YouTubeで二人組で「こんにちは〜今日は〜」 ← これ面白くて見る奴いんのかよwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

YouTubeで二人組で「こんにちは〜今日は〜」 ← これ面白くて見る奴いんのかよwwwww

1: 一平くん(秋田県) [US] 2022/04/15(金) 17:19:05.80 ID:1frBeckM0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
見る時間だけでなく探す時間もかかる
「コロナ禍以前からYouTubeをよく見ていましたが、最近はほとんど見なくなりました。YouTubeをダラダラ見ている時間がもったいないというか、見た後に後悔することが増えたことが大きいと思います」

 そう明かしてくれたのは、IT企業に勤務する20代女性・Aさんだ。かつては「急上昇」をチェックし、自分から面白い動画を探していたこともあった。

「でも、急上昇している動画が、自分にとって『面白い』とは限らないんですよね。あと、動画の総数が増えすぎて、本当に興味を持てる動画を探すのに苦労することが多くなりました。チャンネル登録したものも、
最初のうちは“消化”していましたが、今はもう全然見ていません。時短のために倍速視聴していた時期もありましたが、動画を機械的に処理する感覚が嫌で、そこまでしてその動画を見る価値があるのか、
疑問に思うようになりました。だったら、普通にサブスクで何か見た方が満足度が高いなと」(Aさん)

 誰でも動画を投稿できるYouTubeだからこそ、その中身も玉石混合。数多ある動画の中から、自分が本当に面白いと思うものに出合うのは、なかなか難しい面もある。ホーム画面には過去の
視聴履歴から「おすすめ動画」を表示する機能があるが、Aさんいわく、そこに“落とし穴”があったという。

「確かに自分の好みが表示されるのは便利ですが、似たようなものを延々見ることになり、意外な発見がない。結局、動画視聴に時間を使う以前に、動画を探すのにも時間を費やすことになります。
その一連の過程に対して、時間がもったいなく感じるようになりました」(Aさん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d938b796e038331051cb8505b36c81b4d0737575
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650010745/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: りゅうちゃん(大阪府) [AU] 2022/04/15(金) 17:19:37.92 ID:WzeBt7zV0

知らんし


3: みのりちゃん(山口県) [KR] 2022/04/15(金) 17:20:21.53 ID:yUQnTnGt0
前置きが長い動画は低評価押してブラウザバック


4: あかでんジャー(神奈川県) [ニダ] 2022/04/15(金) 17:20:28.35 ID:8X2rk5wA0
キューティクル全開の


6: 損保ジャパンダ(神奈川県) [US] 2022/04/15(金) 17:20:40.35 ID:omIMVdRz0
wwwww


7: 御堂筋ちゃん(和歌山県) [US] 2022/04/15(金) 17:20:48.24 ID:ktVeQTIb0
テレビよりは間違いなく見てる時間が長いよ
音楽とサッカーぐらいなもんだけどさ


8: カーネル・サンダース(兵庫県) [ヌコ] 2022/04/15(金) 17:22:50.52 ID:54rKa3mv0
リゼロが打ちてぇんだしかみてない


10: トラムクン(茸) [EU] 2022/04/15(金) 17:24:21.42 ID:1Q6vLe/L0
YouTuberのが
お前らの年収の100倍は稼いでるのに
投げ銭する奴らって何なの?


18: ちゅーピー(ジパング) [US] 2022/04/15(金) 17:33:40.56 ID:TYedXNt00
>>10
バカなんだろ


11: ことみちゃん(SB-Android) [SE] 2022/04/15(金) 17:24:33.59 ID:DxdHNIi40
YouTubeも飽きたわ
Abemaのが面白い


19: 元気マン(神奈川県) [DE] 2022/04/15(金) 17:33:51.94 ID:1YOmw3Dk0
>>11
それただのテレ朝じゃん


12: あかりちゃん(茸) [JP] 2022/04/15(金) 17:25:56.83 ID:HfX37ZqU0
自分の趣味のチャンネルしか観てないわ
芸人みたいな「YouTuber」のチャンネルなんかオススメにも上がってこないし


16: ヨモーニャ(愛知県) [CN] 2022/04/15(金) 17:31:58.55 ID:neXL3jSO0
そんな奴いるの??
ゴキブリの養殖動画とか蛆虫の食事とかしか見てないわ


17: アメリちゃん(神奈川県) [FR] 2022/04/15(金) 17:32:04.67 ID:xX2T89kv0
ても結局行き着く先がサブスクてw


21: ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県) [RU] 2022/04/15(金) 17:36:08.06 ID:r8blpLYI0
「ハッ!」とか太鼓の効果音が出た瞬間に低評価押して閉じるわ


23: auワンちゃん(神奈川県) [IR] 2022/04/15(金) 17:37:12.74 ID:12u12guT0
ナレーションやカメラワークが素人丸出しのやつは見てて辛い
テレビはそれなりに考えられて技術が高いのを最近感じる


24: にゅーすけ(神奈川県) [US] 2022/04/15(金) 17:39:09.87 ID:G6aK3PmC0
YouTubeは人生で一度はハマる時期があるよね


25: ミミハナ(茸) [US] 2022/04/15(金) 17:40:19.96 ID:vPe7f09B0
普段子供が見てるチャンネル見ないから気づかなかったけどさ
小学生向けにいい大人が…大学生くらい?が馬鹿っぽいテンションと芝居がかった変な喋り方とか語尾でゲームやらおもちゃやらで遊んでるんだわ
頭が痛くなるぞ




27: やなな(東京都) [US] 2022/04/15(金) 17:41:33.11 ID:TcM15Bo20
ゆっくりです
魔理沙だぜ

のヤツが結構面白くて好き


37: むっぴー(東京都) [CA] 2022/04/15(金) 17:59:45.84 ID:ofz3sEXo0
>>27
ゆっくりは誰が作っても同じようにしかならないから、収益化剥奪されやすい
内容の面白いさはバラバラ
一様にダメとは言わない


28: ニーハオ(茸) [GB] 2022/04/15(金) 17:41:58.13 ID:o5mGpiMU0
サムネでいかに視聴者の心を掴むかだな


30: MILMOくん(茸) [DE] 2022/04/15(金) 17:46:57.60 ID:Dl1PHIuW0
ニャンちゅうかよwww
愛先生のこれはひどいのやつ


31: キビチー(北海道) [CN] 2022/04/15(金) 17:52:48.74 ID:E1SmRC1J0
youtubeだらだら見るのやめてサブスクだらだら見てるだけじゃねーかw
結局暇な時間潰すことが目的なんだからどっちでもよくね


32: 買いトリーマン(東京都) [IT] 2022/04/15(金) 17:53:58.29 ID:HAQ7uGZS0
ゆっくり霊夢です
ゆっくり魔理沙だぜ


41: み子ちゃん(兵庫県) [US] 2022/04/15(金) 18:00:52.36 ID:B4WhML320
>>32
昔は大嫌いだったが
声のアタリハズレが無くて良い気がしている


33: ウッドくん(滋賀県) [US] 2022/04/15(金) 17:55:35.05 ID:p73DhSvw0
ヒカキンとかもちまる日記とかあの辺とか類似がいっぱい出てるけどそれでも再生数伸ばしまくってるのは
類似が出すぎてなんか見るかになったときに再生数多いのが上にあがってきてるのと、みんながみてるからこれでいいやになるのだろうな


34: ムーミン(茸) [VN] 2022/04/15(金) 17:56:05.84 ID:E+QWI93X0
つべはホント色々と駄目になったね
昔の楽天みたいで目障りなだけだわ


35: イヨクマン(埼玉県) [CN] 2022/04/15(金) 17:57:08.16 ID:aZYKTm4m0
ゆっくりしていってね! はたまに見る
当たりはずれが大きいがww


38: ガリ子ちゃん(東京都) [US] 2022/04/15(金) 17:59:47.06 ID:0zGzDgwX0
まじで誰だよコイツみたいな動画見てるやつってアホだろ、時間の無駄


39: ペコちゃん(東京都) [GR] 2022/04/15(金) 18:00:15.30 ID:j3ofEeVa0
つべはログインしないでもチャンネルブロックできるようにしろ


43: アンクル窓(大阪府) [JP] 2022/04/15(金) 18:02:52.75 ID:PVzbz1kb0
工具つっても高い電動工具じゃなくてホールソーな


44: ケロちゃん(茸) [US] 2022/04/15(金) 18:07:07.98 ID:R0FXjSTH0
ナレーション無しで黙々とバイクや車のレストアしてるのが好き


51: じゅうじゅう(東京都) [LT] 2022/04/15(金) 18:20:40.13 ID:eppzBtGJ0
>>44
ホントそれ。
解説も字幕。


47: 生茶パンダ(岐阜県) [US] 2022/04/15(金) 18:16:52.33 ID:GlK2tSnZ0
You Tubeを見る時間を読書に回したら有意義すぎたわ


49: イッセンマン(茸) [EU] 2022/04/15(金) 18:18:28.12 ID:U/y+7WY90
開始の挨拶に面白さ求める奴おらんだろ


53: オノデンボーヤ(愛知県) [US] 2022/04/15(金) 18:24:02.89 ID:NpTLfX7/0
スマホゲームも、ある時ふと
無駄に時間に縛られていることに気づく。なんで急に気づくのかわからん


55: ラビディー(大阪府) [US] 2022/04/15(金) 18:34:41.60 ID:WnW0HiVa0
こっちが恥ずかしくなるよな


57: ソーセージおじさん(福岡県) [BE] 2022/04/15(金) 18:40:48.11 ID:lLOLAJTA0
教養系とかは流して見てるな


67: ネッキー(千葉県) [MX] 2022/04/15(金) 19:36:01.89 ID:7U0Ha6w90
女子が挨拶の時、両手パーにする決まりでもあるの
うざい


68: ヨドちゃん(ジパング) [US] 2022/04/15(金) 19:38:30.78 ID:HlHSmoi30
YouTube見すぎだろこいつ


69: みやこさん(やわらか銀行) [CN] 2022/04/15(金) 19:53:17.72 ID:bhbCn7Nz0
複数人のつべなど見ない


79: 山の手くん(福岡県) [CN] 2022/04/15(金) 23:47:04.98 ID:FBvJJdPW0
犬猫か趣味全開のやつしか見ないわ
素人の喋りなんか面白くないし求めてない






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 09:31

プリカス

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 09:32

プリンカス

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 09:34

無職王プリン

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 09:44

そもそも素人ゆーちゅーばー自体面白いと思った事ない
編集もうすら寒い効果音つけてウザいし無理

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 09:45

>前置きが長い動画は低評価押してブラウザバック
こういうヤツは前奏が長い曲にも文句つけてるんだろうな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 10:11

広告収入の性質上、質より量の世界だから必然的につまらなくなっていく

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月16日 10:31

観てるチャンネルなんて固定化されるし急上昇なんて回りが話題にしてなきゃ見ないわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 10:43

>IT企業に勤務する20代女性・Aさん

本当に実在する人なんですかねえ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月16日 11:13

あれ系は一切見る気しないな
あんなもん誰が見てるんだろうとずっと疑問に思ってる

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月16日 12:45

ということで〜っていきなり始めるのやめれ。
どういうことなんだよ。

コメントの投稿