ワイ、ドスパラで25万のゲーミングPCを購入し手が震える・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

ワイ、ドスパラで25万のゲーミングPCを購入し手が震える・・・

1: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:19:35.95 ID:7jkXjzzQ0
30分に1回は配送状況確認してる
デカい買い物してもうたわ
no title


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645089575/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:20:00.05 ID:qD7zTnin0

いいねえ


4: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:20:14.48 ID:xsTXlkzEM
PS5買うよね


5: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:20:26.95 ID:iH5wHccir
スペックハラデイ


6: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:20:27.45 ID:7jkXjzzQ0
これにカスタマイズして25万


10: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:20:58.70 ID:DiKofIEcr
>>6
ええやん
HDDとメモリ増設か?


14: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:22:09.84 ID:7jkXjzzQ0
>>10
そうそう


7: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:20:41.56 ID:vyT94Aeyd
パチンコ40万負けたワイに譲ってくれ


58: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:28:01.54 ID:gxpNF48qd
>>7
二徹くらいやってそう


11: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:21:35.98 ID:65l9utcU0
ワイはドスパラで買ったやつ1年経たずにグラボ逝ったで


13: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:21:51.62 ID:MlwvLCFh0
一括で購入?


16: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:22:22.30 ID:7jkXjzzQ0
>>13
せやで


15: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:22:19.34 ID:AO6TFgb10
あぁ…


17: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:22:23.63 ID:BhBFc/X2M
11世代ってよく酷評されてるけどなんでなん?


18: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:22:41.75 ID:6M6nwNDq0
3060tiでその値段って…


19: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:22:59.45 ID:EG1ip7rzd
コロナ前の相場だったらいくらぐらいで買えたやつ?


23: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:23:55.33 ID:jv9bO96y0
>>19
グラボも旧世代なら20万してないやろな


20: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:23:19.96 ID:49Vye4Ol0
本当にこの選択が正しかったのか不安になるよな


21: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:23:27.24 ID:77Y5GfnU0
昨日3060tiを85000でポチったワイもおる


22: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:23:41.13 ID:7jkXjzzQ0
これでrdr2を4kプレイするのが夢なんや
あとSEKIROも4kでやりたいんや、エルデンリングも4kでやる


54: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:27:22.99 ID:T1+mNdv4M
>>22
すまん、PS5でもそれできるよね


24: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:23:57.38 ID:TOAZYzof0
メモリとSSDの増設はガチで簡単やから自分でやった方がええぞ
蓋開けて固定ピン外して入れ替えるだけや


27: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:24:25.15 ID:AxpqshvV0
CPU...




28: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:24:26.97 ID:fwFzz/oM0
最初AAAゲームやってすげーって言った後やることは今までと同じだぞ


29: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:24:39.92 ID:YnbHNamTx

これで25万だったのに


30: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:24:48.11 ID:BEveQBBt0
3070の買えるやろ


31: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:24:51.37 ID:2xbwc1E20
スペックおせーて


32: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:25:00.72 ID:v2OMbGdI0
一括で10万以上使うと軽く震えるな
30万以上だと結構震える


33: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:25:13.64 ID:stx63jdY0
この程度で25万もするんか?

ガチマジで時期が悪いわ


34: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:25:15.20 ID:XveNaCSE0
パソコンオタクがうじうじ言ってて草


35: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:25:18.85 ID:zVsUS5bc0
新ケースは正直ちょっとええと思った


36: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:25:34.24 ID:2+VxdUTJ0
ドスパラはやめとけって言われてたのに...
自社製パーツ一つ取っても偽装まみれやぞ


67: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:28:43.41 ID:12e2+uRu0
>>36
ソースも無しにそんなこと書いて大丈夫なん?
嘘なら偽計業務妨害やん


37: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:25:45.23 ID:2xbwc1E20
60tiでこれは高騰しすぎやな


39: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:25:58.67 ID:0LGEx30T0
旧世代のCPUを買うバカがいるなん信じられない


40: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:00.02 ID:TOAZYzof0
グラボ高騰民は何年も待ち続けてその間の時間を無駄にし続けてるんか?🤔
時期悪い民と違って本当に待ってそう


42: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:09.38 ID:kMsc9yaC0
Win11ってどうなん?実際


43: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:14.22 ID:kYF0Ifm0a

悲しいなあ


52: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:27:16.83 ID:wBiQb31+a
>>43
やめーや


44: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:19.90 ID:VoMLCWFq0
3060tiで25万…
ほんまにゴミみたいな時期やな


47: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:39.77 ID:2xbwc1E20
1番気になるのはOSやな
11はまだまだ不安


48: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:48.53 ID:jV1GGVkj0
いうてこの先当分値上がるしかないからセーフやろ


49: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:56.83 ID:/YK2kjO+0
5950
3080ti
2万くらいのマザボ
4gen2+1TB
メモリ128gb3200
1200wプラチナ
360mm水冷
クソデカケース
色校モニター

これで40万のわいの勝ちや


51: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:26:58.50 ID:7jkXjzzQ0
rtx3060 8万
11700 4万
マザボ 7000円
SDD 7000円
メモリ32 1万
電源
etc
etc

で自作したら20万前後やろうな
保証ありきでの値段やし


55: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:27:42.60 ID:zVsUS5bc0
過去の画像でマウント取って来るやつおるけど今を逃せばさらに条件悪くなるぞ


64: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:28:36.54 ID:7jkXjzzQ0
>>55
そやな、気にしてへんよ
〇〇なら〜湧いてくるの分かってたし

欲しいと思ったから欲しい時期に購入したんやし


56: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:27:46.46 ID:tyMRbnmjM
既にグラボ高騰は落ち着いてきたわ


60: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:28:20.76 ID:Lh6x2iJpa
3060なんて半端なもの買うなら80にせえよ


62: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 18:28:31.47 ID:2xbwc1E20
ゲームしないならMacのがええぞ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年04月30日 13:47

底辺非正規無職貧乏人ユーザー惨め自業自得消えろ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年04月30日 13:48

>>1悪人馬鹿

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 13:54

あと数ヶ月でRTX4000シリーズが出るというのに…

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 13:58

わい、PCが電源入らなくなって、ちょっと奮発して性能高めの新しいノートPC購入。
届いたその日に、サポートからジャンパーピン外せて言われて試したら無事復活w
どなにしょ〜

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 14:03

3060で良いと思う人が4000に手を出すべきor出せる時期はだいぶ先じゃね。少なくとも4060が出てからじゃないと。消費電力やばすぎ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 14:09

買ったあとあれこれ見たり書いたりすると値段の浮き沈みに一喜一憂したり揚げ足とられたりするからやらんほうがいい

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 14:09

買ったあとあれこれ見たり書いたりすると値段の浮き沈みに一喜一憂したり揚げ足とられたりするからやらんほうがいい

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 14:25

>>3
4000でなにすんの?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 14:38

3080の10GBでもWQHDの最高設定がやっとだけど、
3060tiで4kなんてできるの?
できても品質設定相当ゴミにしないとカクカクでろくにゲームできなさそう
オーバークロックすれば頑張れるんか?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 14:43

今ならフロンティアで3070tiかえるな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 14:56

今ならHPのOMENがええで
12900K+3090で36万、12700K+3080tiで30万、3070だと21万や

買わんけど

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 15:07

安めのパソコンだな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 15:09

パソコンの先生ニチャニチャでくさ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 15:18

SSD1Tもいらんやろ・・・

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 15:32

win95ブームの時に25万円で最低スペックのPCしか買えなかった俺(Pentium75MHz)
安くなったもんだね

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 15:47

>>3
欲しい時が買い時。それが出た頃、別のものが数ヶ月語発売になるんでしょw

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 16:00

ぼったくりすぎと思ったが2月のスレか
今なら20万以下で買えたな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 16:11

フルHDでやるスペックだよね。
4Kならもっとないと厳しくない?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 16:25

ハイミドルクラスかな
使い方は個々に違うからいいPCなんじゃないか

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 16:37

今更11700買う情弱にはお似合いなPCだな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 16:44

>>3
なお電子レンジ級の消費電力

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 16:56

>>16
これ。あーだこーだ、言う奴いるけど。家電は欲しい時が買い時。気にするな。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 16:59

今の時期ならこんなもん
でもドスパラ物損保証無いのがちょっと・・・

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 17:19

お前らもっとケースに拘れよ
静音も冷却もケースありきだろうに

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月30日 17:24

自分で部品組み合わせて、最初に電源入れる時の祈るような気持ち。
なお点かない模様

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 18:12

第12世代はあの反る金具のせいでまだ解決してないんだっけ
自己責任で金具取り替えで冷却は確保できるようだけど…

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月30日 22:20

「パズドラで25万失った」に見えた

コメントの投稿