イーロン・マスクのTwitter、賃料滞納で強制退去寸前になりトイレットペーパーも枯渇www

スポンサードリンク


スポンサードリンク

イーロン・マスクのTwitter、賃料滞納で強制退去寸前になりトイレットペーパーも枯渇www

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:04:13.10 ID:/cSFjRKx0
アメリカ政治@America_seiji
広告収入が激減しているTwitterでは、データセンターを閉鎖し、
オフィス賃料を滞納してオフィスが強制退去されそうになり、
トイレットペーパーも無くなり、社員は自分のトイレットペーパーを持って出社しているようです。

Elon Musk is looking for even more ways to cut costs at Twitter. After stopping some rent payments, the company is facing eviction from its Seattle offices.
nytimes.com
What’s Gone at Twitter? A Data Center, Janitors, Some Toilet Paper.
Elon Musk has reduced the company to a bare-bones operation, and employees are under a “zero-based budgeting” mandate to justify any spending.
午前11:18 ・ 2022年12月30日






引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672391053/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:04:36.10 ID:/cSFjRKx0
アメリカ政治
@America_seiji
また、これまで契約していた業者への支払いも滞納しています。
Twitterは以前に個人情報不正使用で政府の規制に引っかかり、
次に同様の規制違反があれば数十億ドルの制裁金と刑事罰が待っているのですが、
その規制準拠のために雇っていたKPMGへの支払いを滞納しているようです。
午前11:21 ・ 2022年12月30日



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:04:49.98 ID:vNhLdhQl0
ボロボロやんけ
バグも起きまくりやし



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:05:00.59 ID:Xrk2sdxd0
イーロン来なかったら運営できていた謎の資金繰り



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:16:26.09 ID:Vrr2Pplvd
>>4
謎でもなんでもないぞ?
Twitterを買収するためにかかった金をTwitter社が払うようになってるんだから経営は当然悪化する
ふつーのレバレッジドバイアウト



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:05:07.50 ID:/cSFjRKx0
アメリカ政治
@America_seiji
清掃スタッフも解雇してトイレットペーパーもないTwitter社のトイレはどうなってしまうのでしょうか
午後3:35 ・ 2022年12月30日






6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:05:14.26 ID:1KfuYRfUa
もしかして前の社員ってマシだったんか?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:06:08.61 ID:4fHgi58V0
やっぱ身なりが整ってる陽キャがいないとダメだな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:06:19.93 ID:8urMir6tp
この前Twitterに入れなくなったのイーロンマスクのせい?
クソ野郎やん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:06:41.91 ID:wfn/swmF0
マスクがTwitter買う為に借りた金の莫大な利子をマスク個人じゃなくてTwitter社が払わなきゃいけないことになってるんやろ?
そら火の車やろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:09:34.04 ID:Ha+Q1NpRd
>>9
ならなんのためにイーロンはテスラ株売却してたんや?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:12:44.85 ID:wfn/swmF0
>>20
Twitterの購入額は6兆でしょ
テスラ株の売却額だけでは足りない



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:22:37.94 ID:x0LvHMXCa
>>9
Twitter社からしたらマジでふざけんなって話よな
オーナーがイーロンマスクならイーロンマスクに取り立て行けよと





11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:07:39.65 ID:BEOqFxGyd
イーロン・マスクとかいう世界一金持ってるかまってちゃん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:07:46.22 ID:WlIuHsgw0
アスペにSNSの運営とか出来るわけ無いやろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:08:20.71 ID:GaZkrnqY0
ぜってぇ嘘だわ(冷静)



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:08:30.43 ID:OqTKcdFf0
ワールドカップ前は有能が消えて鯖がやばいとか言ってる奴らいたけど特に何もなかったな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:09:34.40 ID:oCAsax0PM
>>14
ついこの間強制ログアウトで問題になったばっかだが



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:08:37.58 ID:u8jH3aMM0
広告なくなったら大量にリストラした意味ないじゃん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:08:39.06 ID://KnNVkUa
日本Twitter社は独立したら?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:08:51.00 ID:PP0ujfuz0
この無能が連れてきたとかいう有能エンジニアは何してんだよ不具合と改悪ばっかじゃねーか



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:29:51.56 ID:IcKyDTDK0
>>17
付き合いきれねえから辞めたぞ






18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:09:01.16 ID:bZeawmyXd
退職者に退職金払いたくないから裁判の準備してるんだろ?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:09:15.68 ID:oli6gYOM0
イーロンも終わりか?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:09:40.65 ID:tk5e1Hugd
別にTwitterはどうなってもええわ
おっちゃんおばちゃんが困るだけやろ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:10:07.97 ID:j3aWm6n70
Twitter無くなって困る奴なんてそんなにおらんやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:10:44.79 ID:dwniWoWXa
ツイッター無くなったら政治豚どこでギャオるんやろな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:11:55.73 ID:zORVhenka
テスラのトイレ行けばええやん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:12:25.95 ID:pfxJR4caM
なくなってもマジョリティは何も困らんのや



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:13:43.12 ID:2wuaNivcM
Twitterはマジで悪意のこもった意見が反響して増幅される装置になってるから閉鎖した方が日本のためだわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:13:35.91 ID:wRK6GpEaa
Twitterとインスタは無くなった方が世の中のためや
頼む消えてくれ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年12月31日 19:34

誹謗中傷コメントやめろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月31日 19:39

エンジニアだけじゃ会社まわらんかったんやな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 19:50

イーロン上げてたアホって今どうしてるんだろ
テスラ株とか未だに持ち続けてそう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:01




・データセンターの閉鎖は、マスク氏がツイッターの財務を安定させるために行った多くの抜本的な措置の1つでした


  閉鎖までの期間の経費が激減してるだけやけどなw



5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:15

関係ないけどサブアカにだけイーロンから?変な通知が来てたんだけど
あれなんなの?
開いたらイーロンのツイートが表示された

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:28

社員は1週間くらい風呂入ってなさそうなチー牛ばかりなんだろ
掃除してもしなくても気づかなさそう

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:36

閉鎖するつもりなんだろ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月31日 20:37

コイツ持ち上げてた間抜けヤバくね?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月31日 20:37

結局コイツ何がしたかったんや。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:37

Twitter社が買ってくださいってお願いした結果、利子を支払うことも条件に入ったんじゃなかったっけ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:40

テレワーク導入すれば?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:44

掌クルクルー

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:49

立て直しうまくいかなくてイーロン逃げる気満々だからな
もう少しうまくやると思ったわ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 20:59

撤退が早かったのは見事だと思うが、頭の良い人がこの位の結末も予測できなかったんだろうか
というか、あの投票は自殺願望でもあったのかと思うが
新しいものを1から生み出すセンスはあるのかも知れないけど、今まであったものを修正する能力はそれ程高く無かったのかも。地味で根気がいる仕事だからなあ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月31日 20:59

>>11
かたくなにテレワーク導入しない日本企業も他人事じゃないかもね・・・

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月31日 21:11

滞納って書いてあるだろ
イーロンが着く前から赤字だったんだよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月31日 21:49

イーロン来る前から赤字垂れ流しで昼間っからワイン三昧でそれを広告料でなんとか凌いでただけだろ。
イーロン来なくても遅かれ早かれ潰れてたわ。
イーロン叩いてる奴は何もわかっちゃいない

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月01日 02:17

>>17
改革は必要だったのはたしか
ただ買収の借金がツイッター社自体に回るようになって余計に火の車になってる状態なせいでこの状況になってる
しかもキュレーションチームなんかも切ったせいで広告主も離れてるし本当に君は分かってるのか?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月01日 04:20

テスラの広告塔に過ぎなかったのか

となるとイーロン消えてもテスラの損害はゼロ
それどころかプラス

そしてこうなってはもう広告塔としても使えない

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月01日 04:35

>>19
テスラの株価むっちゃ下がってますが…

21.  Posted by  名無し   投稿日:2023年01月01日 10:24

>>20
広告塔としてマイナスになった証拠だな

コメントの投稿