【悲報】北陸電力さん、怒りの45パーセント上げ・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】北陸電力さん、怒りの45パーセント上げ・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:37:23.65 ID:d3Qkw7zK0
北陸電力 来年4月から45%値上げ 経産省に申請 大手電力会社で最大

北陸電力は30日、家庭向けを含む規制料金について、大手電力会社の中では最大となる平均45%の値上げを経済産業省に申請しました。今後、料金改定に向けた審査が行われます。

北陸電力は30日午後、富山市内で会見を開き、家庭向けを含む規制料金について、平均45.84%の値上げを経済産業省に申請したと発表しました。

大手電力会社10社のうち、東北電力、中国電力、四国電力、沖縄電力に続く5例目で、値上げ幅は他社と比べ最大です。

標準的な家庭では、1か月当たり2696円の負担が増える見込みです。

北陸電力は、来年3月期の連結決算で、過去最大の1000億円の赤字が見込まれていて、松田光司社長は「大変な負担をかけることになり心苦しい限りだが、電気料金の値上げを実施することにした」と理解を求めました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/338fde83a9c26d85e095c2b2abb01f50e98300eb



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669815443/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:37:46.21 ID:ja92Rjtia
もう便乗値上げだろ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:38:39.23 ID:pulNtNcX0
「ほくでん」な



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:38:44.37 ID:aVIUpB1Rr
2000円配っても足りないじゃん
キッシー助けて!!!



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:39:06.15 ID:BJV8U5VJ0
米騒動みたいな暴動が起きそう



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:39:41.16 ID:ukL+/YYOM
>>5
送電線打ちこわしやね



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:39:11.05 ID:ukL+/YYOM
もうカニとれないね



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:41:42.63 ID:iQ7nIUXoa
北陸の冬終わってからなのはまだ有情やな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:42:24.30 ID:zXtvsSl2a
>>11
これから1年で1番暖房使う日々じゃないですか



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:45:49.40 ID:piImQ1Tu0
>>14
だから4月からにしてるのは有情だろって話やんけ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:42:00.13 ID:K6Zggyvh0
過疎地域冷遇してどうすんねん
東京から奪って分配しろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:42:55.79 ID:FoBdUPo40
北陸に住んでる罰ゲームやね



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:43:12.48 ID:dnL5BFge0
いい加減に原発動かせや



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:43:50.67 ID:jeq4U3jC0
北陸電力は偉そうじゃないから好きなんだけどなぁ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:44:04.78 ID:pulNtNcX0
そう言えば福井って原発ビジネスで持ってた県だったけど、今どうなってるんだろ





23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:44:19.12 ID:oZY+GzfAp
家庭は問題ない
やばいのは工場とか企業や



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:44:43.76 ID:ukL+/YYOM
もしかして除雪できない冬くる?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:45:51.27 ID:h3UA08Il0
一般は国が何とかしてくれるやろうが企業からしたら最悪やろな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:46:37.70 ID:75/o5vyiM
>>27
製品に価格転嫁されて一般人困るやろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:49:35.70 ID:h3UA08Il0
>>31
それはそうやな抜けてたわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:45:53.89 ID:QDWiX8Yr0
やっぱ維持費デカいんか?
もう東京に編入してもらえよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:46:08.49 ID:d3Qkw7zK0
北陸電力は有能だったんだよなあ
no title




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:46:43.97 ID:s4YVPf850
北陸は水力発電多いから元々他電力より単価安かったはずやで



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:47:20.55 ID:RSzmGHOv0
燃料価格が3倍だもんな
そりゃ値上げするわ
no title




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:50:27.87 ID:s4YVPf850
>>33
火力単価だけで言うたらそうやけど実際は原子力発電も減って火力発電量が増えてるも問題やで



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:52:19.73 ID:krjVeL2PM
>>33
やっぱ再エネしかないな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:48:42.08 ID:RHBWHqLm0
日本は地熱発電はできんのか?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:54:10.01 ID:krjVeL2PM
>>35
海外じゃ日本の技術で地熱やっとるで



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:57:14.39 ID:RHBWHqLm0
>>57
いや日本でやれよ…



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:49:08.56 ID:k+6uDvUo0
とんでもないことで草



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/11/30(水) 22:51:08.40 ID:92NZ+eJR0
なお賃金は死んでも上げない模様







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ブリン   投稿日:2022年12月02日 12:02

迷惑絵文字ユーザーコメントやめろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:35

福井は関西電力定期

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 12:42

でもボーナス全額出るんでしょ?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 12:55

いい加減節電じゃなくて増電に
節電は国力を落とす売国じゃない?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 12:56

>>日本は地熱発電はできんのか?
立地が国立公園であることが多くて建設が出来ない
どうにかならんのかとよく言われるけど、どうにもできない
国立公園じゃなくても大抵の温泉地は観光地化してるし
建設するにはハードルが高い

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 13:08

反対派が原発停止する理由がこれかな?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 13:15

北陸電力の平均年収は718万円
富山県上場企業の平均年収は520万

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 13:15

原発稼働させてる関電四電九電しか勝たん

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 13:32

>>1
社員役員のボーナスウハウハっすねぇ!やったね!

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 14:05

原発に反対してた議員を炙り出せ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 14:23

社員の給与UPやボーナスを維持するには、料金値上げしかないんだろうな。
ひでぇー話だわ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 15:04

北陸電力は一番安かったからね

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 15:55

「頭のおかしい反原発派が騒ぐので値上げする」って言やいいのに

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 16:32

世界中で起きてるインフレが遅ればせながら来る
これから日本もガンガン不況になる
まだ利上げすら一切してないんだけどな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年12月02日 16:39

これまで散々儲けてきてるから
この位耐えるの実は楽勝だろ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年12月02日 21:20

>>3
これなんだよ!!

本当ふざけんなよな
しかもちょっとしたら過去最高の売上とか平気で言うんだよ

コメントの投稿