「心がプツッと切れた」年収1000万円から路上生活が悲惨すぎる・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「心がプツッと切れた」年収1000万円から路上生活が悲惨すぎる・・・

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:42:39.82 ID:ID:YcfyAKkj9.net
 7月上旬、福岡市内のファストフード店。注文しなくても入れる飲食スペースで、路上生活を始めて間もない男性(51)は客が食べ残したポテトをつまんだ。食べ物を口に入れるのは4日ぶりだった。

【画像】生活保護費の仕組み

 もともとはサラリーマン。独身で年収は1千万円台。営業成績が1位になり、海外の本社で表彰されたこともある。3年前、リズムが崩れた。「心がプツッと切れた」。心臓病や糖尿病も患い、出社できなくなって4月に辞めた。

 退職金はない。失業手当は会社との手続きが苦痛で申請していない。心身の不調でよく考えることができないまま、コロナ禍で苦しむ知り合いの飲食店主の求めで750万円もの大金を貸してしまった。それが、路上生活の引き金になった。

 「雇ってください」。従業員募集の張り紙を見つけると店に飛び込んだ。15軒ほどに断られ、手持ちは600円台になった。やがて体が悲鳴を上げ、心臓に痛みが走る。薬も切れた。「泥沼に沈んでいく感じ。自分で何とかしたいけど」

 自分で何とかする―。いわゆる「エリート」として第一線で働いてきた自負。「最終的には生活保護(公助)という仕組みがある」と、時の宰相が唱えた際に併せて強調した「自助」の大切さ。それが、生活保護という選択から遠ざけた。

 政治家や行政にこの感覚は伝わりにくいかもしれないが、生活保護の申請時に行政が家族に援助できないかどうか確認することへの抵抗感は相当に強い。先の年末年始、東京の支援団体が申請を拒む困窮者128人に理由を尋ねると、34%がこれを挙げた。安全網は十分に機能していない。

「政治は一番弱いところに届いていない」

 医療のセーフティーネットもほころびを見せる。病院代を払えない人の受け皿となっている制度に「無料低額診療事業」がある。医療団体のまとめによると、昨年度、医療機関に駆け込んだ人数はその前の年度よりも増加した。ニーズはある。

 だがこれは全ての医療機関が導入しているわけではないという点で欠陥がある。もう一つの大きな問題は、原則、薬代は自己負担ということだ。花園大の吉永純教授(公的扶助論)は政治の責任を指摘する。「自治体や医療機関は以前から、薬代も制度の対象にするよう求めていた。コロナ禍では困窮して病院にかかれない人が出ている。政治主導で進めておくべきだった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31a0537b35d7024a153d269dabf7b175cce3edf




引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634650959/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:44:10.46 ID:pwa7uqM/0.net
コロナ禍で苦しむ知り合いの飲食店主の求めで750万円もの大金を貸してしまった。

嘘くせー




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:44:28.21 ID:NfkIYM+G0.net
ん??




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:44:51.18 ID:JLWrzaYN0.net
もらえる失業保険をわざわざもらわないで苦労しているとか、バカじゃね?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:44.14 ID:L7y9xRJ50.net
>>5
意外と失業保険の金額少なくてびびった。
5ヶ月無職で再度1200万の仕事に返り咲いた。
運が良かった。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:50.03 ID:k4VzM8w30.net
>>5
社労士に頼んだら一瞬なのにな




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:50:32.17 ID:NfkIYM+G0.net
>>5
貰える失業保険もらわずに
750万円を何故か手放し
そのまま、ホームレスになったあと、「政治は一番弱いところに届いてない」って語り始めてるのかと思ったわ(´・ω・`)




115: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:59:22.37 ID:T97akx4s0.net
>>41
え?そうだよ?




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:44:56.47 ID:XneqqiHU0.net
つっこみどころがありすぎてもう




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:45:06.02 ID:l0yleDgd0.net
食べ残しがテーブルに残ってるファーストフード店?




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:45:41.30 ID:1qnzK5oN0.net
仕事辞めてる奴が750万も貸すかなぁ




183: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 23:05:08.81 ID:qbGiTeJp0.net
>>8
だよな




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:00.33 ID:x7bpy/f/0.net
え?退職金出ないって?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:04.55 ID:bLVEBsfh0.net
健康が第一だな




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:05.27 ID:QEw5TDU30.net
貯金すらまともにないんだから自業自得。
というか精神的に病んでる。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:16.84 ID:PuZ1E38i0.net
退職金ゼロって、どんなブラック企業で働いてたんだ?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:56.21 ID:QEw5TDU30.net
>>14
俺の会社そんなもんないよ?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:46:39.40 ID:5DjsVByM0.net
750万貸すとか
返してもらえよ






197: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 23:06:02.05 ID:hwJCYA+70.net
>>17
だよな、個人の飲食店は協力金でホクホクだったじゃん




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:47:41.28 ID:QCcy4NL/0.net
他人に750万円も貸すからだろ




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:54:30.53 ID:GILVGN9U0.net
>>21
そういう設定にしないと貧乏に転げ落ちるまでの期間が長くなるからね
とっとと転落してもらうためにはそういう設定にしないと




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:47:44.20 ID:gIslk4FW0.net
家賃や食費まで貸したのか




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:48:05.64 ID:Odv31BrY0.net
親戚からは爪弾き
葬式にも呼ばれない
子供のためなら仕方無いが
独身なら悩むところ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:48:08.28 ID:6dywBPnd0.net
そんな奴いるわけない




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:48:16.23 ID:iFSP0ZPR0.net
凝った作文だな、30点やり直し




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:48:23.59 ID:vz7qpBpD0.net
独身で1000位上稼いでりゃ貯金そんなもんじゃないだろ
持ち家のはずだし
第一そこまで稼いでる奴が水商売のゴミぶり知らないなんてありえないだろ
そんなぬるま湯みたいな仕事あるか




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:48:33.02 ID:45SLO30L0.net
素直に生活保護うけたらいいのに




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:48:52.87 ID:3PeM1tXy0.net
え、コロナて
ここ2年の話でしょ
750万を貸す余力あって何故路上生活者?
借用書は?返済期限は?
なんか話おかしくない?




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:51:46.29 ID:G0JZY0tW0.net
>>31
精神病なんじゃない、プツッと会社にいけなくなって
その後の手続きもやってないのが本当だったら。




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:48:53.43 ID:KDCCIdV60.net
こういう奴は何やっても食べるのは4日ぶりだし自分が困ってるのに他人に大金貸しちゃうだよ
こんなバカを税金で救う必要はない




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:49:30.11 ID:o7scuHQSO.net
45歳ぐらいで年収が1000万ぐらい。 貯金が1000万ぐらいあったのかな。
なんか計算が合わないな。




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:49:44.50 ID:BMeQWT560.net
やりて設定なのに一瞬で破綻しすぎストーリ展開雑すぎワロ




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:50:36.63 ID:YlVZWWgP0.net
俺以上のボンクラでなきゃ書けないような作文だな




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 22:50:50.74 ID:8wGju+z80.net
さすがに色々雑すぎる








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  さるるるる   投稿日:2022年05月22日 12:16

1コメ取ることは犯罪です
無職も犯罪死刑です

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年05月22日 12:16

働けユーザーバカ

3.  Posted by  プリン   投稿日:2022年05月22日 12:17

>>1偽物利用やめろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 12:17

プリン死刑です

5.  Posted by  さるるるる   投稿日:2022年05月22日 12:17

>>2犯罪者

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月22日 12:21

愚民を洗脳するための作り話か

7.  Posted by     投稿日:2022年05月22日 12:24

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月22日 12:29

一縷も同情できなくて草

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 12:32

みんなにアドバイス:

エリートの評価基準に、「今の会社を飛び出しても食っていけるスキルや専門性があるか(健康面含めて)」を入れた方がいいよ

10.  Posted by     投稿日:2022年05月22日 12:37

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 12:40

✕セーフティネットが足りない
〇こいつがありえないレベルでセーフティネットを振り切った

たとえどんなにセーフティネットが充実しても、こいつを助けるのは無理やろ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 12:44

金かした飲食店で雇ってもらえば?頭悪いの?w

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 12:47

>>10
何の統計的根拠も示さずにこんな差別発言を繰り返すクズが、「俺は日本人だから正義」みたいな発言を繰り返してること自体がキモイ

滅んで欲しい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 12:51

悪いのは 頭 です!

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月22日 12:51

生活保護申請するのが恥とか意味分からんそれはしぬより辛い事なのか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 12:59

これは3流ライターもっと上手く作りなさい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 13:04

>>13
来日してすぐナマポ申請した中国人の集団についてなら確認済みの事実だからええか?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 13:16

失業してるのに750万も貸すわけねー

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 13:24

さっさとナマポもらえよ・・・家族に連絡がーとかそんなこと気にしてる場合かよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 13:37

年収一千万以上だけど貯金なんて毎月50万切るぞ
浪費がストレス解消になっててやめらんねぇのよ
稼いでるからって生活水準上がるだけで貯蓄が増えるかはまた別問題

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月22日 13:40

営業一位なのにコネもないのか。
うちの会社によくくる丁稚みたいな乞食爺さんも、
名家生まれで昔は優秀だった学生の頃は常にトップで医学部にも入れたけど興味はなかったから近くの大学に入って今に至るとか小僧集めて語ってたな。
過去の栄光じゃなくて幻想の過去だとみんな思ってるから、大学から先どうしたん?とかは誰も聞かない。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 13:52

精神病患者を扱った妄想記事を書いてるつもりのライターこそが精神病だったパターン

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年05月22日 14:12

なんじゃこれ、結局政権批判で終了かよ。もっと本人のこと考えてやれ。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年05月22日 18:11

>>13
統計データあるけど??w
平成28年度のデータで月平均4万7058世帯で年々増えてますよ。
28年のデータで過去最多ですよ。
年々増えてるわけだから今は5万世帯ぐらいでしょ。
これって少ないんですかぁ?ww

自分で調べもしないくせに偉そうに語るなや。
他人の差別発言の前に日本国民を差別してることに問題意識もったほうがいいよ。
考えれないならオベンキョーしなよwww

コメントの投稿