【画像】“ドット絵で『スカイリム』”を掲げる冒険生活オープンワールドRPG、発表されるwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】“ドット絵で『スカイリム』”を掲げる冒険生活オープンワールドRPG、発表されるwww

068FC8D4-A6C3-4BCC-A766-31D3E7A4028C_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:42:40.11 ID:CIn0u57/0
デベロッパーの81monkeysは8月25日、2DオープンワールドRPG『World of Anterra』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG.com)およびNintendo Switch/PlayStation/Xboxで、日本語にも対応予定。現在Kickstarterにより開発資金が募られており、日本時間9月24日午前2時ごろまで実施中だ。Kickstarterページによると2023年7月配信予定。

『World of Anterra』は2D見下ろし型のオープンワールドRPG。
舞台となるのはファンタジー世界Anterra。広大な世界には、城や町、山や洞窟などが存在するという。プレイヤーが自由に探索できるように作られており、ストーリーはプレイヤーが辿る道に基づいて自然に展開していくとのことだ。開発元は本作について“ドット絵の『The Elder Scrolls V: Skyrim』”と表現している。

オープンワールド上には動的なイベントシステムが採用されており、緊急性や分岐のあるサイドストーリーが生み出されていくという。
さらに、手作りの要素と見分けがつかないような形で、自動生成による要素も織り交ぜられているそうだ。
またワールド上には数多くのキャラクターが配置され、選択肢による自然な会話が可能とのこと。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220830-216816/



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661848960/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:42:51.70 ID:CIn0u57/0
『Ultima』などの過去のRPGに影響を受けつつも、現代向けに調整されたやり取りを楽しめるとのことだ。
本作を手がけるのはカナダのインディーゲームスタジオ81monkeys。Kickstarterページによると、本作はUnityで開発されているとのこと。同エンジンにより、自然な影や魔法のエフェクト、水面の波や反射などのグラフィックを実現しているそうだ。
no title

no title

no title




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:43:02.94 ID:CIn0u57/0

4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:43:23.39 ID:Bb7lKltv0
2Dは廃人量産の予感



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:43:49.65 ID:NwP4e0GhM
skyrimで良くね?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:44:47.06 ID:CIn0u57/0
>>5
2100時間やったし飽きた🥱



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:45:52.47 ID:NwP4e0GhM
>>9
falloutかkenshiで良くない?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:44:03.36 ID:TF6csX5C0
面白そう寝る前とかにちまちまやりたい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:44:13.91 ID:CIn0u57/0
イベント自動生成とかAIを使ってる最先端のゲーム
楽しみや😄



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:56:19.89 ID:9F2OJC7/M
>>7
いいじゃん!
RDR2もNPCがプレイヤーのこと覚えてたりして驚いたな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:44:39.46 ID:HhdkedPra
こういうのワクワクする



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:44:58.44 ID:J+xTaLq90
おもろそうやないか



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:45:05.75 ID:cZ/vzQ7Ma
どうせ日本語ないしどうでもええわ🥺



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:45:26.39 ID:cZ/vzQ7Ma
よく見たら日本語あるって書いてたわ😊



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:45:29.40 ID:4EcVWe030
スカイリム自体つまらんかったわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:45:39.15 ID:pmivXp66M
これオモロそうよな
めっちゃほしくなったわ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:47:16.34 ID:gGnEdvcd0
ええやん
スイッチでやりたいわ





19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:48:05.77 ID:CIn0u57/0
Switchで横になってやりたい⚡



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:49:04.45 ID:Gczdp4cb0
リムワールドで良くね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 18:15:06.97 ID:647udyaAa
>>21
リムワールドやったことあってその感想でるか



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:49:32.14 ID:Gj4m/Ohza
期待しとるで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:51:14.08 ID:iM6ONJyT0
マルチできるんか?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:52:01.03 ID:CIn0u57/0
>>23
ゲーム内には戦闘のほかにもさまざまな要素が用意。釣り・狩猟・料理・クラフトなど、多彩なアクティビティを楽しめるそうだ。釣りや料理などはそれぞれミニゲームとしてプレイできるという。協力マルチプレイも実装予定で、プレイヤーがお互いの世界に出入りすることが可能になるそうだ。マルチプレイ向けの特別なイベントも用意されるという。ただし、本作はあくまでもシングルプレイをメインに開発されているとのこと。コアとなるシングルプレイの作りに違和感なく連携するように設計されるそうだ。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:53:18.18 ID:iM6ONJyT0
>>25
サンガツ
一応できるみたいやな😋



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:51:26.43 ID:w8yRNKy1a
流石にこれはSwitchやな
ガクガクやったら考えるけど



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:52:18.07 ID:dVjx/ady0
ドット絵でfalloutは?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:53:35.79 ID:Gj4m/Ohza
>>26
2やれよ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:53:25.58 ID:J+xTaLq90
犬飼えるようにしといてな
オープンワールドでは大事な事やから



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:54:24.14 ID:BJkvTO2Qa
来年までなにすりゃええの?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:54:26.83 ID:WfCZyXRC0
でかい敵とかおるんか?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:55:54.29 ID:ghhl7Yd00
古き良きUOやん



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:56:32.43 ID:xmTqbvaGM
そのままの意味でドット絵のSkyrim作ってや



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 17:57:56.56 ID:wfadHTqT0
Steamで2dの面白いゲームあるか?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 18:03:23.19 ID:kt2KG1M60
>>36
baba is you



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 18:07:05.87 ID:wfadHTqT0
>>39
調べたら面白そうだったわ神かよ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 18:18:35.36 ID:WCsCJWAh0
3D酔いするワイに朗報
ドラクエ11も途中でやめた



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 18:30:59.30 ID:LDN7w63cd
Skyrimの良さってModの多様性じゃないんか?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 18:41:08.27 ID:NHtiAiHv0
ワイが好きなドット絵はこういうドット絵ちゃうねん



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/08/30(火) 18:41:08.76 ID:iBpfCsgj0
初期仕様のUOエミュ鯖めっちゃたのしかったからああいうのやりたかったんだよな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 15:12

MODが充実したら買うわ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 15:17

3Dだと軸が多くてできなかった色々な問題をクリアできそうだし
ふつうに期待大だわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 15:21

お、Stardew Valleyか?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月31日 15:21

贅沢言うと日本のドット職人の方達に作って欲しい

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 15:46

海外のドットって綺麗なことは綺麗なんだけど硬いんだよね
エアラフェルは惜しいとこまで行ってたが

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 15:48

Watwardでよくね?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 15:52

スカイリムはMODの有無で評価が分かれる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 15:55

割と面白そうやん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 16:02

あ〜やべ〜マジこういうのワクワクする
懐古厨とか思い出補正とか言われても胸がときめく

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 16:06

何というか2Dってゴチャゴチャ感がないんだよな
あっさりすっきりして世界観に入りやすい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 16:10

今キックスターターで来年でたらラッキーってやつでしょこれ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 16:15

釣りしてる画面はELONAを彷彿させる

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 16:35

初期のウルティマオンライン思い出すな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月31日 16:37

欲しいな
久しぶりにゲーム買おうかな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月31日 16:39

あんまゲーム詳しくないんだけど、内容がオンラインゲームで映像が昔のRPG風ってこと?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 16:40

2Dのってハマるとずっとちまちまなんかし続けたくなるから危険
3Dは結構画面が動き続けるから、そっちに意識が持ってかれて、整理整頓とかめんどくさくなる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 16:41

おもろそうで草も生えん

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年08月31日 17:54

ドリキャスのロードス島戦記、携帯機でやりたい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年08月31日 20:43

絵にエフェクトかけてドット絵とか言ってるのじゃなくてよかったわ
期待できそうだ

コメントの投稿