55インチで4万円の4kテレビ買った結果wwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

55インチで4万円の4kテレビ買った結果wwwww

6E6DDB9B-2382-4D33-BE94-07D204F59E8A_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:31:20.78 ID:MHTllART0HLWN
実家で使ってる三菱のテレビと同じサイズなのに画質が全然ちゃうんやがwwwwwwww
めっちゃ荒いわ
どうなっとんねん



引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667151080/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:31:56.23 ID:AobFaASUMHLWN




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:32:23.27 ID:hP9JJnJn0HLWN
これ?
no title




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:33:26.55 ID:MHTllART0HLWN
>>3
これや
4kとかyoutubeは画質ええんやけどテレビになると糞荒いわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:36:12.86 ID:jzyB/I1wrHLWN
>>3
これ買うやついるんやなw
まんまと騙されてて草



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:36:51.95 ID:8LHgX4PAMHLWN
>>12
55インチで4万は安いやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:38:08.16 ID:jzyB/I1wrHLWN
>>14
いや
だから騙されてるやん



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:37:25.27 ID:HAAAGhCQ0HLWN
>>3
めちゃくちゃ安いやん!



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:40:45.45 ID:9xZ+LPzv0
>>3
これポイント込みだと実質3万前半やからな
自分で使うならええ買い物や



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:34:34.81 ID:Q8dez/pi0HLWN
安物買いの銭失いってやつや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:34:36.34 ID:D8LTcx0q0HLWN
アプコンがしょぼいのかな?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:34:49.68 ID:JWa1q5S30HLWN
アイリスオーヤマか
中華製のやつ買えよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:34:51.43 ID:k2vTRzAVaHLWN
ちゃんとレビュー見たか?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:34:55.16 ID:f0ow+NhZ0HLWN
アップコンがショボすぎるんやろな
放送波の解像度なんてフルハイですらなかったりするしな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:35:47.42 ID:biKIZn8EpHLWN
アイリスの家電は炊飯器レンジ以外地雷やで



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:35:50.31 ID:dM42GqYy0HLWN
youtube専用機にすべ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:36:45.15 ID:Ivxx2V3e0HLWN
フルHDに満たない後進国の放送波をご覧くださいw



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:36:52.32 ID:6ETaKxgz0HLWN
ちゃんと令和最強版か確認したか?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:37:09.20 ID:uC3twKQ10HLWN
アイリスでまともな製品ってプラスチックのケースとかだけやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:37:30.35 ID:JDBqDEin0HLWN
もうちょい出したらBRAVIA買えるやろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:37:34.90 ID:R1D/3dIh0HLWN
レコーダーつないでそっちのチューナーで見たら綺麗になるんちゃう



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:37:57.99 ID:D8LTcx0q0HLWN
地上波見ないならアイリスオーヤマで良いってことか参考にしよう



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:38:01.73 ID:p3fLwX0E0HLWN
55とかデカすぎだろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:38:05.16 ID:77DuF/2f0HLWN
値段だけ見てる馬鹿



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:38:20.50 ID:NzkATVtk0HLWN
ゲームはどうなん?





40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:41:58.75 ID:MHTllART0
>>26
ゲームは知らんけどテレビだしあかんちゃうの?
PCモニターあるからゲームはそっちでやるわ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:39:19.86 ID:MHTllART0HLWN
まさか同じ55インチでここまで違うとは思わんかったわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:39:50.18 ID:p9+IFc040HLWN
これならゲオの50でええやん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:40:01.16 ID:zvuf2rit0HLWN
放送自体は4Kじゃないからね
あくまで4K放送を受信できるってだけだし



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:40:14.24 ID:gBY2yor20HLWN
アイリスオーヤマでくさ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:40:26.27 ID:pKIzNvcA0HLWN
ソースがしょぼい地上波だと画像処理で差が出るちゅうことか



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:40:56.33 ID:ctUh2qjhrHLWN
アイリスはセンサーLEDすらまともに作れん会社だぞ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:41:03.98 ID:gA7bnPZ+0HLWN
でかいってことはそういうことやろ
解像度なんやから



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:41:37.55 ID:DIIpnPdv0HLWN
モニターとしてつかっても4万は安くない?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:41:46.64 ID:FPPX+T6p0




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:41:46.99 ID:A9mD/zZv0HLWN
今日ソニーの11万のやつ買ったわ安さにつられんでよかった



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:43:08.34 ID:gBY2yor20HLWN
>>39
4Kで11万って32型かよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:41:59.44 ID:Ah3sv4SD0HLWN
そもそも4K放送じゃないから高級テレビだろうがガビガビちゃうの



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:43:49.20 ID:6/frAqvE0
>>41
ええテレビは画質が悪い映像を内部で4k相当に綺麗に出来るんや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:42:09.98 ID:R1D/3dIh0HLWN
テレビは実物見て買わんとあれやな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:42:44.37 ID:8pOHIINH0HLWN
暗い部屋で見るなら有機EL!



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:43:06.13 ID:WZTmjZhB0HLWN
ワイは3万でハイセンスの買ったけど後悔してるわ
画質悪い



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:43:51.51 ID:pAVaEX1X0HLWN
55で4万ならお買い得やね



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:44:12.47 ID:4y+kImCgaHLWN
安いの買うにしてもせめてLGか東芝の型落ちにしろ
数万ケチって目が腐るようなもん買うなよ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:44:50.66 ID:i4J/pSHMMHLWN
倍速ない時点で無いわ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:45:31.38 ID:CGwqqz+zrHLWN
アホやなあ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:46:12.88 ID:HAAAGhCQ0HLWN
大型テレビは
倍速液晶か、安物のテレビか
の二択やな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:46:17.90 ID:Et4aUWOu0HLWN
ワイBRAVIA民、高みの見物



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:46:42.59 ID:MHTllART0
youtubeとかアマプラは画質ええんやけどなあ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:47:01.84 ID:JWa1q5S30HLWN
まあ正直55インチなんて離れて見るだろうしあんまりわからんやろうけど



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:47:05.74 ID:JA6jLEmM0HLWN
もしかして今10万くらいだせば結構良い4Kテレビ買えるのか



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:48:09.73 ID:25S72qtb0HLWN
>>60
ソニーもパナも買えるやろうな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:49:12.05 ID:IYaKNu6e0HLWN
テレビ放送は4Kちゃうからな
テレビの4Kに合わせて引き伸ばすと粗くなる



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/31(月) 02:49:49.28 ID:ee8nX0XS0HLWN
ただの中華テレビで草







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 12:03

民放なんてバラエティしかやってないやんけ
やっぱNHKよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 12:12

地上波を引き伸ばして汚くして見てるんだから当たり前

3.  Posted by  名無し。   投稿日:2022年10月31日 12:16

やっぱプレステやるならソニーのテレビの方がええんか?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 12:21

1年落ちのSONY49型なら10万ぐらいやぞ確か
毎日使うものはケチるな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 12:33

設定でアプコンとか解像度云々系をオフにしてるだけじゃねーのかな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 12:37

アイリスオーヤマは中華以下の残念国産。
てか最近韓国どころか中華にも負け始めてる国産

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 12:40

地デジを見るなら国産メーカーのそれなりのグレードを買わないと
処理エンジンの性能が違うんよね

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 12:56

アイリスオーヤマなんて日本メーカーぽいだけの韓国製だから😅
買っちゃ駄目

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 13:03

画質くそ悪TVでも
hddレコーダーなりつないでHDMI接続すれば概ね大丈夫よ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 13:07

いやお前ら普段はテレビは見ないって言う割に詳しくね?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 13:12

※10
値段見て適当に煽ってるだけだから別に詳しくないぞ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 13:13

アイリスはコード付きハンディ掃除機いいぞ
あと電球

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 13:15

店舗で見比べれば分かるのにな
アイリスオーヤマのは処理落ちしてるのかたまにカクカクする時がある

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 13:18

ワイの8万ぐらいしたハイセンスのテレビはけっこうきれいだよ
下から二番目ぐらいのグレード

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 13:23

人はな失敗を教訓に二度と間違えないようになるんだ

16.  Posted by     投稿日:2022年10月31日 13:26

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 13:29

最近パナの75インチ4Kビエラ36万で買ったけど画質神だわ
前が65インチブラビアだったけど色彩が違いすぎる
安物テレビ買って画質がどうとか言ってるやつはその貧乏癖を直した方が良いよ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 13:34

去年のプライムデイで買ったレグザ55型4Kの6万は買って良かったわ。値段以上の働きしとる

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 13:41

PS5用に7万程度で買ったREGZAでも発色にムラがあるなと思う事あるのに
3万の4Kなんて地獄だろうよ本当に4Kなのかも疑問だけど

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 14:10

アプコンの性能差だろ。
店頭で同じハイビジョンソースで比較してみればいい。
一番顕著に差が出るのは揺れる波紋が一杯の映像。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 14:55

1万円のデジカメ買って画質に文句言う奴居るかって話しよ
何でテレビになると解像度=画質みたいなアホの思考が多いのか謎

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月31日 14:57

画面でかけりゃ画像粗くてもいい、って奴がかうTVだぞ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月31日 15:02

>>1
お前の所はNHKが全部4Kなのか?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年11月01日 00:23

コンバーターでしょ
良いプレイヤーは、bluetoothがsbcでも、再生ファイルがmp3でも、そこそこ良い音をだす。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年11月01日 06:14

一般人は日本じゃフルHD放送なんかほとんどやってないこと知らんしな……。

コメントの投稿