知ってたらオジサン確定!? 若者にとっては死語のクルマ用語10選www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

知ってたらオジサン確定!? 若者にとっては死語のクルマ用語10選www

EA6F234C-ABB8-41F1-A803-8D0084BF3246_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:14:49.77 ID:XGz5+CL+0● BE:837857943-PLT(17930)

景気の動向、技術の進歩、世の中の流行など、クルマを取り巻く環境が目まぐるしく変わっていくなかで、一時はトレンドワードだったにも関わらず
姿を消してしまったクルマ用語は多々ある。それらは、当時の流行を象徴したもの、技術の進歩とともに不必要となってしまった機能などさまざまだ。
そこで今回は、一昔前は当たり前のように使っていた用語だったのに、現代の若者にとっては意味不明!? と言われかねない死語的なクルマ用語を振り返ってみよう。

技術の進歩とともに姿を消した「メカニズム用語」
■キンコン(速度警告音装置)
■オーバードライブ
■キャブレター
■チョーク

今でもけっこう役には立つが…「ドライビングテクニック用語」
■ダブルクラッチ
■逆ハン(カウンターステア)

クルマが憧れの存在だった時代があった!「トレンド用語」
■ハイソカー
■RV(Recreational Vehicle)

今となったらちょい恥ずかしい…「ブランド用語」
■ベーエムベー
■アーマーゲー

https://bestcarweb.jp/feature/393586



引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648001689/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:15:37.91 ID:OLrBPUVK0
アッシー君



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:15:54.45 ID:zLRCkQkB0
オジサンというか老人だろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:16:26.03 ID:A61gkVg10
三角窓



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:16:27.83 ID:0/2AF+q30
水中花シフトノブ



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:33:09.61 ID:lOT3hRec0
>>11
トラ乗りの人は今でもつことる



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:16:31.25 ID:YtdUFZyD0
シャコたん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:17:00.11 ID:PFRcpx0D0
エアファンネル



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:17:42.28 ID:PdS5X5Bm0
アーマーゲイが恥ずかしいなら
えーえむじーって言えばいいの?



180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:35:57.21 ID:h680ts9A0
>>19
元々ドイツ語ではMはマーとは読まんよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:17:44.84 ID:Tlb11VLI0
ミッション車



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:17:48.32 ID:sLJwdXOJ0
キンコンはもうお爺さんやろ…



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:29:05.54 ID:m/Qe2Kor0
>>21
42だけど小学校の頃の親父の車がキンコンいってたから
超昔ってわけでもないぞ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:18:18.73 ID:kWui6SKk0
シガーソケットも灰皿も最近のは付いてないよな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:18:21.04 ID:tQDoHHB10
ジジイ世代やん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:18:45.00 ID:JjwuuqhK0
オモステ
なんでないねん



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:19:06.73 ID:cu4qn2fI0
RVは今でも使うだろ。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:19:14.52 ID:lRcGcLIe0
一つもわからん





37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:19:46.07 ID:fu502xcT0
 菊池桃子の曲の歌詞で「白いベンベ停めて」ってのがあったな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:19:50.89 ID:MHD3Ym9o0
最近の車ってアクセルもハンドルも電子制御入っててときどき気持ち悪い



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:20:09.20 ID:AHaNOEx30
前の方につけてたアンテナみたいな奴



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:20:15.51 ID:QV81J2wK0
なんで若者に合わせる必要があるのか



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:20:22.59 ID:23MjcRWF0
クラッチさえ知らんだろう
兄ちゃんは毎日踏んでいるが



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:21:02.87 ID:sMfQv3pY0
ケンメリ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:21:10.54 ID:DhI52INz0
多角形コーナーリング



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:22:06.00 ID:LGaYVSTd0
10円玉入れとくくぼみのやつ名前なんて言うんだろう



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:23:02.42 ID:pZHckYhk0
>>60
コインホルダー?
そういえば2000年くらいまではついてたよな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:22:30.95 ID:aeT+8fLN0
サイドミラーワイパー



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:22:35.57 ID:SQQKnAS70
アーマーゲーが恥ずかしいなら
なんて読んだら良いんだろう?



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:23:15.11 ID:K+mv4/lK0
「クルマ」ってカタカナ表記のセンスがすでにおじさん臭いんじゃないかな



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:25:08.63 ID:D2/p6a6x0
パワーウィンドウはほんと凄かった
お前の家の車クルクル回さなくても窓開くのかよって衝撃的だった



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:25:22.35 ID:9q42fv+B0
掻き回し
蹴っ飛ばしクラッチ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:25:31.59 ID:OmQ4bDy80
アッシーとかメッシーとかほんとにいたの?



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:26:54.99 ID:7G2J1SO40
マジレスすると、灰皿に大量の匂い玉



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:27:34.25 ID:puFnlyVg0
今はもうオフセットって言わないんだよな



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/23(水) 11:29:53.74 ID:jbTycs0b0
オッサンつうか走り屋用語じゃね
ジゴロジゴロウで見たような用語







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:16

ドピュ

2.  Posted by  プリン母   投稿日:2022年06月04日 13:16

プリンちゃんはお昼寝中よ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:30

アーマーゲーはシャコタンブギだったかで間違った言い方が広まったんだっけ?
冷静に考えたらAMGがアーマーゲーならBMWはベンベーじゃなくてべマーベーになるはずだしな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:31

オーバードライブよりもセコ、トップの方が伝わらないと

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 13:32

今ってキャブってないの?
バイクばらしてキャブばらしてパーツクリーナーで洗って〜パッキンつけ忘れた〜とかないの?


6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 13:33

シャコタンブギのつづきまだか?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:39

>>5
バイク自体がもう若者から離れてるモノだし

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 13:39

BMW(ベンベ)

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:40

アーマーゲーよりケーニッヒ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:41

ニトロ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 13:46

慣性ドリフトだとぉ!?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:53

アポロウインカーとか

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 13:56

よろしくチューニング

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 13:56

ベンベン(BMW)
ボロボロ(Volvo)

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:03

溝落とし

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:09

オーバードライブは教習所で習うから
おっさんの妄想記事やな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:17

方向指示器
非常停止灯
とかは普通に口に出る。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:17

車が好きかどうかの違いだと思う
俺はあまり興味ないから聞いたことない言葉が多い

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:20

震えるぞハート

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:29

フル装備

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:29

カーステレオ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:31

CDチェンジャー

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:33

ありがとうハザード

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:33

キンコンはオッサンどころか爺さんやろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:35

※5
インジェクションやで

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:35

キャブ車やチョークはバイク乗ってたら当たり前に知ってるからこれ知らないのはどちらかと言えば陰キャくん

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:37

>>26
バイク乗りは性格が悪いイメージだけど、また強化された

28.  Posted by     投稿日:2022年06月04日 14:37

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:37

ベンベーって言われてたな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:39

>>26
20過ぎて2輪の免許とろうとしてるの大体陰キャなんよな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:40

>>28
ファッションはちょっと前の用語だと古臭いからあえて変えてる
バイクはむしろ古いのがかっこいいからあえて変えない
インジェクションよりもキャブ車ってのもそう、あえて昔のを手間かけてるのがかっこいいって価値観

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:41

ベーンベー だったな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 14:42

シートにTシャツ着せるとか、ドリームキャッチャーとか、車にポピーとかのがおっさんぽい

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:46

ワイちゃんの車、いまだに「カセット」入れる所あるんやで・・・

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 14:51

>>34
流すのは演歌かな?

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 15:02

コラムシフト?見なくなったな

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 15:05

捕物があるのを知らせる為の対向車へのパッシング

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 15:05

>>37は速度落とせって意味ね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 15:08

CDを外付けで再生するためにカセットデッキに挿し込むカセットの形したアレ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 15:10

Q.流れるウインカー なんて言う?
A.「流れるウインカー」と呼ばれます。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 15:30

>>16
20代だけどオーバードライブなんて生まれて一度も聞いたことないわ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 15:31

竹やり出っ歯

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 15:32

死語とは違うけど、窓を開けるのにぐるぐる手で回して操作する奴を知ってるのは流石におっさんだとは思う

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 15:39

>>43
農家用軽トラとか今でもアレだぞ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 15:43

>>44
めったに壊れなさそう

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月04日 16:06

っぱベンベーよな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 17:23

無免の無知は知らんだろうけど現行ATにもO/Dあるぞ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 17:29

ご年配に「トルコン」っていってる人いるわ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 17:46

有鉛ガソリン・無鉛ガソリンの表示ラベル

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月04日 17:48

>>47
>2021.01.09 AT車の「O/D」ボタンなぜ消えた? 10年前は定番も姿を消した理由とは
>最近のクルマではそのボタンを見かけることはありません

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月05日 14:27

>>47
時代とともに機能も言葉も淘汰されてくんだよ
そんなことさえ知らないなんてどんだけ馬鹿なんだ?
恥ずかしくない?

コメントの投稿