【画像】ナス、嫌いな野菜で1位になってしまうwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】ナス、嫌いな野菜で1位になってしまうwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:03:29.31 ID:rqpjD8p70
子どもが嫌いな野菜

1位 ナス
2位 ピーマン
3位 しいたけ
4位 水菜
5位 オクラ

6位 ニラ
7位 エリンギ
8位 ねぎ
9位 トマト
10位 アスパラガス

no title




引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664697809/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:03:42.32 ID:r2Qvf8is0
当然やろ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:03:51.74 ID:l3y7HJm10
苦いからね



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:03:58.78 ID:sUJXxPhA0
ワイは子どもじゃないから



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:04:03.00 ID:1OAKw6Rg0
でも麻婆茄子なら?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:04:03.49 ID:Z5Z7umkW0
子供がナス食うわけねえだろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:04:18.12 ID:NjrrOwRu0
ピーマンより上ってすげえな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:04:33.31 ID:jXWGngFH0
トマトってクソ不味いのに9位って意外やな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:04:36.64 ID:gTcYJH4m0
オタクだけじゃなく子供もナスくわねえ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:04:39.62 ID:lDLO5p+J0
トマト嫌いに入るんかよ
マジで何も食えんやん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:04:43.54 ID:nLWQPFpf0
なんでや火を通せば味しないやろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:05:05.29 ID:7ObAoBfa0
トマト食べれない奴ってパスタとかピザどうすんのやろ



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:14:31.55 ID:YXB4Smyg0
>>16
トマトソースはもはやトマトじゃねえだろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:05:26.74 ID:vAFUvOyn0
麻婆茄子以外でまともな料理がないのが痛い



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:05:35.57 ID:rp/N9pJv0
しいたけちゃうんか



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:05:36.70 ID:cxUGr08g0
普通にきゅうりだろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:05:43.97 ID:/JKIWNmd0
しいたけって野菜なんか?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:05:56.97 ID:e0ckbYCVM
ガキの頃はほんとナス無理だったわ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:06:16.33 ID:pySMNmy+0
はぇ〜人参って嫌いな野菜じゃなくて好きな野菜に入ってるんか
時代は変わるもんやね





26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:06:17.18 ID:rp/N9pJv0
水菜って特に特徴もない野菜やろ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:07:34.71 ID:drZ7mTDWp
>>26
噛んだ時の感覚があんまり好きじゃなかったな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:06:39.44 ID:89mLA6/z0
水菜とオクラって嫌うほど食う機会あるんか



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:06:55.70 ID:/GPYrxnA0
ネギ嫌い?!!?!!wwww

聞いたことないんやが



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:07:22.67 ID:bCe/dwFe0
トマト両方に入るんか



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:07:41.38 ID:1gW/SYvvM
ニラなんて大した存在感もないのに嫌われすぎやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:07:58.30 ID:zYfxNBCL0
椎茸が嫌われてるのほんま謎や
ナスとかピーマンは苦いから分かるけど椎茸って味も別にクセないやん、見た目か?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:09:06.52 ID:VHklAtld0
>>39
今は好きやけど子供の頃は匂いと食感がだめやった
あと何となくナメクジに似てると当時は思ってた



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:09:53.68 ID:bCe/dwFe0
>>39
ワイはキノコ基本嫌いやし、なかでも椎茸嫌いや
匂いがあかん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:00.68 ID:2YtxrP9hd
油吸ったナスを食わせてやれよ…



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:07.05 ID:yC5WT0720
麻婆茄子うまいって言うけど7割麻婆のおかげだろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:21.71 ID:uUhstZGq0
>>41
これ
結局素材の味で勝負してない



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:12.68 ID:CrpRJNS00
トマトもっと上位かと



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:15.82 ID:9wdODXmK0
煮浸しと天ぷらは食える
漬物は無理



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:16.30 ID:JRQu1sTX0
油吸った茄子食わせれば改心するやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:17.57 ID:g7C4FR+0d
好きな野菜も結構意外やわ
ブロッコリーとかにんじんとか入ってるんやな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:31.15 ID:ZOwIzxmj0
給食カレーやん!と思ったらナス入っててガッカリした思い出



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:38.76 ID:9aR5IKr50
なすの素揚げ
はい、論破っと



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/10/02(日) 17:08:41.72 ID:2Fkz7W2rr
ワイの息子、ぐにょぐにょしてるのが嫌とのこと







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 20:02

プリンは馬鹿で間抜けなクソニート早くしね

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 20:06

グリンピースは嫌われすぎて存在を消されたのか?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 20:07

にんじんが好きな野菜に入るようになったんだなあ 

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 20:07

人参は品種改良してくれた農家のおかげやで
昔のはどう調理しても今よりもっと泥臭かったし味も不味かった

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 20:08

グリンピースの存在価値は爺になってもわからんわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 20:11

味噌汁に焼き茄子入れたら美味しいのに

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 20:11

しいたけは「野菜」に定義されません

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 20:13

クソまずい汁吸った綿食ってるみたいだもんな
まじでいいところがない

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 20:13

秋茄子はガキに食わすな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 20:23

皮がね…あと子供の頃は渋く感じた覚えがある

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 20:42

セロリが無いんだな。食卓に上がらんのか食わんのか。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 20:45

>>3
今のニンジンは甘いからな。
ピーマンですら青臭さはだいぶ減った。

ナスは素材単体の味で勝負するには弱いからな?
他の素材なり調味料なりの味を吸って化けるイメージだわ。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 20:51

なんでや
焼きナス最高やろ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 20:55

子供が野菜食べられないのは親が料理が下手だからだろ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:04

自分は好き嫌い一切ないけど嫌いな野菜は分からないでもない
ただ一位茄子は親が料理下手なんだろうなとは思う

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:10

親がゴミだから。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:11

セロリは好き嫌い別れるけどどちらにも無いってことは食べる機会がそもそも無いのだろうな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:13

茄子旨いだろ。マーボー茄子とか味噌煮込み茄子とか焼きナスとか。
いや本当に、なんで嫌いになるんだ???
天ぷらにしたらタレ汁も良く吸って旨いし。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:14

見た目ゴキブリ調理してるみたいで食えんわ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 21:17

椎茸キノコの中で一番うまいのに

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:26

酒飲むようになると好きになる野菜多いけど、今の若者酒飲まないしね

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 21:34

苦い野菜って言ったらレタスだろ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:40

8位を除外して1位を9位に2位を1位に持ってくればワイだ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 21:46

大人になったら美味いものランキングとイコールだなこれ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 21:56

下田なす を食べてみてくれ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 22:14

>>13
個人的な推論だけど、
ナスってもともとピリピリしたり痺れる成分(ヒスタミンなど)が「多量に」含まれてるので、
味覚が敏感で体力のない子供は忌避する野菜。
切った後にアク抜きをするのがデフォの野菜なんだけど、
一部の人達による「最近の品種は品種改良が進んだからアク抜き不要」という主張で
作り手がアク抜きの手間を省略するようになったからではないかと思う。
調理する人は大人だから、このピリピリが感じにくくなってる。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 22:15

ナスと油の相性の良さは異常

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 22:57

>>1
ナス 持ち上げる時だけ
左利きだよ😜

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年10月02日 23:09

ニガウリは好きなんだ?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 23:32

野菜が美味いと感じないやつは甘いもの食べ過ぎなんだよ。トマトとかめちゃくちゃ甘いからな?お菓子とか一切食べる必要ないからな?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年10月02日 23:50

えー、ナスはうまいだろ
淡泊で苦みもないし肉厚だからどんな煮物にも合う

コメントの投稿