【悲報】アップル「日本製の品質悪すぎだろ…」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】アップル「日本製の品質悪すぎだろ…」

1: リルピビリン(長野県) [CA] 2022/03/31(木) 21:01:50.05 ID:6wJ5BUYa0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米アップルは、フラッシュメモリの主要サプライヤーであるキオクシアホールディングスが生産混乱に見舞われたことを受け、
決まれば初となる中国企業を含めiPhone向け半導体メモリの新たな供給元を模索している。ブルームバーグ・ニュースが伝えた。

キオクシアは先月、生産工程での不純物などが起因とみられる操業への影響が出ていると発表。その後、出荷に影響が見込まれるとしていた。

報道によると、アップルは現在、中国半導体企業である長江存儲科技のNAND型フラッシュメモリのサンプルをテストしており、数カ月前から提携について協議している。

アップルが半導体メモリ供給元拡大を検討、中国企業含め=報道
https://jp.reuters.com/article/apple-chips-suppliers-idJPKCN2LS0JG
no title


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648728110/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: ダクラタスビル(愛知県) [ニダ] 2022/03/31(木) 21:02:17.15 ID:HOpBNys80

ついにフラッシュメモリもまともに作れなくなったか


3: ザナミビル(東京都) [GB] 2022/03/31(木) 21:02:56.13 ID:Y9D0/pni0
悲しいなあ


4: ビクテグラビルナトリウム(山口県) [GB] 2022/03/31(木) 21:03:13.66 ID:setAaIJv0
あれ結局どこが紛れ込ませたんだ?確実に企業テロだろ


8: バロキサビルマルボキシル(東京都) [CA] 2022/03/31(木) 21:04:22.85 ID:o4vjS8Vf0
>>4
派遣が雑な仕事したんだろ
日本の品質は正社員じゃないと守られない


5: コビシスタット(愛知県) [US] 2022/03/31(木) 21:03:18.07 ID:C2oO8mtZ0
仕組まれたな


7: ソリブジン(茸) [US] 2022/03/31(木) 21:03:47.89 ID:w61ow8oC0
不純物って工作員が紛れ込んでたか


9: コビシスタット(愛知県) [US] 2022/03/31(木) 21:04:24.92 ID:C2oO8mtZ0
突然不純物がまぎれこむなんて不自然だしな


11: ポドフィロトキシン(大分県) [US] 2022/03/31(木) 21:05:02.00 ID:wF1+0baL0
実際のところ技術力は低下してるんでねーの?
技術屋さんを大事にしないからさ


13: エファビレンツ(千葉県) [US] 2022/03/31(木) 21:05:59.50 ID:fg3Sl5Ug0
不純物混入かよ、火事とか頻繁に起きるし
怪しすぎやろ


29: ソホスブビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/31(木) 21:08:29.48 ID:CkWwHjcz0
>>13
怪しくねーよ。
待遇は悪くて仕事だけ厳しなれば
品質が落ちて当たり前。


14: テラプレビル(茸) [KR] 2022/03/31(木) 21:06:01.71 ID:txqsJr0D0
工作員がどうとか言って人のせいにして思考停止してるアホばっかだからまともに物作りも出来なくなったんだわw


15: イドクスウリジン(東京都) [US] 2022/03/31(木) 21:06:07.35 ID:wlecD5kR0
グリコ森永事件みたい


16: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [CN] 2022/03/31(木) 21:06:18.96 ID:SZkHxOkR0
東芝は給料安いって聞くけどキオクシアも?


17: ソホスブビル(SB-iPhone) [US] 2022/03/31(木) 21:06:34.59 ID:CkWwHjcz0
派遣ばかりの日本企業にまともなもん
作れるわけがない。


18: アシクロビル(埼玉県) [ニダ] 2022/03/31(木) 21:06:48.56 ID:aS4/QZsY0
社員クビで派遣に任せてるからな


19: ビクテグラビルナトリウム(山口県) [GB] 2022/03/31(木) 21:06:58.25 ID:setAaIJv0
最近キオクシア製のSSDびっくりするくらいたたき売りされてるよなやっぱ不純物混じってるのあるんだろうか


20: インターフェロンβ(東京都) [US] 2022/03/31(木) 21:07:07.01 ID:5UzOIDJk0
品質も悪くなったか。猫の国やん


26: ファムシクロビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/31(木) 21:08:07.88 ID:jxIsNG8O0
バイトテロ、ハケンテロ
雇用環境の歪みが原因や


36: バロキサビルマルボキシル(福岡県) [US] 2022/03/31(木) 21:10:12.61 ID:VBo8NxXc0
さすが東芝


41: マラビロク(大阪府) [ヌコ] 2022/03/31(木) 21:10:54.76 ID:Z1qZXXfq0
しかもこれな不純物入れたの国内の誰かなんだろ

犯人の国籍分かりきってるけどな




43: ラルテグラビルカリウム(茸) [ZA] 2022/03/31(木) 21:11:14.41 ID:XxI3Q9aW0
日本製は高くて質が悪いからな


46: バロキサビルマルボキシル(東京都) [ヌコ] 2022/03/31(木) 21:11:27.35 ID:I4B9ADW90
アップルの品質もちょっとね


47: バラシクロビル(大阪府) [KR] 2022/03/31(木) 21:11:48.08 ID:9fO18Yec0
キオクシアができなかったのは
品質の管理なのか従業員の管理なのか
どちらにせよ会社のせい


49: イノシンプラノベクス(愛媛県) [GB] 2022/03/31(木) 21:12:00.43 ID:RlRdBGoS0
日本\(^o^)/オワタ


50: テラプレビル(宮崎県) [JP] 2022/03/31(木) 21:12:04.89 ID:FxvMokGt0
アップルさん「うわっ…日本製の品質悪すぎ…?」


52: ダサブビル(茸) [ニダ] 2022/03/31(木) 21:12:47.77 ID:Eh1ATTsy0
ちうごくのフラッシュメモリとか


53: ダサブビル(茨城県) [RU] 2022/03/31(木) 21:12:57.31 ID:0X/m5VE90
テロだろうが品質管理を信用されなくなって切られるから会社としては危機だな
挽回出来るのか、これ?


54: マラビロク(大阪府) [ヌコ] 2022/03/31(木) 21:13:18.80 ID:Z1qZXXfq0
その他にも日本の半導体工場で同時期に謎の火災

全て韓国へのフッ化水素規制後、日本の工場のみで連発


57: ホスフェニトインナトリウム(公衆電話) [EU] 2022/03/31(木) 21:13:36.69 ID:4KcMDTQw0
次期iphoneはハズレか


59: ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN] 2022/03/31(木) 21:13:50.80 ID:XMt/vN6Z0
工作員にやられたかな


61: バラシクロビル(SB-iPhone) [JP] 2022/03/31(木) 21:14:00.40 ID:o/d6UqHr0
給料良いとか
終身雇用でガッツリ定年まで面倒みるとか
返ってくる利益に見合わない以上に働く馬鹿が
どこにいるんだよ


62: アバカビル(大阪府) [ZA] 2022/03/31(木) 21:14:00.54 ID:eCgbLTbI0
半導体メモリの供給元拡大するってだけじゃねーかw

今は半導体不足だから当然だわな


63: エンテカビル(福岡県) [US] 2022/03/31(木) 21:14:01.51 ID:9t8q/rwp0
昔と違って無能が増えたってことだよ


65: アシクロビル(兵庫県) [ニダ] 2022/03/31(木) 21:14:07.41 ID:HGqSv02a0
メイドインジャパン(笑)


70: バラシクロビル(茨城県) [US] 2022/03/31(木) 21:15:13.58 ID:EYLmoP3d0
品質落ちたよね
上がったのは価格と社員の意識(笑)だけ


76: ビダラビン(ジパング) [GB] 2022/03/31(木) 21:16:30.51 ID:rUZAm0810
高純度フッ化水素使わないから


81: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] 2022/03/31(木) 21:17:08.77 ID:bT6G0gAf0
何もかもがバブル崩壊以降止まってるから仕方ない


82: バロキサビルマルボキシル(北海道) [US] 2022/03/31(木) 21:17:21.91 ID:X5+0LdRM0
NECと富士通のおかげで、日本製に価値を見いだせなくなったよ

ゴミを高値で売りつけるビジネスモデルが日本の真骨頂よ


88: ダクラタスビル(東京都) [ヌコ] 2022/03/31(木) 21:18:16.38 ID:HO7RPoHS0
日本の派遣って金もまともに払わない待遇も悪いだから仕方ない
会社のお陰でって気にならないから忠誠心も全く芽生えないさっさと潰れないかなこの会社と思いながら仕事してる人がかなり多いと思う


99: アタザナビル(東京都) [US] 2022/03/31(木) 21:20:03.43 ID:pJU+SlE90
>>88
契約更新でプレッシャーをかけても
もう疲弊し尽くしてどうでもよくなってるのも多そうだな


89: ドルテグラビルナトリウム(山形県) [US] 2022/03/31(木) 21:18:20.76 ID:xsD7lVk00
模索して結局見つからないパターン


93: ラミブジン(千葉県) [US] 2022/03/31(木) 21:19:06.58 ID:rgpbBM0v0
世界相手の商売は公務員の天下りさえ入れてれば安泰ってわけではないからな

良いものを作って売らないと


95: バラシクロビル(三重県) [US] 2022/03/31(木) 21:19:11.53 ID:xZjDj8Y30
真面目に仕事して不祥事起こさなければ高給終身雇用が保証されてた時代とは仕事に対する姿勢も変わってくるわな


96: アデホビル(埼玉県) [ニダ] 2022/03/31(木) 21:19:23.46 ID:V0+f0MED0
さすがおべっか使いばかり出世させて仕事できても気に入らないやつは平のままのクソ人事の東芝


100: ソリブジン(茸) [US] 2022/03/31(木) 21:20:03.84 ID:w61ow8oC0
何十年経っても日本の品質に追い付けないからテロとデマ頼りとか


77: ビクテグラビルナトリウム(徳島県) [US] 2022/03/31(木) 21:16:32.37 ID:gHFRKywn0
評判悪いもんな






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年04月01日 08:15

バカ名無し最低

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 08:23

工場で働いてるがそらもう派遣だらけよ。仕事覚えてきたかなって頃に辞めるから人が育たんし終わりだよこの国の製造業

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 08:27

工場で働いているのは日本人よりも日系人が多いと言う話もある。
平成の初めなら日本人に近い思想だが今じゃ南米思考、
南米で半導体メーカーや工場がない時点で結果はわかるはず。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 08:27

アップルも自社製造しろよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 08:27

派遣国家やからしゃーない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 08:39

製品の質の問題では無くて、従業員の質の問題やんね。
安い食材で不味い飯を作るか、
下手な料理人が不味い飯を作るか、
あるいは安い食材で下手な料理人が不味い飯を作るか、って話やな。
企業が考える、安い食材で下手な料理人が美味い飯を作るってのは、意識だけ高いアホの机上空論やろな。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 08:44

つーか元々日本製品=粗悪品の代名詞だったんだし、日本製品に夢見過ぎだっただけ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 08:45

はいはい工作員工作員

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 08:52

契約更新チラつかせ搾取が効かないくらい日本の派遣労働者が疲弊してるとかもうダメじゃん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 08:54

生涯低賃金絶対確定国家のせいでやる気なくなってこうなるって言ってたらもうなってた

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:00

昔の円高から日本はもの作りとして詰んだだろ
特許は外出し有能は退職して海外へ
デジタル化してってるのに何故かアナログ時代と書類等に関連する時間に差異がない程無駄なものが増えてる
これは生涯変わらないだろうけど営業ファーストで他を蔑ろにし過ぎ
国家総出で福祉サービスするしかない()

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:02

日本車もコストカットコストカットでお粗末なもんだからな。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:04

今時日本製なんて信仰してるのよっぽどのバカとマヌケだけ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:07

低賃金重労働で集中力も丁寧さも維持出来る訳ねぇよな
いくら綺麗事並べて根性論だの説いても貰った金分しか動けないんだわ
甘えだと派遣や一般社員責めるのは勝手だが、そんな事して品質も生産力も上がるわけがない
どこまで行っても疲弊しかないんだから

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:10

東芝のフラッシュメモリー特許をサムスン電子等に格安で使わせてるのはハニートラップにかかったからじゃないぞ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 09:16

ネトウヨが発狂してて草

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:19

中国と朝鮮で工場の監督をしてみればわかる。
やつらは目を離さないレベルで監視してないと部品を盗む。勝手に休憩する。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:19

シナでやるなら100パー出資子会社で品質を徹底管理しないと、ヤツらサンプルだけ一級品を作って製品が劣化してる話は山ほどあるから気気つけてね〜

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:20

少子化スレでもそうだけど、
「正社員という既得権益ガー!!」
「解雇規制ガー!!」
とわめく工作員は、こういう時ホント大人しいよな。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 09:21

ここぞとばかりに日本叩きしている奴がいて草

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 09:22

中抜きで品質落としたんだろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 09:23

※19
普通に騒ぐ話題じゃないからだろ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:24

何かあれば韓国人がー中国人がーで自分らは悪くないと思ってる民族には当然の末路では?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:25

>>13
ほんとそれw日本人ですら年寄り以外日本製品なんかに信頼置いてねーしな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:25

東芝なんて黙ってても終わりそうになってるパワハラ・セクハラ粉飾決算する企業に工作員仕込むとか無駄すぎるやろ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:27

今は中国の方が人の管理できててコストパフォーマンスが高いもな
どうやったらばんかいできるか?
そりゃロボットしかないでしょ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:27

とりあえず日常のサービスで期待通りの仕事して欲しかったら有能な個人を探して気前よく払うしかないような国になってきたよな

製品になると舶来品に限るってもんが増えてくのかね

若い世代は日本に期待もプライドもないからそれなりに生きていくだろう
日本をこうしてしまった世代は精神的大ダメージにお備え下さい

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:31

外国人の工作、日本人の低賃金化…どっちの可能性もある。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:32

lightningアップルが生意気抜かすな

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:33

>>22
派遣や低賃金ばかりにしたからこうなったのでは?
って言われているんだが。
反論すべき事だと思うけどねえ。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:36

>>3
そんなこと言ってたら世界で戦えんわ。どんだけ日本人を貶めるんや。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:36

>>28
単に技術力ないだけ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:37

>>20
そりゃなんの根拠もないのによその国の人間のせいにしてるからだろ。恥とかそう言う概念ないの?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 09:38

そりゃ今や下請け中抜き国家やし・・・

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:47

客へのサポートもAppleに負けてる日本の企業多いぞ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 09:50

>>16
日本のダメなとこ説く奴は敵って思考だからな、彼ら
イエスマンしか置きたがらんプーチンと思考回路近い

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 09:52

いろいろ削減した結果、
クリーンルームの管理とか質が落ちてるんだろうな

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 09:55

無駄の削減、コストカットで技術研究の投資を怠った結果だよ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 10:00

>>15
単に日本企業同士で叩き合いしてただけだわな。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 10:11

工作員ガーとか言ってる奴おるけどそんな簡単に工作員に侵入されてる方がヤバいだろ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 10:25

>>17
日本人もやってるフリやぞ
チェックリストも適当に丸つけるだけ
指差しも日誌も適当や
安全確認も偉い人いる時だけだし
給与安いし待遇悪くて人いないから時短&水増しや

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 10:25

>>18
日本も同じだし安いシナに頼むわな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 10:26

>>35
Appleのサポートは別格だけどな
あれに勝つサポートは大富豪向けのもんしかないかもしれん

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 10:32

>>40
大手ですら孫請け以上当たり前だし
工作員なんかいれなくても自爆やろ
派遣&派遣で何してるか分からないオッチャンばっかや

45.  Posted by     投稿日:2022年04月01日 10:38

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 11:10

>>45
そのへんの日雇工事より酷いやん

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 11:23

品質が悪いんじゃなくて完成品検査が厳し過ぎて、特亜だったらパスする製品が落とされているだけや。
分かり易いのがBEVのバッテリーで、丁寧に造っているパナは発火しないが大量に生産することが出来ず、大量に生産できるLGは発火する。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 11:26

派遣の弊害と言っていいと思うよ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 11:57

>>47
作れないならLG選ぶしかないわな
売ってなんぼだし
あと日本の品質管理も適当になってきてるぞ
派遣の現場ネコばっかやすぐ辞めるし何かおきても闇の中

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 11:59

>>46
一応50年以上続く大手が部門切り離して作った子会社なんだけどね
派遣ばっかだから適当&適当
すぐ辞めるから社員も怒らねえし
質より量がウチのモットーや

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月01日 12:44

高くても良い製品に金を出さず、安かろう悪かろうな物にしか金を出さないコスパキチガイという名の貧乏人が大増殖したからなぁ
結局日本企業も会社を存続して社員を養うためには悪い物を安く売るようになるしかなかった
日本企業の信頼性を地に堕としたのは安くて良い物なんていうあり得ない物をねだった消費者自身

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 14:05

>>51
その消費者を望んだのは間違いなく企業なんだがな。
何度か景気が上向こうとも、非正規拡大と低賃金化の流れを
決して止めようとしなかったツケ。
つーか何とか消費者や国民のせいにしようっていうのも、
ここ最近の流れよなあ。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 19:02

工作員だの国籍だのゲーム脳多すぎ
普段からこういうトラブル日本中で起きてるけど、報道されてなかっただけ
報道するとこうやって頓珍漢な陰謀論みたいなのを喚くのが沸くからねw

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月01日 19:12

まぁまともな給与貰えなきゃ
誇りもって稼げんわな

55.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月02日 03:52

>>42
いや違うねん
安いのええなら日本やねん

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月02日 03:56

>>52
ここ10年の流れ
明らかに安倍政権と自民党ネットサポーターからの流れ
Qアノンとプーチンと同じ
1億人いれば1億人が嘘とわかる嘘を言い張る

57.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月02日 04:02

平成の30年でもういい加減確定的だからな
日本では10倍の結果出しても雇われてる限り報われる事は決してない
ならもう適当でいいよなっていうのが令和
几帳面さや真面目さが諸外国並みに落ちるって事
適応力とトップの決断力は世界最低クラスのまま美点だけを失う

円高では輸出を強く保てなくなり内需は一層弱まる
本当の終わりが来る時はどうやら皆がその方向に気づくより速そうだな

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年04月03日 07:09

>>52
そうやって企業のせいにするのもいつもの貧乏人の言い訳なんだけどな
買い支えるという言葉が存在していた頃はうまく回っていたが、お前のような貧乏人が金を出さずに主張ばかり強くしてから本当に酷くなった

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月03日 09:14

>>44
下手すりゃ工作員の方がええな

60.  Posted by  名無し   投稿日:2022年04月03日 09:15

>>58
言い訳しても何にもならんぞ

コメントの投稿