
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:26:40.13 ID:QCbaWW9H0● BE:127398796-2BP(2000)
これがアベノミクスの結果
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647948400/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:27:43.23 ID:mC704klz0
円安は正義ではなかったのか?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:28:10.02 ID:J5vlVOOK0
140円割ったらまたスレ立ててね
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:28:57.15 ID:2qV+NKmT0
円安は無条件で正義
という勘違いを正すとこからだな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:10.62 ID:HcoPsncY0
マジでゴミ過ぎて草
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:16.06 ID:NpaLpNZZ0
借金がばれちゃったの?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:41.71 ID:Y4k7/1560
円安にビビってるw
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:57.84 ID:uDCVqZTb0
円がーイヤー
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:25.37 ID:GhSoNznS0
360円に戻ればいいよ
今度はコンテンツ輸出しよう
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:37.90 ID:oGHKChoT0
日経平均は上げてるけどね
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:32:50.34 ID:hXgBCG9R0
>>19
円安株高って普通だろ?
ここ最近が変だっただけ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:32:50.81 ID:ANkX/BU40
>>19
1年前と較べてウォンとはイーブン
あとは元、ユーロ、$、香港$、台湾$、£、豪$すべて負け
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:47.48 ID:icMdRYhM0
まじ円だけ下がってるんか?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:53.08 ID:7K8HPB5Y0
やばたにえん
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:31:09.26 ID:kTI6HH0z0
縦軸の単位は何?パーセントポイント?
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:24.24 ID:MrEnZaxh0
ドルストレートで1人負けしてるのはなぜ?
緩和ばかりが理由でなさそうだが?
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:28.20 ID:ASKJtSyH0
なんでや
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:29.24 ID:HonwbmrJ0
円安ドル高が正義ってじっちゃが言ってた
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:54.44 ID:oDxB4Duu0
毎日せっせとこんなゴミ通貨稼いでるの悲しい
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:34:07.09 ID:RnL9nX6g0
美しい国、日本
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:02.29 ID:5Zix381D0
有事の円とはなんだったのか
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:02.88 ID:wtuHHGaQ0
岸田が慎重に検討してくれるよ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:20.08 ID:mg+dG2CL0
輸出が捗る
製造業以外は涙目
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:27.40 ID:nL4iPny30
日本も制裁受けてるの?
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:42.20 ID:pSDr5kBl0
360円までいこう
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:36:27.43 ID:7qAHK/6Q0
いや円安の方がええやろもっと行け
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:37:20.46 ID:+3d+YrA70
貿易黒字凄そうだな
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:37:53.74 ID:/DutrL3X0
何が起きてるの?
なんで円だけ暴落してるの?
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:38:40.74 ID:MrEnZaxh0
円安で食える産業
今の日本で生き残ってるのは何?
車、観光
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:45:09.97 ID:1i7qFfJ+0
>>58
うちは中規模企業だけど工業製品の輸出やってるぞ
内部で全部作った製品、1台500万〜
こういう企業けっこうあるよ
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:42:25.21 ID:OVY0RrLm0
輸出屋の腕の見せ所やね
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:42:36.07 ID:koSmuPHG0
円貯金してた人は2割ぐらい目減りしとるね
あーあ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:44:31.22 ID:0e19uyIW0
300万円預金してたとしたらこの一ヶ月くらいで10万円分くらい価値失ってない??
みんなこれわかってる??
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:44:44.52 ID:JR3Jro1N0
なんで有事なのに円安になるの?
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:45:35.95 ID:hLsKvRd10
米株買いたいのに困るな
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:46:17.38 ID:W5BWVdAz0
資源輸入無理やん。
また小麦もガソリンも大幅値上げだな。
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:47:30.52 ID:LqDK7ruI0
いくら円安になったところで原材料が高騰してるから全く意味ないっていう
360円になったら身動きすら出来なくなるな
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:49:08.87 ID:+ry6/ArX0
一般国民はますます貧困に
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:50:01.27 ID:MxpmzWU60
ある程度いったとこでまた戻ってくるだろ
121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:51:56.23 ID:aDUwIqHK0
どういうグラフだよ
%だとしてもおかしい
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:52:24.25 ID:cL6YRWYj0
技術軽視の観光大国目指した矢先にコロナだしどうしようもない
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:53:24.22 ID:HMo1gqTy0
2014-2015年の2年間は今よりもっと円安だった
154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:58:58.83 ID:uRA8YyDa0
アメリカが金利上げんだから
どんどん円安になるのは当たり前
185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 21:05:54.36 ID:2jezN1OQ0
マジで夏頃からの値上げラッシュ凄いことになりそう
コメントの投稿