【画像】札幌、5万出したら1LDK駅徒歩3分タワマンに住めてしまうwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】札幌、5万出したら1LDK駅徒歩3分タワマンに住めてしまうwwwwwwwwwww

1: 名無し 2022/07/25(月) 17:12:38.11 ID:fRlTCKMI0
札幌都心部の中島公園駅
5万出せばこんなタワマン住めるもよう

no title

no title

no title

no title


07m2)の賃貸住宅情報(アパマンショップ大通西18丁目店(株)NCK提供)


5万円/-
間取り
1LDK
広さ
42.07m2
階建
2階/33階建
築年数
築18年
種別
マンション
住所
北海道札幌市中央区南八条西4
地図を見る
交通
地下鉄南北線/中島公園駅 歩3分

https://suumo.jp/chintai/bc_100098428566/




引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658736758/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話








2: 名無し 2022/07/25(月) 17:12:50.76 ID:fRlTCKMI0
>>1
ちなみにこのマンションの1Fにスーパーのまいばすけっと入ってる
no title




10: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:14.23 ID:SazUbLqKa
>>2
やっぱ騒音とかで安くなってんのか?




3: 名無し 2022/07/25(月) 17:13:10.07 ID:fRlTCKMI0
もうこういうのでよくないか
札幌はゴキブリいないし最強だろ




28: 名無し 2022/07/25(月) 17:16:39.95 ID:o5U5Ntni0
>>3
北海道には蛾が大量発生するから対して変わらんで🤗




36: 名無し 2022/07/25(月) 17:17:54.18 ID:fRlTCKMI0
>>28
蛾ならだいぶマシやわ




4: 名無し 2022/07/25(月) 17:13:24.74 ID:HpqdnwT+0
でも札幌なんだよなぁ




5: 名無し 2022/07/25(月) 17:13:43.53 ID:Ak2fMgAk0
ええやん




6: 名無し 2022/07/25(月) 17:13:46.13 ID:NlOGexEQ0
しかもペット可
痺れた
ポチった




7: 名無し 2022/07/25(月) 17:13:46.60 ID:+493Y13H0
エアコンは🤥




11: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:21.64 ID:cPrdCHuia
バルコニーいいな




12: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:28.81 ID:YsVDQd+30
熊に喰い殺されます




13: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:40.44 ID:De4Ub6hKM
東京とあんまり変わらない




15: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:45.68 ID:Ni/imkPh0
札幌熊おるやん




16: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:46.44 ID:+493Y13H0
北西か
マンションではえらんではいけない




17: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:47.22 ID:0jgDPRZmH
なお冬




18: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:54.46 ID:PTaKIn360
タワマンの2階とか意味ないやろ




19: 名無し 2022/07/25(月) 17:14:59.65 ID:LzQ8S2XL0
マジ老後は札幌ありかもな




20: 名無し 2022/07/25(月) 17:15:00.47 ID:fRlTCKMI0
>>1
日本で一番美しい都市札幌
200万人

ゴキブリいません、梅雨ありません、
都会です、地下道が発達してるので真夏も真冬も快適です
家賃安いです、リベラルな地域です
最高だよね
no title

no title

no title

no title

no title

no title




40: 名無し 2022/07/25(月) 17:18:31.40 ID:k81Rt7sYa
>>20
真冬が快適は大噓だそしね




75: 名無し 2022/07/25(月) 17:26:03.90 ID:NaQ6E6F50
>>20
美しさと美味しさを兼ね備えた海
真夏の屋外でもスポーツに適した気候
思いやりのある住民
東京が最高なんやで






21: 名無し 2022/07/25(月) 17:15:02.13 ID:wbjjSfrB0
タワマン(2階)




22: 名無し 2022/07/25(月) 17:15:45.08 ID:nspbWyaG0
札幌駅じゃないし2階だし普通にクソやん




24: 名無し 2022/07/25(月) 17:15:51.48 ID:CJWap7bs0
なんかタワマンの割には生活感ある部屋やな




26: 名無し 2022/07/25(月) 17:15:58.98 ID:qJ0/wotV0
思ったよりええとこやん
土地が安いんか?羨ましい




27: 名無し 2022/07/25(月) 17:16:35.22 ID:sEsLVkx40
タワマン低層はいいぞ




29: 名無し 2022/07/25(月) 17:16:57.37 ID:93r00ujZd
管理費込みで6万か
それでも安いな




48: 名無し 2022/07/25(月) 17:20:11.03 ID:j9AtCWLJd
>>29
都内に比べたら安いが福岡とかならもっと安いぞ




32: 名無し 2022/07/25(月) 17:17:06.69 ID:aoy0FqJua
築年数古そうやな




34: 名無し 2022/07/25(月) 17:17:34.69 ID:H2BVznKk0
大学札幌やったけど同じ間取りの東京の物件の半分くらいやね家賃




38: 名無し 2022/07/25(月) 17:18:08.29 ID:+493Y13H0
>>34
北大の人はやっぱ札幌駅あたりにすむんけ




55: 名無し 2022/07/25(月) 17:20:58.42 ID:H2BVznKk0
>>38
札駅よりは北側やね
1K8畳で月3万とかだったわ




37: 名無し 2022/07/25(月) 17:17:57.81 ID:qALrNQI50
雪国でタワマンっていけるんか?




41: 名無し 2022/07/25(月) 17:18:34.20 ID:fRlTCKMI0
>>37
むしろマンションかタワマンのほうがいいぞ
一軒家は雪かきしなきゃいけなくて地獄




51: 名無し 2022/07/25(月) 17:20:36.28 ID:qALrNQI50
>>41
信号も縦にするくらい積もるのに屋上大丈夫なん?
雪を落とす構造になってたとしてもそんな高いところから雪落として大丈夫なん?




39: 名無し 2022/07/25(月) 17:18:27.08 ID:+493Y13H0
新千歳空港が近かったらなあ




42: 名無し 2022/07/25(月) 17:18:42.04 ID:xjTEP+Fz0
北海道は避暑地や観光地としては有能なだけで住むのは嫌やわ




44: 名無し 2022/07/25(月) 17:19:20.16 ID:gA96NBgm0
札幌って平均年収どんくらいなん?




71: 名無し 2022/07/25(月) 17:25:36.10 ID:681QBJhta
>>44
平均年収

札幌309万
仙台341万
横浜401万
名古屋396万
広島342万
福岡345万




83: 名無し 2022/07/25(月) 17:28:24.69 ID:4zOYgWuld
>>71
309万ってことは月収26万くらいか




45: 名無し 2022/07/25(月) 17:19:26.95 ID:n20UuKo5a
中島公園で地下鉄沿線ならええわな



問題は給料が安いんや




46: 名無し 2022/07/25(月) 17:19:34.46 ID:+DWJ6YjC0
雪がいやだあ




47: 名無し 2022/07/25(月) 17:19:47.84 ID:P6kIoE2+a
ゴキブリおらんのええな
でも雪がめんどくさそうや
北海道で雪降らんとこないんか




56: 名無し 2022/07/25(月) 17:21:08.12 ID:PFAEPliq0
>>47
浦河




52: 名無し 2022/07/25(月) 17:20:42.70 ID:TmzIebs+a
二千万もあれば市内中心部の高級マンション買えるやろ




53: 名無し 2022/07/25(月) 17:20:47.63 ID:Z7P86l6F0
40歳くらいでリタイアしたら北海道に移住してバイトして生きていきたいわ
問題は親に何かあったときすぐ駆けつけられへんことやな




58: 名無し 2022/07/25(月) 17:21:40.10 ID:HHOpZpN1a
北海道はマジで家賃安くてええわ
仕事さえあれば今すぐ移住する







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年03月26日 03:54

桜井利用やめろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月26日 04:24

このマンションは審査が鬼厳しいことで有名

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月26日 05:09

むしろ東京周辺で億ションあるのがおかしいんだわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月26日 05:19

中島公園の辺りには住みたくない
隣接する北側=すすきのの南端から中島公園までのエリアってクラブ街と夜職の住まい
治安悪いんだわ。夜は怖いお兄さん達のグループがうろうろしてる

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月26日 06:42

川沿いの低層階とか、蚊とカメムシで地獄だぞ
川横に緑が多いのでカメムシは日本一クラスに多い

6.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月26日 06:57

中島公園辺りのマンションはすすきのの夜職が集まってるイメージだな
ここ住んだらすすきので遊んでたらお隣さんが出てきたみたいなことになりそう

札幌中心部勤めの転勤族はだいたい札駅付近、西11〜円山公園の南2〜北4辺り、琴似とかのマンション借りてるし、その辺りは三大都市に比べたら安いけどまあそれなりの家賃は取られるし、プロパン物件多いのと冬の灯油代がえげつないから光熱費含めたらそこまでコスパいいところじゃないよ
福岡で博多〜天神、雑餉隈辺りまでに住むのが総合コスパは高いと思う

7.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月26日 07:19

寒すぎて無理

8.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月26日 08:24

ラブホ街の近くにあるマンションか
すぐ近くに寿司売ってるセコマがある

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月26日 10:42

札幌はこの時期、雪に隠れるからとポイ捨てされてたゴミや散歩中回収しなかった犬のフンが露出され始めて汚い歩道がちょこちょこある

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月26日 10:45

待て待て、北海道って梅雨が無いだけじゃなくて
花粉症も無いとか言ってなかった?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月26日 11:11

52: 名無し 2022/07/25(月) 17:20:42.70 ID:TmzIebs+a
二千万もあれば市内中心部の高級マンション買えるやろ

さすがに買えねえよw築年数古けりゃワンチャンあるかもしれんが

12.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月26日 11:26

町田市並に安いな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年03月26日 11:44

花粉はシラカバあるぞ
夏は普通に暑い、エアコンないところ多い
結局雪で引きこもるようになる

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年03月31日 11:52

ここはオーナーが道楽でやっとる物件やからな 昔は謎の家賃値下げキャンペーンとかやっとったわ
入居審査が厳しいのと、直ぐ裏のラブホ街に目を瞑ればええとこよ
駐車場も自走式の立体やし

コメントの投稿