
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:46:17.60 ID:gjc8TUTn0● BE:323057825-PLT(13000)
コロナ禍の影響で打撃を受ける企業は少なくない。
キャリコネニュースの手取り20万円以下の人を対象としたアンケートに、30代前半の女性から
「コロナ禍で一時的だとは思うが、給料が減ってしまったため去年から副業を開始した」
という声が寄せられた。
女性は手取り月18万5000円(サービス系/契約社員/年収250万円)で東京都内に一人暮らしをしているという。
「給付金はもうもらえないんですかね? 5万円でも3万円でも大変助かる」
女性は「現在の給料額は仕方ないと受け止めているが、家賃がもう少し安くなればいいなと強く思う」と心情を吐露。
家賃の高い都内で一人暮らしを続けるには、やはり副業が必須なのだろう。
しかし会社に勤めながらの副業は多大な苦労をともなうようで、
「おかげで休みはほぼなく、自分の時間も恋人との時間もほぼ失った。でも現実を受け止めて頑張るしかない」
と悲しい現実を語った。困難を自力でなんとか乗り越えようと踏ん張る女性だが、
「心のどこかでは『給料上がれ』と叫んでいる。
きっとほかにもつらい思いで生きている人がいると想像すると、今の給料で納得せざるを得ない気もする。
早く昔の日常に戻ってほしい」
「給付金はもうもらえないんですかね? 5万円でも3万円でも大変助かる。それか家賃補助とか。正直、毎日お金のことで頭がいっぱいだ」
と切実な本音もこぼしていた。一体、コロナ禍はいつになったら収束するのだろうか。
年収250万円、30代女性の叫び「給料減で副業を始めた。休みはなく自分の時間も恋人との時間も失った」
https://news.livedoor.com/article/detail/21935577/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648896377/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:46:46.92 ID:PmBrfb+V0
33歳までならうちに読めに来い
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:48:24.94 ID:lWZGLHv40
東京に住まなけりゃ良いじゃない
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:03:57.43 ID:vL04KJdy0
>>4
それが一番
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:24:37.84 ID:mj6CfsR30
>>4
金も無いのに田舎に帰らない奴って何なんだろうな
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 21:31:21.97 ID:bDX4buVQ0
>>4
田舎にこんな仕事があれば行くのでは
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 21:32:12.99 ID:0YM/RFbR0
>>128
余裕であるが
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:50:06.12 ID:54iZG7s00
辞めればいいのに
アルバイトとそんな変わらないじゃん
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:06:04.80 ID:OoxONo5X0
>>7
サービス業なんてアルバイトだろうに
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 21:43:39.63 ID:7CF3x1rj0
>>7
派遣社員
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:51:25.24 ID:IdtuPyiG0
手取30以下で東京で一人暮らしする理由がわからん
競争が激しく労働環境は悪く、人が多すぎて不便
地方都市の方がいい
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:31:23.64 ID:dJWhacUq0
>>9
地方都市はもっと仕事がない
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:54:07.61 ID:nGv1yg2z0
東京は家賃高いから、ど田舎ではなくそこそこの規模の地方都市に移住を勧める。家賃が大都市と違って生活が楽になったわ
195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 23:17:41.24 ID:4NQLbLvq0
>>11
これが無難だよな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:54:38.16 ID:q9oAyqpp0
田舎帰れば?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:55:51.95 ID:mPcWLKDc0
なぜ東京にいるのか
なぜ契約社員をやっているのか
これまで何をしていたのか
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:57:35.71 ID:SHuCVFOE0
田舎に行けよ
その程度なら田舎でも稼げるぞ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:53:18.93 ID:iN6r7HT40
>>16
田舎は酷いらしいな
事務だと手取り7万とからしい
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:58:22.59 ID:t7e86Osg0
こういうひとって何が目的で何を目指して都内にいるんだろ?頭悪いから絶対関わらないタイプだわ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:18:23.89 ID:p+y3Szko0
>>17
多分田舎の人間関係が嫌なんだと思う。
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:27:29.84 ID:hvuBMxHL0
>>40
田舎の人間関係って?どんな田舎想像してるんだろう
都会でも家庭もったら最低限の人間関係しなきゃいけないのにな
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:41:01.52 ID:+61eS3WN0
>>17
見栄しかない
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:58:59.55 ID:YM5SW0gr0
家賃8万だと10万は残るから余裕だろ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 19:59:24.10 ID:fr4OZjvg0
そんな低スキル低賃金で東京に一人暮らしって非効率過ぎるよねえ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:00:49.88 ID:gpSNl3hC0
さっさと彼氏と結婚すれば良かったのに
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:04:30.13 ID:u5Pp1lBk0
固定費見直すとかしないと…
駅からだいぶ離れてれば5〜6万くらいの物件あるが
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:05:58.42 ID:De1/AQ1H0
未だに東京に拘る情弱いるのか???
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:06:10.97 ID:Dnqp7S1l0
低所得は自己責任
普通の人は学生の内に勉強を頑張って大企業に就職した
そうしなかったから、負け組になっただけだよね
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:07:26.41 ID:msncP/pv0
なぜ給料が少ないのか?
スキルがないからだろ
金になるスキルを身につけろ
身につけたスキルを使う仕事をするだけで給料は格段に上がりキャリアが生まれる
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:08:50.41 ID:p+y3Szko0
給料が上がれば物価も上がる
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:09:49.15 ID:xNXN1M3w0
埼玉から出勤すれば安くなるんじゃないの
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:10:23.39 ID:VbT/xlPS0
ソープなら、5万円の日給保証されてる
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:10:33.56 ID:suLjYCZI0
いらんわな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:24:10.02 ID:ycCF4uch0
食あるだけマシだわ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:24:39.48 ID:ycCF4uch0
自分の時間なんかもとからあんのか
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:24:55.38 ID:ycCF4uch0
貧乏暇なし
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/04/02(土) 20:27:45.45 ID:Iy2Po9E30
東京でそんな安い給料で就職した時点で完全に負け組だろ。
コメントの投稿