【画像】ドミノピザが考案した、冷めたピザを温める方法がガチでやばいwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ドミノピザが考案した、冷めたピザを温める方法がガチでやばいwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:40:01.22 ID:fmSsc/2Ir
今試してみたけどマジで美味かった

no title

no title

no title

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672119601/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:40:53.69 ID:69oMghIn0
電子レンジで温めるとか新しいな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:40:54.55 ID:MPfVZWDF0
らなちゃんはピザばっか食べとるのか?🍕



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:42:31.92 ID:YnvHrUNn0
水の意味ほぼなくない?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:44:24.20 ID:Dnhe8Vsb0
>>8
カップにいれるのは意味ない
蒸し器じゃないから



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:44:33.25 ID:5POiO6Dxd
>>8
水がないと冷めたピザはカッチカチやで



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:47:17.02 ID:YnvHrUNn0
>>28
カップの水なんか500Wで1分やとほとんど水蒸気出んやろ
出たところでラップしてるから意味ないし



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:42:51.48 ID:waib4OrZd
水少しぶっかけてやっとるわ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:43:02.57 ID:QyKZD8VE0
霧吹きじゃいかんのか?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:43:10.30 ID:ha3fhY33p
マジ?
この前ドミノ公式がフライパンに少量の水をピザの周りに垂らして焼くやり方紹介してたのに電子レンジでええんかいな
どっちやねん



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:43:14.31 ID:5pVaZv6f0
トースターの方がええやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:43:33.77 ID:Dnhe8Vsb0
水かけてチンすればいい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:43:40.91 ID:43ifCRIcd
オーブントースター使わないんか?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:43:46.22 ID:dODZ/Jf10
お湯一緒に食べるピザが1番美味いってこと!?





25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:44:16.93 ID:YkvKxnPu0
マジで?今までトースターで7分焼きでやってたけど試してみようかな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:44:37.90 ID:QbtRy7hm0
トーストより楽でええな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:44:44.25 ID:QN+fT+rR0
レンチンして魚焼きグリルで焼きなおしてたわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:44:44.65 ID:5tScn4ts0
水いるんか🤔



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:44:46.23 ID:xyXXbJyR0
知識増えた
助かる



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:45:03.32 ID:MpLeoaC4d
フニャフニャになるやろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:45:08.05 ID:3ZGPq8Nl0
今まで質問されても宅配が一番旨いので早めに食べてください言ってたピザ業界ガチギレやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:46:01.66 ID:4Hzc7r9A0
フライパンで焼くよね



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:46:10.93 ID:ChdhEdn/d
ノンフライヤーでカリカリにしたほうが好き



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:46:13.32 ID:5POiO6Dxd
パン生地部分は回復するんやろけど、固まったチーズはもうどうしようもないやろなぁ
200円の冷蔵ピザを自宅で焼き立てのが美味いわ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:46:25.76 ID:YJ0C8Ae4a
それは棄てて新たにドミノ・ピザを注文したら一番美味しい



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:46:40.36 ID:w/T9kkd40
そもそも分厚いモチモチの生地のピザって需要あんの?
薄くてパリパリの方が美味いのに



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:46:56.13 ID:/eW3uBg00
余ったピザを冷凍するという発想がなかった
味落ちたりしないの?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:47:05.03 ID:A+rn/09Ld
カリッカリに仕上がったお好み焼きピザ食いたくなってきたンゴねぇ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:47:08.15 ID:XDH9hkiMa
確かにパサついた感じあるもんな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:47:14.02 ID:yFAK7lhU0
言うほどピザ冷めるか?



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:47:18.24 ID:08EAier8p
トースターでやるのとどっがええんや



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:47:20.82 ID:Ri8EnK+T0
普通に食い切れる分だけ買えばええやん



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:47:29.15 ID:6bmhTB1o0
食いきれよ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/12/27(火) 14:48:38.21 ID:2Lwq7/vX0
ラップしてるのに意味あるんか?







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2024年09月13日 05:00

殺人ハッカー利用やめろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月13日 05:21

豚まんとかレンチンする時と同じでええんか?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 06:28

主観だからな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 06:29

直接ピザに霧吹きしてからレンチンでええやん

5.  Posted by     投稿日:2024年09月13日 06:31

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

6.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月13日 06:31

>>弱火で1分蒸す

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 06:48

名付け親は未来少年コナンのファンだな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 07:08

この方法は隙間を開けた状態で軽くラップするところに意味がある
コップの水が先に蒸発するのでピザ生地から水分が抜けにくくなり、足りない分は飽和水蒸気から供給される仕組み
蒸し器ほど派手に蒸気はでないが、ちゃんとレンジ内の湿度が上がる
全体を均一に温められる最近のレンジじゃないと上手くいかんはず

古いターンテーブルのレンジでやるなら、素直に水たらしの完全ラップ方式でいい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 07:21

>>8
まずただの水を1分加熱の時点で蒸発も何もねえよ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 07:33

これコップの意味は体積増やして緩やかに温めてるだけなんじゃ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 08:01

>>2
豚まんは蒸して温め直した方が絶対に美味い。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2024年09月13日 08:22

冷蔵庫から出した冷えたピザをハサミで切ってそのまま食べるのがコブラ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 08:39

頭悪そうw

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 09:54

バルミューダフォンで

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2024年09月13日 18:13

冷めたピザは出来立てとは別物として、トースターでカリッカリに焼いて食べる

コメントの投稿