【悲報】若者「クルマが格好いいとか趣味という感覚が理解できない」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】若者「クルマが格好いいとか趣味という感覚が理解できない」

1: ヒップアタック(東京都) [NL] 2022/11/30(水) 18:49:25.45 ID:t8I45C7D0● BE:227847468-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、免許を取得しない理由として「必要性を感じないから」が最も多く44・4%、「車に興味がないから」が29・9%、「お金がかかるから」が27・5%だった。


 また、車を購入した人のなかで「良かった」と思う人は98・6%と大多数である一方、車を持たない人では「持ちたいと思わない」人が59・9%と約6割を占めた。経済的に不安を覚える若者が増えるにつれて、マイカー離れは自然な現象なのかもしれない。



11/28(月) 12:50配信 スポーツ報知「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669801765/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 毒霧(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:50:00.77 ID:Ha/xj+L30

金が無いねん


4: (東京都) [NL] 2022/11/30(水) 18:50:15.91
自転車で十分だしなあ


5: (東京都) [NL] 2022/11/30(水) 18:50:36.21
環境のためには車持たない人が増える方がいいよね


8: マスク剥ぎ(茸) [AT] 2022/11/30(水) 18:52:04.10 ID:oQWLQ6tO0
>>5
新規の下手くそが増えないのはいいわな
道が混まなくていい


6: スターダストプレス(広島県) [HK] 2022/11/30(水) 18:51:33.48 ID:jTOgQCzq0
運転はリスクがデカいからな
うちの父親は県庁勤務の田舎じゃエリートだからなんかあったらヤバい禍毎朝広電通勤してるわ


7: 目潰し(東京都) [ニダ] 2022/11/30(水) 18:51:40.45 ID:nfjSvHPz0
カッコいい車乗ってるのがみっともないやつばっかでな


9: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [JP] 2022/11/30(水) 18:52:23.54 ID:aUkRNzWt0
電車が格好いいと思ってる鉄オタもたくさんいるよね


10: フェイスロック(茸) [BR] 2022/11/30(水) 18:52:26.42 ID:WmJ/jAit0
みっともないから負け惜しみ言うな


12: フロントネックロック(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:53:31.49 ID:rzMQHopU0
乗らなきゃ分からない価値だしな
否応なく乗れば伝わってくるあの感覚はなんなんだろうな


14: TEKKAMAKI(東京都) [US] 2022/11/30(水) 18:54:49.74 ID:nYb6mxxj0
毎日のように頑張れ街の仲間たちが討伐してるの見ると運転するのはリスクと責任がありすぎる


15: 稲妻レッグラリアット(茸) [US] 2022/11/30(水) 18:55:08.12 ID:mypSHyaw0
若い連中にはテスラしかカッコよく見えないらしい
爆音やガソリンの臭いがわからんのか


16: 膝靭帯固め(神奈川県) [US] 2022/11/30(水) 18:57:14.86 ID:Sq4PHeMN0
昔のアメ車とかを観て育った世代なら格好いいと思ったもんだがなぁ
今はマツダの車とかが外国で走ってるような時代だし


17: レッドインク(広島県) [KR] 2022/11/30(水) 18:57:52.83 ID:tLJ+3V2B0
まだ自分の事として捉えてないだけだよ
子供は数百万のものをイメージ出来ないしそのために月に自分の小遣いの6-8倍ほどの金を返すなんて完全に理解不能だよ

俺も同じで全然興味無くて就職のために仕方なく免許取ったけど教習全然楽しく無かった
仕事だから親のコンパクトカー借りて仕事したり会社のワゴン乗ってもなもん楽しい訳ないよな今でもそれは変わらん
でも金貯まった時にいざ「自分の」車買う時にそれまでエンブレムの会社の区別もつかなかった人間が「変わる」んだよ

今ではごく普通に車好きだぞそういうものだぞ


18: 閃光妖術(岐阜県) [CA] 2022/11/30(水) 18:57:54.80 ID:rHxm3L2a0
今や投機対象なのに若者ときたら


19: 稲妻レッグラリアット(岩手県) [CN] 2022/11/30(水) 18:58:04.30 ID:lQ7jZ8T80
俺もそれ大部分の人は量産車なのになぜかドヤ顔


20: メンマ(東京都) [EU] 2022/11/30(水) 18:58:21.78 ID:5R5qC/c/0
男が乗っても恥ずかしくない軽自動車を教えてくれ


21: マスク剥ぎ(茸) [AT] 2022/11/30(水) 18:59:56.78 ID:oQWLQ6tO0
>>20
軽自動車の時点でそれは無理だろ
諦めろ


22: クロスヒールホールド(栃木県) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:00:05.15 ID:KBHze9iz0
ハイブリッドだの軽ワゴンだのEVだの・・
最近話題になるのは所有欲が全く沸かん
つまらんクルマばかりだしなあ

そうでなくても最近のは電子的制御が効きすぎで
運転しててもエモーショナルな快楽が減ってきてる・・
ほんとつまらなくなった
若い人が感心もたなくなるのも解るわい


24: ワクチン接種に行こう!(大阪府) [UY] 2022/11/30(水) 19:00:23.01 ID:DmaJwLfW0
このアンケート若者って何歳?どこで聞いてんの?仕事なにするつもりなん?マジで


28: 稲妻レッグラリアット(茸) [FR] 2022/11/30(水) 19:02:01.21 ID:BgW489IG0
好きにせーや




29: フルネルソンスープレックス(SB-Android) [IE] 2022/11/30(水) 19:02:04.56 ID:6YomO/uX0
日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、

「車に関するアンケート」調査概要
調査手法
インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施

ポイント稼ぎアンケートサイトで実施したアンケートですね

ポイント稼ぎアンケートに参加してるのは貧乏人と暇人しかいない

日本人を代表する回答が得られるわけないじゃん

この記事書いたアホはどこの会社の誰だよww


30: ラ ケブラーダ(千葉県) [NL] 2022/11/30(水) 19:02:10.26 ID:24ruekQI0
まぁ他人の趣味に首突っ込んで見てもフーンとしかそりゃ思わないよな


31: アンクルホールド(東京都) [US] 2022/11/30(水) 19:02:26.12 ID:vljXRxl50
そりゃ今時の若者さんはスマホさえあれば
興味ある事見たいこと繋がりたいこと欲しいものの全てが完結しちゃうんだろうしな


32: TEKKAMAKI(ジパング) [CA] 2022/11/30(水) 19:02:52.83 ID:dpXx3PsU0
車で遠くに行きたいとか思わないのかな?


47: 頭突き(埼玉県) [US] 2022/11/30(水) 19:06:17.85 ID:sEw0I2U30
>>32
べつにわざわざ車運転してまで遠く行かなくても動画サイトでいくらでも
いろんな場所の風景楽しめるからね今は


35: 不知火(神奈川県) [US] 2022/11/30(水) 19:03:34.92 ID:9LEbHzTd0
若者に限らず車に憧れ持ってるのは減ってるだろ
昔みたいに飛ばしたりも出来ないしドラレコで監視されて単なる足に過ぎないし


36: リバースネックブリーカー(東京都) [US] 2022/11/30(水) 19:03:43.12 ID:yvB0P7bR0
首都圏に住んでたら、車乗るやつ=迷惑な奴
としか思えん。
電車の方が圧倒的に便利で速い。
車が入り込む余地が無い


81: 不知火(SB-Android) [JP] 2022/11/30(水) 19:25:53.53 ID:dez5ukpD0
>>36
そうだと思うだろ?
首都圏でもうちからだとお台場とかは車のほうが早いんだわ
とある幹線の駅から徒歩5分


37: 16文キック(茸) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:04:05.80 ID:OeMOpTU60
家に駐車スペースもないような人だとそもそも貧乏だから維持費だけでも大変だし必要ないからと負け惜しみ言う方が精神的に楽なんじゃないかな
友達の車に無料で乗るのが当たり前みたいな感じで生きていくといいよ


46: 目潰し(東京都) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:06:07.83 ID:nfjSvHPz0
>>37
田舎もんだってバレバレで草


38: バックドロップホールド(神奈川県) [DK] 2022/11/30(水) 19:04:08.00 ID:2Wk0YN780
自動車減ってきたら、一車線分自転車用にしちゃおう


39: ストマッククロー(奈良県) [JP] 2022/11/30(水) 19:04:24.03 ID:oO6CbjDg0
ロボットアニメが殆ど無くなった現状と何かリンクするものがあるやもしれん


40: 頭突き(東京都) [TR] 2022/11/30(水) 19:04:24.24 ID:E5HC+nxk0
車カッコいいって言ってるやつは電車パシャパシャしてる連中と同レベルだぞ


41: タイガードライバー(愛媛県) [US] 2022/11/30(水) 19:05:24.75 ID:u6+Lu1Q10
俺も実際乗るまではそう思ってました


43: ヒップアタック(光) [US] 2022/11/30(水) 19:05:33.66 ID:lNPF/qne0
ハスラーかあとホンダのなんだっけ?イカついやつ
だろ?男向けは


48: TEKKAMAKI(ジパング) [US] 2022/11/30(水) 19:06:44.74 ID:mdAFpZQp0
>>43
あぁランクルね
70が好きだな俺は


51: 魔神風車固め(愛知県) [ニダ] 2022/11/30(水) 19:08:34.28 ID:MOhkpTXW0
昔と変わったな
まあアクセルブレーキ踏むだけの作業だから何乗っても大して変わらん


54: ダブルニードロップ(光) [CN] 2022/11/30(水) 19:10:22.53 ID:bhTwaMqV0
メカのカッコよさが分からんとか理解できんわ。


84: スターダストプレス(東京都) [US] 2022/11/30(水) 19:27:01.56 ID:ZBkgaM/H0
>>54
意味わからんわw

現行車種でメカとしての魅力持ってるのなんてス−パー7だけだわ


56: TEKKAMAKI(ジパング) [US] 2022/11/30(水) 19:10:59.29 ID:mdAFpZQp0
女受けがいいのは最近だと64ジムニーらしいな意外
ジムニーなんてハゲたジジイ共が猿ヶ島荒らしてるイメージしかないんだがなぁww


57: かかと落とし(茸) [IR] 2022/11/30(水) 19:12:23.20 ID:XV97a7uI0
カッコいいのは車であって俺そのものではない


59: ストマッククロー(石川県) [US] 2022/11/30(水) 19:12:59.72 ID:MOhkpTXW0
美的感覚のような話であれば少し残念だなと思う
車に限らず工業製品を見てほれぼれとすることはないのかな


61: アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US] 2022/11/30(水) 19:13:28.06 ID:cWXNS/gk0
まあ、最近の車はぜんぜん魅力ないもんな
ベンツやポルシェ、BMWはいいねえ


63: キャプチュード(神奈川県) [US] 2022/11/30(水) 19:14:17.86 ID:O53cP6WF0
かっこいいと思う車があっても1000万オーバーじゃ手出ないしな


66: ストマッククロー(石川県) [US] 2022/11/30(水) 19:16:29.02 ID:MOhkpTXW0
車を運転していて楽しいと思うときもあるのだがなあ
興味のない人にわかってもらおうとは思わないが


67: ボ ラギノール(東京都) [US] 2022/11/30(水) 19:17:32.78 ID:Xf2rYkTx0
移動する手段であって目的になってる奴がおかしい
乗り物全部だよ


65: ダブルニードロップ(やわらか銀行) [JP] 2022/11/30(水) 19:16:05.09 ID:kbY460Zc0
デザインセンスとかないからな。
立体の。






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:01

😁

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:02

貧困層だししゃーない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:06

単純に、好きな彼女が出来たら二人っきりの密室で移動したいと思うだろ?
音楽も好きなの掛けられるし、人目気にせずキスも出来るし金があるなら誰でも欲しいだろ
あと小さい子供いたらそれこそ車なしだとどこに移動するのキツいし、車離れは単純に金がない童貞が増えてるってことやと思うわ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:12

ファッションで車は馬鹿すぎる
それだけ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 09:14

まあどんな趣味もそういうもんでしょ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 09:15

まあ事実として車とバイクで騒いでるのって
もはや8割がジジイだからな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:15

子どもいなけりゃなくていいよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:22

カッコいいはギリOKとしても趣味としてが分からないのは中学生くらいの若者でないならギリギリアウト

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 09:22

田舎に住んでるなら必須だけど
関東県内なら駐車場代だけでもなかなかの額持ってかれるしなw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 09:23

でも軽で車中泊は楽しそう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 09:26

経済的には買えるけど、買ったところでまず乗らないからなあ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:31

ミニバン乗って育った世代だからな
車に興味がなくなるのは当然

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 09:35

若者はそんなもんよ。
だからネットで一生懸命に軽自動車やオートマにマウントしてるのみると老害丸出しやな、って思う。
本人たちは若者との差の感覚がないんや。レスで昭和生まれの爺ってバレてるで。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 09:37

車なくても動画サイトでいろんな風景見れるって発言はちょっと終わってるなって思う…

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 09:59

車運転してたら景色楽しむ余裕なんてねーよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:02

家も車も家族も持たず、お金だけ貯めてできるだけ長生き
それもまたすばらしい人生だね

「皮肉」ってわかるか?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:03

>>3
昔って酒飲んでも運転できたんでしょ?その時代なら車欲しかった。車乗ると2人で酒飲めないのがキツすぎるわ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:04

ペラペラのダサい軽自動車なんか乗るくらいなら
自転車の方がいいわ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:05

無くてもなんとかなるけどあれば便利で快適
自分に出来ることを増やすという意味では悪くない

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:06

>>16
てか車昔より高くなったね?税金も増えて実質賃金も下がってるし昔みたいに誰でも買うのが当たり前みたいなの無理なんじゃねえか?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:08

若者は車に興味ない ×
貧民は車を持てない 〇

現実逃避して自己保身してんじゃねえよ
Youtuberやスポーツ選手は若者もみんな高級車買ってるっつーの

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:18

まぁ確かに
ある程度の収入があると乗る頻度に関係なく車は持ってる
どこぞの金持ち街とか豪邸が並んでるとこは車も置いてるし

結局は貧乏になったから持てない、車自体もそうだけど維持費が高い
だから無くても暮らせる生活を送る、そんだけなんだろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:21

電車とか好きそう=車とか好きそう
鉄ヲタと同じカテゴリー

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:21

都市部に住んでる独身は趣味じゃない限りいらん
必要なものとして触れないから趣味に昇華する機会がない

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:23

年齢なんて関係ないわ。
転職して給料1.8倍になったから速攻タイプR契約したわ。
金があれば絶対車買うに決まってる。なにか車離れやねん。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:24

警察公表「血液型O型はイケメンへの劣等感エグくイケメン轢ける能力!て事で麻原彰晃かつぎ上げ後ろ盾するよーに自動車を誇るフリし歩いてる奴に轢くぞ寸止めブレーキ、クラクションしてサジ加減ミスり加害者成る」←これが正体、運転オモロないどころか苦痛、形状もかっこよくない

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:26

日本のセマイ道、恨み無い歩いてる奴に轢くぞ寸止めブレーキ毎日スレッスレ幅寄せ、あげく順当に加害者イベントありき。誇る奴はゴミだし、イケメンへの劣等感えぐいDQNが欲しがるアイテム。むしろ不名誉でダサい奴の指標成ってもーてる

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:27


△感覚が理解できない
◎文化がない、理解する能力がない

道徳や衛生観念を理解しない未開人みたいなもん。
自分が知らないことや知らない分野は敵なんだろうね
 

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:28

車離れってるわりに渋滞が減らないのは何故なんだぜ?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:28

>>25
突拍子もなく、孫正義に転売無しで高級自動車プレゼントする!ってなったら転売ムリなら要らんわ。運転おもろないし、人不快にし、あげく加害者イベントアリキだからな。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:29

20年で維持費1600万とか言われてる
田舎でも無い限り別のものに金使うわな

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:29

>>29
人不快にさせる目的DQNグソは産まれて運転してる。それと、イケメンへの劣等感えぐいオッサンやオバハンが楽しいフリ誇るフリしてオモロないのにウロウロ飯塚爺みたく運転しまくってる

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:30

本スレは田舎舐めてるな。田舎は貧乏関係なく車がなきゃ生活出来んわ。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:32

昭和世代「ソシャゲが楽しいとか趣味という感覚が理解できない」

ソースはワシ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:33

車いすの婆ちゃんの送り迎えにオデッセイ買ったけど。
個人的にはママチャリと変わらんただの「足」でしか無い。
叔父さんが大事にしてるインプレッサにも、
親父のレクサスにも乗ったけど
感動があったり、憧れみたいのは感じななかったな。
今やステータスでもなんでも無いし、都内なら車なくても彼女はできるし結婚もできる。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:35

まぁ稼げる奴等の中には金銭感覚おかしい奴等とかって多いからな

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:36

>>2
中高卒で働けって状態になってるなら貧困層だろうけどな
成人過ぎても親の金でぬくぬくしてきた上で貧困層なのは単純にただの怠け者だからそうなってるだけだよ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:37

基本は実用品だからな
生活を便利にする為の道具
だからあれば便利だし無ければ不便

それを自分が持ってないからとダサいとか今どきとか屁理屈で酸っぱいブドウ糖論を繰り広げられても困るわな
自転車だって必需品として使うやつがいれば趣味として使うやつもいるだろ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:38

この手の話は主張別に言葉遣いの傾向を見て口汚い方は避けるといい人生が送れるぞ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:38

>>29
離れてなければ渋滞は悪化したんじゃないか?
離れてるから横ばいで済んでるのでは

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:39

どんどん廃線増えてるから、年齢関係なく地方では必要でしょ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:39

>>31
とりあえず、それじゃ人通り多い所までは自動車で来ないでくや、寿命やらまで、ずぅーと運転続けとけや

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:39

>>17
昔もダメなんだけど頭悪すぎにも程があるな
その知能ならどんな時代でも車買えるほどの収入得るのは不可能だろうね
まぁ実際は車なんかどうでもいい部屋に引きこもってアニメゲーム人生のチー牛なんだろうけど

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:40

男は黙ってATM
あんなもんにまで金吸われる奴とか頭おかしいんじゃねえのって感じ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:40

車買えない貧乏人の負惜しみがまた貧乏くさい

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:41

田舎!田舎!引っ越しするなり、なんでも出来る。が、その免罪符通したいなら、田舎からは出るのやめろ!

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:42

車趣味が理解できない

うーんw
例えばこの世にあるほとんどの趣味を理解出来るけど車だけは無理、というなら分かるけどw
むしろこの世にある趣味のほとんどを理解できないだけなのではw

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:43

>>45
人轢きの維持費払って貧しいのは、君だろ?しかも、飯塚爺、千野アナウンサー吉澤ひとみ大竹まこと田中将大、辻希美、竹田皇族、TUBEメンバーと変わらん残酷な無責任。これをステータスとか!それはムリあるで

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:44

>>43
知ったか乙 罰則できたの1970年からやで

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:44

まぁこんなんでイライラしてる奴等は絶対車の運転とか向いてなさそうな気がするわ、いかにも煽り運転とかしそうな感じがするし。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:45

>>47
艱難辛苦働いたカネ貢いで、駅前をウロウロ運転する。運転自体はオモロないけど、歩いてる人々に轢くぞ寸止めブレーキ!クラクション!して不快にさせる事は出来る。オウム真理教と同じ趣。麻原彰晃を後ろ盾にして、自分が調子乗れる

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:46

>>47
金かかりすぎる趣味って理解されないのが普通じゃね? 

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:47

不名誉人轢き自動轢で虚栄する哀しいオッサン、オバハンの共通点は、イケメンへの劣等感えぐいのが共通点。運転は全員がオモロない。運転楽しい!言うて大阪御堂筋高架を行ったり来たり繰り返す奴居ないよーにね。

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:47

車持ってる奴らイライラで草
金の話に突っかかる奴とかも、痛いとこ突かれたから
そんなイライラしちゃうんだろうなあ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 10:47

半世紀前はもう大昔では…?

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:49

>>37
日本人なんてそもそも大半が怠け者だろ
何言ってんだこいつ

57.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:51

>>48
維持費も払えん貧困でカワイソね

58.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:54

>>57
ローンがキツイのか?顔悪いから憎悪鉄不名誉自動轢に囲われ囚われてると顔隠せて安心か?飯塚爺みたいに歩けないのか?ローン払うのがキツイのか?

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:56

>まだ自分の事として捉えてないだけだよ

この感覚よくわかる
金なかったときは国産のホットハッチや中古スポーツカーばかり乗ってて外車とかまったく興味ないどころかベンツだBMだの乗ってるやつはわかってねえなーくらい思ってたのに稼げるようになったらベンツBMアウディが急に気になるようになった。今は逆に国産スポーツカーとか1ミリも興味わかんわ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 10:56

>>52
どうやろ
車趣味っていっても色々あるだろうし
馬鹿みたいに金掛けて改造するやつもいればただ遠出するだけで楽しいやつもいるし
そこは使い方で変わるから一概には言えんと思う

でもデコトラの飾りとかクラッシックカー並べて眺めるとか
実用的ではなくても理解はできるだろ
自転車のサドル盗んで何百個も部屋に飾るとかより遥かに理解可能だろ?

61.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:00

普段善人ぶってる奴、一見可愛い顔風の女とかが、自動車運転する!これって「うわぁ…」なるよな。日本のセマイ道ヨロヨロチャリ乗る子供、チャリで子供乗せて幼稚園に送ってる人に、突風吹いたり虫来てヨロケ倒れたら頭轢くけど、お前はタヒんいいんやで、スレッスレ幅寄せやら寸止めブレーキくらわし、まくってる訳だからな。笑えるよな。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:00

香ばしいのが1匹暴れてるけど日本語の使い方がおかしくて誰にも相手されてないの草

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 11:01

20年前は安くて魅力のある中古スポーツカーが市場に溢れてて、ガソリンの価格もほぼ半額だったからな。
今の若者にとって車は高くて手が届かないし、車に魅力を感じないのも無理はない。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:03

職業運転手でも無い。他に、せめて、バイク乗るだの、選択肢はあるのに、順当に自分のヒューマンエラーで加害者イベントありき。で仕方ないで済ませるから、子供の場合は子供は自サツ志願者!って言い分。、千野アナウンサー辻希美、二宮和也、竹田皇族、大竹まこと吉澤ひとみ藤本美貴、岡村隆史と変わらん眼を潰し償う気すら無い、ダサい生きる価値無いカスの所有物だからな。恥でしかない。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:03

>>49
50年前は昔やろwww
昔から飲酒運転はダメなんだよwww

66.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:03

>>60
ああ俺は車持ってないけど、車趣味は理解できる側なのよ
でも父親が母親から、高い車買おうとすると、すげえ冷めた目で見られてたから、そんな人も多いんだろうなって話だった笑

67.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:05

このコメント覽に来たゴミは、不名誉自動轢の中に入る都度。フラッシュバックするだろから笑えるよな。また、すっとぼけ轢くぞ寸止めブレーキ、サツ人未遂スレッスレ幅寄せの日々!笑笑笑

68.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:05

車両運搬具とかフィギアとかって好きな人は好きなんだろ 今どき車に拘るのは老人しかいないけど

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 11:08

貧困化が広がってるからしゃーない
興味あっても経済的に持てない層が増えてる

70.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:12

小学生、中学、で自動車が欲しい!見るの趣味!って言うてる奴なんて一人も居なかった理由。それは、運転自体オモロない。形状もかっこよくない。艱難辛苦働いて。貯金溜まり、無趣味で、イケメンに劣等感えぐいオッサンやオバハン達が勝手に不名誉自動轢をステータスにしてるだけの宗教!嫉妬はされないが、人々を不快にさせる目的は達成出来るからな、駅前ウロウロ運転して轢くぞ寸止めブレーキやクラクションする。

71.  Posted by     投稿日:2022年12月02日 11:15

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

72.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:19

実際、高いよな
新車なんか数百万だし維持費に燃料費、駐車場代と決して安くはないよ
日頃使わないなら余計に無駄金に見えるわな

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 11:20

まあ無能力者の貧民にはイオンの9800円の自転車が良く似合ってるよw

74.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:25

>>73
誰からも一目置かれない。イケメンへの劣等感えぐいから不名誉自動轢欲しがるのバレてるのにな、女医の西川史子や亀田兄弟も、テレビ出て、自動車で、やらかしたら名誉傷付くから運転辞めた言うてたな、雇われテレビタレントとかは運転してるゴミも多いが、名誉守るなら運転は、しないわな、

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 11:27

>>73
2022年前半の日本の貧困率は36.5%で、3人に1人は貧民だぞ

76.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:35

>>75
心が貧しいから、千野アナウンサー吉澤ひとみ藤本美貴、飯塚爺、田中将大、竹田皇族みたいに、産まれた事大失敗作確定イベントあるのに、平気。

77.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:45

>>61
ちょっとなに言ってるかわかんない

78.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:51

>>6
現実見ようね

79.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:52

まぁ車も持ってない時点でその他魅力のある人間だとは思わないな

80.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:55

車も持てないのはさすがに可哀想だな
必死に必要ないって言い聞かしてるのがまたなんとも

81.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 11:56

いい歳した大人がデートにチャリで来たら笑ってまうわ
せめて免許は取ろうぜ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:08

駐車場代や車検代は下がってんだしあんまり金が無いは関係無いけどな
違犯してる連中野放しで事故貰う確率高いで誰が乗るんだて話よ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:09

カネ貢ぎ誇るつもりで自動車買っても、飯塚爺、千野アナウンサー大竹まこと田中将大と変わらん残酷な無責任言われまくるんだな。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 12:09

ipohneしか興味ないんだろ
気色の悪い世代だよ

85.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:11

駅前用事無いのに自動車誇るフリしてウロウロ運転したり、轢くぞ寸止めブレーキ、煽り運転。胸クソ悪い。人相悪い、哀しいオッサンの所有物のイメージ付いてもーてるしな。

86.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:15

>>81
二宮和也、田中将大、大竹まこと竹田皇族みたいな人轢き仕方ないで済ますゴミと交際するよーな女は、子孫は遺さんほーが善いわ。

87.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:22

新型ランクルの黒はかっこいい。
ローバーもイケてる。
買えないけど。

88.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:23

>>65
50年が昔かどうかと 50年より前が昔かどうかは、その人の歳とか物の見方によるんじゃね?

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 12:49

別にいらない奴は買わなくていいんちゃう?
買えない貧乏人も含めてな。

俺は車好きやし維持費払っても生活に困らないし乗り続けるけど。
ワーキングプアみたいな貧乏なら車は維持できないから手放すやろな。

90.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 13:29

>>58
人轢く前提の話なの頭悪そう

91.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 13:39

何の趣味でも、1mmも経験の無い奴が何言っても戯言にしか聞こえない。

92.  Posted by     投稿日:2022年12月02日 14:41

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

93.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 14:44

>>91
運転は、たいがい経験してる、運転オモロないの知ってるし、DQNとかイケメンへの劣等感エグくオッサンやオバハンが歩いてる人に轢くぞ寸止めブレーキ、クラクションする為に欲しがる。そして順当に加害者イベントアリキ。個人の勝手の域越えて、不名誉なんだよな。ダサい胸クソ無責任なのだよ。

94.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 15:36

でも金持ちは100%車買うよね
電車やタクシーで移動する金持ちはいないよね

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 15:41

>>94
それは保安上の問題だと思う

96.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 15:48

宗教と近いんだろう。運転おもろない。小学生、中学生の頃は、自動車の話しなんて誰もしてないが、貯金が少し貯まると、決まって、イケメンに劣等感刺激されたDQNみたいに自動車が趣味に成る。なんか、気持ち悪いよな。イケメンへの劣等感が完全に由来してる。駅前をウロウロ運転。

97.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 15:52

なんか視線感じると思って見ると自動車運転手て歩いてる奴の顔をジロジロ見過ぎ。不名誉自動轢を羨ましく思って見てるかなぁ〜て感じで、駅前ウロウロ運転してるが、哀しいオッサン丸出し。中学生でもブランド物を見せびらかすと、阿呆扱いされる事を知ってるのに、年とって脳劣化して阿呆なってるんだろな。カネ無くなって銀行強盗してる認知症の婆さん爺さんみたいな脳レベル。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 16:26

貧乏人が持たないだけ
富裕層は趣味で何台も所有してるしな

99.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 16:34

>>98
居たたまれ無さそーだね!不名誉自動轢で虚栄してる富裕層?前澤友作とかか?でも自分の過失で、やらかしても、眼を潰し償う気すら無い。竹田皇族も、千野アナウンサーTUBEメンバー辻希美、吉澤ひとみ大竹まこと二宮和也、こいつらもカネはあるだろけどな。産まれた事が大失敗作には変わらんだろ?

100.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 16:41

遠くなら電車で行きたい。近所のスーパーマーケット行くにも、歩いてる人に日本のセマイ住宅街で轢くぞ寸止めブレーキ、サツ人未遂幅寄せしながら、飯塚爺、松本人志、千野アナウンサー吉澤ひとみ二宮和也、田中将大みたいな感覚のカスからすると、確かに自動車のがラクなのかもな!でも、その誇りの無さ!不名誉!が羨ましいか?って話し!誇りの無い罪人に歓びなんてあるのか?

101.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 17:01

スレ>>81
首都圏でもうちからだとお台場とかは車のほうが早いんだわ
↑じゃあお台場以外はどうなのよ。こう言うのが大人やってると思うと恥ずかしいわ。
要するに今迄高卒間近が当たり前に免許とってたのが公共交通機関整備されてなくても支障ないってだけだろ(主に東京人)
地方行けば殆ど車の大事さ分かってるからそういう訳のわからんマウントいらねーよ

102.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 20:37

若者だけど車好きで旧車乗ってるよ。親族も誰も車興味ないしなんで俺だけって感じだけど好きなもんは好きなんだよ。強いて言うなら小さい頃からミニカーとか車雑誌とかレースゲームとか与えられてたからだな。いまだにそういうグッズ集めてるし。でも普通に服とか外見にもちゃんと気遣うし今時の若い男がやりそうなこともするし車ばかりやってて見るからにキモい感じになってるわけではない。まあシトロエンのサス云々とか言ってニヤついてる位にはキモいんだけどw

とにかく趣味ってそんなもんじゃね?

103.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 20:39

>>89
年金とか光熱費くらいでヒーヒー言ってるワープアだけど旧車乗ってるよ。無茶ではあるが人生は一度きり。

104.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 20:40

>>69
それ

105.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 20:41

>>100
おまえしつこいしね

106.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月03日 08:06

↑このコメント覽も、不名誉自動轢所有者の居たたまれ無さで伸びたね。すっとぼけてるが、何度もサツ人未遂してて、憎悪の顔を向けられてるし、それをずぅーと繰り返してる。統計的にアリキな訳で、順当にやらかしても目を潰し償う気も無い。胸クソ悪いゴミなのだよ。

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月03日 16:23

とりあえず旧車を誉めておけば通みたいなイメージ
芸能人のおかげです

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年01月06日 14:53

車は好きだけど今は持ってない
普段は自転車通勤だし近所の買い物も自転車で十分
週に1回乗るか乗らないかの為に何十万も維持費で消えていくのが勿体なく感じて手放したなぁ
あり余るほどお金があればもう一回買うけどね

コメントの投稿