大学から急にいじめがなくなる理由www

スポンサードリンク
スポンサードリンク

大学から急にいじめがなくなる理由www

2E662A27-1D19-4A64-86FF-F35ACD98F76F_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:16:45.35 ID:0sa1P1Qkp
何?



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653319005/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:17:16.66 ID:J1zIpXLE0
クラスが無くなるから



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:17:26.98 ID:cfGgDjIo0
一緒にいる時間少ないからな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:17:28.58 ID:0BhBi45i0
コマ?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:17:37.43 ID:HlGQyJN50
一つのクラスに閉じ込められて同じ場所に座って無理して関わるひつようがないからやろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:17:48.16 ID:aSkq2ImMa
目立つと恥ずかしいから



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:17:58.93 ID:k085XhVO0
閉鎖空間ではなくなって行動の自由度が格段に増えるから



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:18:46.67 ID:nObTAjoB0
高校でなくなったけど



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:18:51.26 ID:upph5xrNM
高校でもないやろ
どんな底辺校通ってたんだよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:19:39.42 ID:FPcHzKu30
>>9
あるぞ
どんだけ温い環境で育ってんの君



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:19:52.69 ID:HlGQyJN50
>>13
ヒューッwww



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:38:31.83 ID:bSAZ2nPB0
>>9
これ



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:44:59.41 ID:wgIOt7uE0
>>9
これやろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:19:09.85 ID:DlT2/NVp0
同じ空間に同じ人間を集めないから



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:19:13.45 ID:oiAEV69xa
まぁぶっちゃけ権力が分散するからやろ

高校までみたいに覇権グループやリーダー格がどんだけ頑張った所で学校支配しきれるわけないし



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:20:48.85 ID:upph5xrNM
>>11
どんな高校やねん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:19:17.67 ID:QpPgEAgy0
あったことはあったけどその内普通に反撃されてたなぁ
大学側もあっさりといじめてたやつ切ってたし



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:19:43.38 ID:8fRGuKpaa
なお社会人になったら復活する模様



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:19:46.10 ID:gbgmHm8y0
仲良くしろって圧がないから



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:20:13.07 ID:0sa1P1Qkp
ワイは高校でいじめられとったが、大学に行ってからみんな優しくて人間不信になった





39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:24:16.93 ID:sjYjfqDD0
>>17
おいおい



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:28:57.19 ID:+hdHPpkA0
>>17
脳破壊進んどる…🤯



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:20:44.45 ID:644mY3ve0
人と関わる必要が無くなる
強制イベントが無い。行事的なのの全てが自由参加だから



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:23:53.41 ID:vyxN6EtD0
>>19
必修でイジメあったわ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:25:12.82 ID:644mY3ve0
>>33
まじか
ワイまだ1年だからあんま分からんのやけど、必修同授業受けてる人の名前1人も知らんで



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:20:49.71 ID:BY4egROH0
大学生って精神が大人だよね



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:21:50.44 ID:JUPrY4JG0
逆に言えばいじめが起こる理由ってたったそれだけのことなんだよな

狭い空間にたくさんの人間を押し込むからいじめが起こる



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:22:20.64 ID:tFkb4yMf0
専門学校やとあるんかな
授業とかずっと一緒やろ?



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:28:31.68 ID:DlT2/NVp0
>>27
まずクラスの4分の1以上は夏休み前の課題の多さに消えるから、そんな下らないこと誰もしてない



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:22:36.20 ID:3svK+GRQ0
予備校やとあったで



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:22:54.41 ID:644mY3ve0
>>28
しょうもな
勉強せぇよな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:23:00.55 ID:l88dz7KO0
でもサークル内でいじめはあるやろ
やめればいいだけやけど



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:23:25.07 ID:upph5xrNM
>>30
合う合わないはあるけど
それがいじめなん?



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:24:11.44 ID:644mY3ve0
>>30
そう、これなんよな
そういう気配があったらそのコミュニティから抜ければいい
高校までだと横のつながり結構強いからそれやっても無意味だけど、大学なんて同じ学科のヤツらの名前全然知らんからな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:23:38.18 ID:9rqv2Bam0
無視とかはあると思うけど
ワイも変なオタクと講義で同じ班になったら何故かついてくるようになってちょっと嫌だったわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:24:07.47 ID:upph5xrNM
>>32
話しかけられて無視するとか?
早々そんなことないやろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:25:47.71 ID:9rqv2Bam0
>>36
ワイは話広げないようにしたりしてたで
興味なかったから



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:26:37.62 ID:upph5xrNM
>>46
じゃあ無視はしてないやん
嫌いなやつなんているのは普通やし



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:28:10.30 ID:9rqv2Bam0
>>51
イジメになっちゃうからな
でもそういう態度してたら怒ってそれ以降話しかけてこなくなったわ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:28:40.98 ID:upph5xrNM
>>65
意気が合わなかったってだけやな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:23:57.73 ID:LSqICqsB0
高校からなかったわ
田舎のそこそこ進学校やったから民度めっちゃ高かった



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:24:01.75 ID:XT6HjjVa0
まともな偏差値なら高校からなくなるやろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:24:23.43 ID:+R540lmza
MARCHやけどゼミで虐めあったで



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:26:08.99 ID:xCt/kS0v0
高校でいじめとか一切無かったわ
良く言えば平和悪く言えば無気力やったかな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:26:19.37 ID:b6lLyjn10
自由やし個性を大切にする場所やから



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/05/24(火) 00:28:01.46 ID:syc46zbo0
閉鎖されたクラスじゃないから起こりにくいけど普通に冷やかす空気とかはバリバリあるぞ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年05月24日 13:01

大学いじめられないの?いいなぁ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年05月24日 13:02

>>1クズ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:04

>>1ライブドア無能

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:08

Fランは普通にあるで
前に大学のキャンパスでヤンキーっぽい奴がチー牛をいじめる動画がYouTubeにあがってた

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 13:08

地元という概念からの解放

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:15

自分の事で忙しいしな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 13:17

答え出てたな。
同じ水槽だとケンカする魚を別の水槽にうつしたら
うまくいくことがある。
同じもんだと理解してる。
中学あたりからクラス無くすってのは
ありかもしれんな。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:23

別に合わなけりゃ付き合わんでいいからでしょ。
俺も17みたいに、高校でいじめられてて大学で周りが優し過ぎて人間不信になったわ。
普通の思考に戻るまでに4年かかった。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 13:26

高校までは性欲を抑制された分恋愛を基にする陰湿ないじめが続く
大学では一斉に性欲を解放するので比較的いじめが少なくなる
社会に出ると既婚、未婚の性欲を抑制された高齢者からまたいじめだす

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 13:27

いじめが最も多いのは軍隊と刑務所
閉鎖的であればあるほどいじめが起きる

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:31

そりゃあ強制参加イベントが無くなるし、共同作業しないといけない場面が減るし、DQN率が格段に低くなるし。
カリキュラム履行できない奴は容赦なく落第退学みたいな自己責任放任システムだし。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:35

普通にあるやろ
俺も「先輩は実験に触らないでください。結果はまとめて渡しますから」って言われてたぞ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 13:51

大学のゼミの場合は教授が率先していじめのリーダーになるからな
ゼミ中途で抜けたらその時点で留年確定だし中退した奴何人か知ってるわ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 13:52

小学校が一番酷かったなー 話し合いじゃなくて手足のが先に出るし

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:53

>>12
それはいじめじゃなく合理的判断

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 13:55

アカハラの方がキツいし目立つから
圧倒的強者の教授に誰も歯が立たない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 13:57

大人がやると、犯罪になるからだよ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:03

ある一定の容量のかたまりになるとその中で上の存在にならないといけないみたいな心理が働いて足の引っ張り合いのようなものが始まるんだろうな
かたまりが小さいとそんなことをしてるい場合じゃない
かたまりが大きいと自分の地位がボヤけるからある程度どうでもよくなる

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 14:03

さほど他人に興味無くなるからな
合わない人には関わらないという選択肢も選べるようになるしいじめをする労力が無駄だと気づく
まあただ嫌われて孤立してる奴はチラホラいた笑

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:07

高校まではやはりクラスという閉鎖的で毎日顔合わすやつらばっかりだからかな??
大学も、寮内ではいじめがある

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 14:15

学部・学科・サークルが同じやつに相手にされない…w

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 14:15

いじめって共同生活から来る苛立ちが最大の原因だと思うんだよな
格上に対する劣等感も格下と付き合う面倒さも、性格合う合わないもコミュニティ所属が義務だから起こる
大学って基本個人生活のみで気の合う奴以外は相手にしなくていいからいじめも減る
就職したらまたいじめ癖発症する奴出てくるよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:16

普通に受験で仕分けと大海化が進むからね

いじめって自分が上位側だと信じてるから出来ることだけど、
まともに受験したなら自分の分を知るようになるし、
より全国からいろんな立場の人が集まるから無邪気に俺つえーばかりもできんようになる
逆に言えばハズレの体育会系を引くと露骨にいじめは続くだろうね

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:16

いじめをするようなクズは進学できないからじゃない?
ちないじめっ子だったクラスメイトは駒沢短大とかいう駒澤大学と無関係のFランの短大に進学してそこでもいじめっ子だった。
本人が自慢げに今いじめしてるって言ってた。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月24日 14:22

底辺の職場ほど雰囲気も悪い
バイトでも出来るという仕事は、自分にプライド持つためマウント戦場になるのだろう

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:25

海外から来た人が大学でいじめにあって自〇したってニュースあったけどね

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:30

同じような学力、同じような経済環境、同じような社会的ヒエラルキーの人間が集まるからだろう
イジメは異物を排除する行動と社会的ヒエラルキーのぶつかり合いだろ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:39

中身の成長しなかったガキが大学まで進めないからだろ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:47

いじりといじめの差を理解し、周りが見えてくるから
  
ホンマに些細な弄りもいじめと捉える奴は、
よく見ればお調子者や所謂陽キャも普通に自分らと同じように弄られてるというのを分かってない。
そして弄られた際の対処法も分かってない。
特に若ければ若いほどその傾向が強い。
 
昔は同じことされてもいじめと捉えていたのが、ただのじゃれ合いの弄りとわかり、苛めと捉えなくなるから相対的に数が減る。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 14:54

※29
長文書いてるけど、主観的に嫌な弄りを一方的にされてるならそれはいじめやで
じゃれ合いと言えるのは、同じことをお互いに出来てる時だけや
他人であるお調子者や陽キャがどうとかは関係なく、一対一での時どうなのかってことだけど
あなたの例え話ではその辺どうなのかな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 15:35

大学は同じ学科取らなければ精神異常者に関わらずに済むからな。
これが社会に出たら体育会系がどこにでもいるから、イジメが発生する。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 15:36

>>26
海外は学校内でも警察介入できるから普通は発生しない。
アジア人だと泣き寝入りっていう常識が染みついてるから自殺するんだって。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 15:42

同じ空間に長時間居ることがないからだろうな
人数も多くなって同調圧力で全員黙らせるようなこともできないから周囲の目を気にせざるをえないし

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 16:22

底辺高校で無ければいじめは存在しないとか言ってるが、灘でもいじめは有ったぞ
当然だが大学だっていじめはある
凡そ人間の集まる所にいじめが無いなどと言う事は有り得ない

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 16:27

大学に行くと嫌なら関わらなきゃ良いだけだから
高校だと嫌でもずっと一緒に居なきゃいけないけど

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 17:21

嫌なら距離おけるし
大学からは専門的な学業が中心になるから波長が合う人と接する事になりやすい

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月24日 17:58

※34
純粋な興味としてどんな「いじめ」だったんだ?
少人数での無視ぐらいなら大学のように関わらないでやり過ごせそうだから、
トップ校はどう違うのかそれとも大差ないのか是非知りたいわ

コメントの投稿