なのかな?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:32

先に結婚して子供作らないお前が悪い。ってことじゃね?子供に罪はないし。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:34

女の嫉妬は理不尽かつ身勝手だからな、真面目に相手にしたらあかんよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:34

会社の問題。上司が悪い。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:38

明日締め切りの資料を今日同僚に振るってアホか。せめて締め切り前に資料作って上司に渡してから休めよ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:42

子持ち様滅びたら
独身様だけになったら
ねえ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:44

突発休より先に取ってた有給を撤回する会社(上司)がよくないよね
うちはどんなに少なくても居る人で回すのがデフォだった
私が子持ちで同僚が妊婦や持病持ち、上司が配偶者メンヘラ対応でみんな突発取りまくってたから大変だったけど個人にヘイトは向かなかったな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:45

それは子持ちじゃなくて会社に言うべきでは

16.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:46

自分が子持ち様になった時
一切子供の急病やら用事で
休まないようにしろよ?
滅びねえかな言うて良い奴はその覚悟と
実行出来ないとあかんぞ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:53

本当に有休ならそんなの無視して休むだけ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月09日 23:54

使われる側同士で争ってもしょうがなかろうに

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月09日 23:58

気が弱くて断れないか上司に相談もできないだけなのを、子持ち様って括って恨むって怖すぎ。
元々有給取っててそいつの仕事だった資料できてないとか、知るかボケで終わるやろ。
自分が子持ち様に育てあげちゃってるわ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 00:05

家族の体調不良と前々から申請していた有給で二人同時に休ませることができないってどんな底辺会社で働いてるんだ
無産様で底辺努めで他人を妬む感情だけは一丁前とかどこから突っ込めばいい?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 00:06

旦那の方が休めばいいのにね

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 00:20

子供が熱出してたら保育園も預かってくれないし親が休むしかないじゃん
上司を恨めよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 00:23

こういうギリギリで回してる中小企業って潰れるべきなんだよな
安い案件で引き受けて業界全体が迷惑するしここが仕事取らなければ別のまともな会社が潤う
いらない会社だよ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 00:27

>>6
父親が子の看病すればいいんだよw

日本の男は女に家事育児押し付けすぎだろ、共働きなのにw

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 00:28

>>5
こういう無能男に育ちそう

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 00:28

ここの職場が、男が子供理由で
休むことに寛容でない限り
仕事より育児を優先する役目を負う女を
責められんよ
まず旦那の方の会社に
旦那に休んでもらうよう交渉してみては?

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 00:28

>>10
子の看病をしない父親が悪い

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 00:34

上司に言え無能

29.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 00:44

子供が体調悪かったら休むのは当たり前だろ
上司に相談しろよ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 00:50

その子持ちが直で仕事押し付けてきたり、独身がフォローして当然という態度なら嫌いになるのはわかる
でもそれはそいつの性格が悪いだけであって、おかしいのは有給が他人の休みで撤回される状況の職場
子持ちの犠牲になってる現状を作ってるのは結局自分じゃん

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 01:05

悔しかったら子持ちになってみなさいよとしか

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 01:08

>>1
弱者ブスおばさんは辛いね

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 01:26

自虐ネタだなw

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 01:30

>>24
どのみち男が職場で子持ち野郎呼ばわりされるだけやろ
男は通常業務以外にも重たい荷物運んだりとか肉体労働やらされるし
いなくなった時の損失でかいから

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 01:36

周りに相談できる同僚も上司に相談する事も出来ないのかよwwwこの女が管理職だったとしたら、自分の管理ミスだろうね

36.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月10日 01:46

共働きっても大抵男の方が稼いでるんだし母親が看病すべきだろ
女の方が稼いでるなら父親が休めばいいけど

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 01:56

断れないのか?
冠婚葬祭だろ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 02:03

こういうアホが少子化に拍車をかけてる
バカだね〜

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月10日 03:13

上司が無能なだけだろう
子どもが増えないと人口減る一方なのに、どうやって社会システム維持して行けって言うのかと

コメントの投稿