【画像】日本企業の入社式、やばいと話題に・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】日本企業の入社式、やばいと話題に・・・・・

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:48:27.28 ID:JH2OIVyU0
全員同じ服装、同じ髪型、同じ笑顔
こいつらもうロボットやろ
no title

no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641293307/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:49:16.80 ID:v2vxJkCOr
デトロイトみたい



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:49:47.52 ID:BfEibe080
2枚目怖すぎて一瞬で閉じたわ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:49:52.41 ID:bOvpm8mja
どこの国もこんな感じや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:49:57.67 ID:yOQMzeSM0
怖い



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:50:36.36 ID:7GYbSqkB0
同じ服装でいいならそっちのほうが楽ちゃう?
逆にスタイルの良さの考慮されるようになったら大変やで?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:50:48.61 ID:EMiGh0Dd0
廃棄のペッパー君がこんな感じやったろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:51:07.90 ID:JH2OIVyU0
JALの入社式さんさぁ…
no title




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:51:45.79 ID:RiQTPL8Pr
>>15
この頃は勝ち組



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:56:21.84 ID:9iE5GRwG0
>>15

no title




164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 20:11:35.54 ID:fLyDJUs30
>>15
二人のデカイ人だけ目立つな





18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:51:15.12 ID:ElkM9Krb0
なんで女ばっかなん?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:52:09.73 ID:6forReK+0
>>18
CA



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:51:35.20 ID:S7HM0snJ0
これって制服なん?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:51:40.54 ID:tvNqi87d0
団体行動定期



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:52:14.66 ID:zUJbKiAcr
トヨタもこんな感じやろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:52:51.61 ID:bg3ohK2xx
面接って黒ストが普通なんか?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:52:58.91 ID:kc6IOQeM0
二枚目怖すぎや☺
どうなっとんねんこれ☺



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:53:27.01 ID:je4K1erj0
怖すぎコピー人形みたいやんけ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:53:46.74 ID:je4K1erj0
ディストピアやんけ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:53:51.68 ID:DIecEl1F0
恐ろしい絵やな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:53:57.53 ID:o4ElFpK8M
ヒエッ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:54:21.81 ID:Z6PfaBSIr
多様性ゼロって感じがええな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:54:42.31 ID:EOV/YHY10
ワイ社会不適合者、こういうのホンマ嫌い



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:54:49.85 ID:WiHykjYm0
美人揃いやな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:55:25.87 ID:je4K1erj0
>>45
え?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:55:04.87 ID:hlL6+kvl0
個性出したら処刑されそう



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:55:43.07 ID:jrLFWZNu0
後ろに見張りっぽい奴がいるのがキツい



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:56:34.15 ID:QfcH9V9C0
なんて会社?



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:58:10.65 ID:O4HRLkA4M
染めたら処刑されそう



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:58:18.42 ID:q+F2rvahM
上の人たちがこれ見て喜ぶんや



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:58:22.02 ID:Oc0nLEJOM
カルトの集団結婚式とかそういうのと同じだよなぁ
少しでも他人と違うことやったら次の日からいなくなってそうや



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/04(火) 19:58:24.83 ID:+A8QlnbR0
顔が3パターンぐらいしかないのほんと怖い
量産型アンドロイドって言っても信じるレベル







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2025年05月24日 03:01

殺人絵文字ハッカー侮辱罪

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 03:20

ずいぶん古い画像だな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 03:20

髪の毛ペターてなってるよなw

4.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 03:23

>>3
実際オールバックは禿げるよな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 03:29

同じ服装は制服があるしわかるけど
同じ髪型は怖いな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 03:43

求められてるのは個性じゃなくて歯車としての性能だしな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 03:43

お偉いさんが毎日365Pしてそう

8.  Posted by     投稿日:2025年05月24日 04:01

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

9.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 04:13

氷河期くらいまではもっと個性あったし、就活もなんか自由というか独自性があったよ
システム化して変なルール作って囲い込んだリクルートのせい

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 04:13

マスゲームとか令和になっても学校行事レベルでやらせてるからね
元々全体主義的な国なんだよ?ここ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 04:31

日本は多様性がないとか言うけど髪型一つとってもアメリカの方がよっぽど同調圧力凄いからね。男はソフトモヒカンみたいな髪型じゃないとゲイ扱いだし、女はショートにしたらレズ扱いだからロングセンターにするとか

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 04:37

これってモデルさん数人しかいなくてあとはコピペして作ったんやで

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 04:48

すだれみたいに前髪垂らしてないのは好印象

14.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 04:51

実際のところ壮観だろうな
これだけの数の人間が同じ場所に同じ気持ちで居ることは

15.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 04:57

小さい頃から従順で余計な事をしない社会人になる事を求めて教育したらAIと作業用ロボットが台頭してきて人間の居場所が無くなったでござるの巻

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 05:16

全員ハゲてるみたいな髪型

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 05:28

これ見ておかしいと思うのおじさんだけだぞ
今の世代はみんな同じ格好をしたがってはみ出し者は嫌われる
女社会では特にそう

18.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 05:35

AIが生成した画像って言われても信じてしまいそう

19.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 05:39

>>6
歯車にすらなれない奴の個性なんてただの我儘

20.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 06:42

ロボット奴隷で草

21.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 06:47

北朝鮮かよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 06:48

負け組の遠吠え
んなもん入社式だけや
くだらねぇ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 07:21

いやいや制服がバラバラだったらなんのための制服なんだよw
仕事の時も自由な格好がしたいとかまじで鬱陶しいけどね。
正直制服のほうが楽でいい。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 07:34

弊社員で、一人だけずっとこんな女いる。他は性別関係無くカジュアルなのに、一人だけ戦闘兵器みたいになってる。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 07:41

リクルートのせいだろ
昔の入社式はそれぞれ個性出してお洒落してたらしい

26.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 07:45

大昔からの東洋の国民性やしイメージ通りでしっくりくるけどな、これに違和感出るのはネットで色々見過ぎただけなんやろな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 07:46

>>5
そういうCAに憧れて楽じゃない道を努力してきたからな。
入社式からはっちゃけてぶち壊すわけないやん。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 07:49

昔は違ったっ言ってる世間知らずの引きこもりは昔のオリンピックの入場式で世界からドン引きされたの知らないんだろうな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 07:52

>>1
自由共産主義国だからね日本は

30.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 07:53

>>19
社会主義の鑑みたいな書き込みでわらえるw

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 08:00

こういうのが上層のエンゲージメントを支えてるんだよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 08:54

歯車の品質管理は大事な事だろw

33.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 11:43

>>30
歯車として機能してるだけゴミニートよりはマシなんだよなあ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 11:43

JALって一回倒産してるのに社歴70数年とか言ってバカなのまた倒産するの

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 11:46

変って言ってるけど、日本に限らずCAや空港職員って身だしなみ・髪型の規定あるでしょ。
入社式でやるのかというのと、性別偏ってるのが日本っぽいかな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月24日 11:52

>>10
そもそもここのお前らのコメントがみんな一緒でキモい

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 15:29

キャビンアテンダントとかパイロットに個性とかいるのか・・・

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 15:39

まあただの儀式だからな
葬式に喪服で行くのと同じ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2025年05月24日 20:32

雑に扱ったりとかいやな仕事押し付けたりとかしにくいから個人の印象が残りやすい個性出されると嫌よな。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2025年05月26日 09:52

こんなしょうもないことにこだわり続けた結果が今の日本経済か
いや因果が逆やね
こだわるべき技術がないから誰でも理解出来る礼儀や身だしなみにしか注力するしかなかったんだな
結果的に宗教みたいになって世間に気持ち悪がられてるけど

コメントの投稿