家族とやたら仲が良いマザコン女ってたまにいるけど一番地雷だよ
徒歩数分ならともかく月一も帰るとか完全に異常
子供がいないならマジでさっさと離婚した方がいい
歩いて行かせれば良くない?
自分ならそうする
普通に無視して寝るか外出するかすればいいだけ
グチグチ言われて言うこと聞く方が悪い
まるで他人同士の関係だな
互いにそんなんだったら離婚で良くないか?
片道40分なのになぜ合計3時間なんだ
夫婦で口座統一してるからそういう問題はいっさいないな。お互い無駄遣いはしない性格だから、そこはお互い信用しあってる。たまの飲み会も自由。ラーメンも自由。ルール作らないと無駄遣いしてしまう人は大変なんだろうな。
お礼に奢ってとか言い出すのはおかしい
運転するならするで文句言わずにすればいいし
運転が大変で相当な負担を感じてて運転しなくないなら、それをその通り伝えて断るべき
一緒にダッシュが正解なんだなぁ。典型的なわかってない男。サザエさんのEDが答え。
誰と戦ってるんだよこいつ
専業に奢らせるってどういう状況だ?
渡してる食費から出せってこと?
相手が専業主婦で家族間で奢ってってどういうことだよ?
>>5
嫁さん送る
自分は帰る
嫁さん迎えにいく
2人で帰る
40分✕2✕2往復で160分だから約2.7時間とかそんな感じやろな
損得の問題じゃなくて
お互いにお互いを思いやれないなら
とっとと別れろ としか
どうでもいいけど
やっぱバ力とガキと貧乏人はSヨX禁止な
言わんとしてるのはなんとなく分かるけどさ
ラーメンくらい勝手に食えばいいのでは?
送迎した自分へのご褒美にラーメン食ってたら嫁さんに文句言われたってんなら分かるんだけど
友達じゃないんだから お礼しろって感覚が気持ち悪い。奥さんがいつもごめんねって ちょっと料理いいもの作るとかなら分かるけど 専業主婦にラーメン奢ってとか 信じられない
まあこいつが女ってのが嘘で、実際は旦那本人なんだろう。
もしくはその旦那の不倫相手かな。
こいつの頭の中では「嫁=専業で旦那をこきつかって家事も何もしない」にだんだん変換されていってる狂気も感じるし。
不倫相手の男がおおげさに嫁の悪口言ってるのを真に受けてるだけと感じる。
こんなやつの話まともに相手するだけ無駄。
いつも送迎している中で一度ラーメン奢ってって言っただけの話だろ?やたら叩かれてるけどそんなに荒れる事かとは思うけど
まぁこの程度の事で感覚が違うとなかなか夫婦としてやっていくのは難しいんじゃないか
>>7
断ると言うことを聞くまでぐちぐち言い続けるって書いてあるだろ
この話で妻側の擁護をしている奴は、「夫は奴隷なんだから妻様の言うことを聞け」と思ってる奴か、頻繁に運転させられるということを無視してるかのどっちかでしかない
しかも「夫婦なんだから助け合え」みたいに言ってる奴もいて怖いわ
夫婦であっても自分でできることは自分でするべきだし、免許を持ってないならなおさら免許を取るべき
結婚が何かすら判ってないなら嫁もガッカリだろうな
イッチもスレ民も運転とラーメンにばかりフォーカスしてて話が全然進んどらん
そのエピソードは一例であって本質にすべきじゃないわ
お小遣い制でろくにお金持ってない旦那か?
送り迎えしてるんだしラーメンくらい食べさせろ、が奢ってという表現になったのか?
片道40分なんて通勤レベルの距離やろ?しかも月イチ?
何でその程度の送り迎えで奢れって話になるんや
>>18
炊事洗濯などの家事を完璧に夫婦別々でしてるならそれでもいいんじゃない?
その状態を家族と呼ぶのかは疑問だけど
>>18
結局グチグチ言えば言う事聞くからグチグチ言われるんだろ?そんなに行きたくないならグチグチ言われても送っていかなければいい。結局送るならグチグチ言わずに送ってやれよ。
>>16
これが糖質かぁ
>>20
そう思う
普段の生活から何がしら問題あるぞこれ
>>24
うちは送らなかったらそのうち不倫してたぞ
家族間で奢るってなんだよ
月1くらいでぎゃーぎゃー抜かすな
え、これ1に共感したんだがそうでもないんだな
何かしてもらったら見返りで相手がして欲しいことするとか、何かに付き合うのは夫婦間でも常識だと思ってたわ
もちろんそれが義務と考えたり、見返りがなかったら怒るとかはないが
>>1
親も子離れできてなかったりするからなあ
>>29
どちらにも共感できないという話じゃないか?
結婚すべき二人ではなかったというだけのことかと
>>29
その見返りって普段の生活でご飯作ってくれたり、選択してくれたりは入らないの?
夫婦で一緒に生活してたら、頼り頼られが当たり前だと思うんだけど
>>29
まぁ普通に仲が良かったら
しょうがないなぁ(笑)ぐらいのノリで一緒にラーメン食って終わり
介護とかもそうだけど、外野から綺麗事並べるだけのゴミと当事者じゃ温度差出るの当然だよ
片や想像力も無い主観でしか物を見ることが出来ない馬鹿なんだし
そう言う馬鹿って「主観でしか物を見ることができない」の意味すらわからないし
>>32
線引きは難しいけど家事に対しては仕事だろ
どちらが欠けても家庭は回らん
相手の仕事の対価はこれだ!と全てを均等にしたい=少しでも余分に払いたく無い的な考え方の奴は結婚すべきじゃないけど、親しき仲にも礼儀ありだし家族だからこそいざという時無制限なわけだし、通常時あからさまに偏ってたらそれを普通というのは家族だからこそ逆に無しだろ
単なるあぐらだよ
嫁からの要求ばかりでうんざりしたからラーメンぐらい奢れと要求した
という話だろ
夫婦は助け合いだけどこの話通りなら一方的すぎて旦那かわいそうだろ
>>23
だったら家賃や水道光熱費なんかは当然として全て折半だよな
将来の蓄えから何から公平に判断するために家事全てに対し双方合意の単価をつけて同等にしないと不平不満が出る
家事炊事についてお前が言ってることと同じ事をより公平にすべく全てに対して言ってるわけだけどもちろん同意だよね?
まさかお前と同じこと言ったのに非難しないよね?w
>>36
おかしい、じゃなくて
むしろそれだけの手間を定期的に処理してるのに対価としての要求がラーメンなんてむしろ可愛いとすら思うのだが
そのラーメン代だって家系からなのか個人からなのかにも触れてないし
40分で微妙に近いと思う
月一くらいなら米貰いに行くかも
コメントの投稿