【画像】おせち、売れ残ってしまうwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】おせち、売れ残ってしまうwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:46:42.01 ID:87Cj/WUm0
no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672393602/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:46:48.43 ID:87Cj/WUm0
なぜなのか



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:01.64 ID:K/0Wzhnna
安いな 1段?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:08.64 ID:wWGwD8ux0
まずいから



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:12.67 ID:dA0gGGzh0
セブンのフライドチキン1個のが美味い



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:19.05 ID:zIkFhGvz0
卵ぐらいしか食えるのないから



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:20.11 ID:Cn0goKWpp
味がね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:26.96 ID:jh2wraE20
半額でもいらんわ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:28.26 ID:K9EZkuuv0
高いんよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:31.37 ID:xxabBqNx0
おせち、おせち



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:32.89 ID:NLGIGJN00
半額おせち部



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:42.15 ID:68AUATsD0
黒豆しか要らないから



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:50.94 ID:VXjQiNqa0
そばはほとんどなかったな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:59.66 ID:e8FkMjhed
伊達巻と黒豆だけでええわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:47:59.80 ID:s4TJDltg0
4500円!?w



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:01.50 ID:U2fQPlke0
なんで高い金出して美味くないもん食わなあかんねん





18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:02.61 ID:Ivz6bSNT0
原価のわりに価格跳ね上げても買う奴おるからバカみたいにボロ儲けできるんよな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:02.63 ID:rzVVGEOg0
高い金出して美味くないもん買うのが馬鹿らしいって気づいたんやろなぁ
作るのめんどうなら出前でも取ったほうがマシ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:09.32 ID:wQQfdcbM0
味はさておき儀式的に食べる🥺



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:10.83 ID:yvP8vJ5W0
おせちはなあ…



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:19.54 ID:O1iwq/qQ0
数の子以外あんま美味しくないわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:22.23 ID:wXqUtJ2L0
1/4の価格ならギリ考える



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:35.75 ID:vw6nOkwt0
おせち!おせち!おせ…



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:54.97 ID:dAcNkJsd0
こいつだけあればええよな

no title




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:49:44.13 ID:YHfeSM1a0
>>25
頭おかしいんか?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:50:03.08 ID:ZKGJJ9KG0
>>25
いっちばん要らない



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:50:17.01 ID:Rtmm4Je90
>>25
これなんか人気あるよな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:48:57.93 ID:Rtmm4Je90
明日売れるから積んでるんやろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:49:00.62 ID:RQ5UwztKx
1000円が適正価格



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:49:05.51 ID:ccZZQ1uc0
大して美味しくないししゃーない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:49:09.10 ID:LXFAJ7m30
すまん、餅食うわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:49:15.98 ID:ZKGJJ9KG0
高いし不味いと言う



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/30(金) 18:49:24.39 ID:LkgkBuVs0
4500円はさすがにな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 03:19

毎年よなw
そりゃ大晦日元旦に店が開いてるんやからお節なんざ必要ないやん

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 03:53

「おせちはご祝儀相場だからw」
いうけど、流通と保存の発達した現代でご祝儀相場を出さにゃならん意味がわからんからなw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 03:54

お、うまそうやん
からの値段見てスっとなるやつ
半額でも相当気分良くないと買わんわ
そこまでの価値はない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 04:32

おせちは売り物じゃねーよ。バカじゃねーの。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 04:35

ウチは和風おせちはみんな箸が進まないから、レンコンにひき肉挟んだりエビをベーコン巻きにしたり、刺身はカルパッチョにしたりしてるわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 04:36

昔保存食として作ったものを
今の時代ありがたがるかって言われたらな
文化として残ってんのはすごいと思うけど

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 04:38

英米で大して美味しくもないターキーやクリスマスプディング食べるのと一緒やね 伝統ってだけ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 04:43

結局あまるし
50000くらいの付き合いで買わされたけど
流石にそれなりに美味しかったけど
5マンの価値もないしなあそれだけ出せばもっと美味いものをたくさん食えるし

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 04:51

こおろぎ食わせる暇があるなら
こういうのの廃棄の問題をなんとかすべきよな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 05:03

別にこのおせちが悪いわけじゃないけど、この値段ならもっと良い物食えるわな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 05:27

>>1
大晦日はまだしも元旦から開てる店が増えたのは異常やと思うわ
元旦、三が日ぐらい休んでいいのに

12.  Posted by  プリン   投稿日:2024年12月22日 05:37

>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11殺人利用擁護やめろバカ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 06:00

おせち絶対文化さんがなぜか黙る

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 06:49

まともな業者は受注生産するからな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 07:01

ぼったくりやろ
あほくさ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 07:42

オードブルの方がうまいしな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 07:55

儀式習慣として食べるというのはわかるが、不味くて高すぎるってのがな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 08:08

高すぎる
もっと安けりゃ買ってもいいかなとは思う

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 08:31

お正月はおでんが一番!

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 08:34

おせちも正月もいらないだろ
アメリカみたいにクリスマスが終わったら新年で12月31日も1月1日も平日にすべき

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 08:34

ハムと刺身と卵焼きがあれば十分

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 09:22

こおろぎが話題に上がってて笑った
おせちを刷新してこおろぎ入れてワンチャン狙って欲しい

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 09:46

この値段ならデリバリーピザ頼むか
冷凍食品で普段買わないのを買ってみるとかするわ
おせち自体冷凍食品みたいな立場だし

24.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 09:51

うちは六万円分くらい買った
洋風のやつは子供らがよく食べるからなー

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月22日 10:12

文化資料として保存しておくならわかるけど
わざわざ一般人まで高くてまずい物を食う必要はないだろ
文化は変化していくんだ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 11:46

人参と蕪の酢漬けは美味しいやろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 12:30

うちは数年前から銀の皿だわ
多く頼むから質的にあれくらいでちょうどいい

28.  Posted by  名無し   投稿日:2024年12月22日 20:56

何かしらのちょっと大きめの親戚の集まりでもあるならコレもアリかと思うけど、家族だけとかそういう感じならいらん
主婦休ませたいなら外食やデリバリーでいいので

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年12月23日 10:30

おせちセットは買わなくなったなぁ。黒豆や栗きんとんといった好きなものだけ買って満足。

コメントの投稿