【画像】円、物凄い勢いでゴミ通貨となる・・・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】円、物凄い勢いでゴミ通貨となる・・・・・

C60F27B9-EDA4-4A75-A7C1-4A670F258D05_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:26:40.13 ID:QCbaWW9H0● BE:127398796-2BP(2000)

これがアベノミクスの結果


no title




引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647948400/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:27:43.23 ID:mC704klz0
円安は正義ではなかったのか?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:28:10.02 ID:J5vlVOOK0
140円割ったらまたスレ立ててね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:28:57.15 ID:2qV+NKmT0
円安は無条件で正義

という勘違いを正すとこからだな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:10.62 ID:HcoPsncY0
マジでゴミ過ぎて草



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:16.06 ID:NpaLpNZZ0
借金がばれちゃったの?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:41.71 ID:Y4k7/1560
円安にビビってるw



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:29:57.84 ID:uDCVqZTb0
円がーイヤー



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:25.37 ID:GhSoNznS0
360円に戻ればいいよ
今度はコンテンツ輸出しよう



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:37.90 ID:oGHKChoT0
日経平均は上げてるけどね



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:32:50.34 ID:hXgBCG9R0
>>19
円安株高って普通だろ?
ここ最近が変だっただけ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:32:50.81 ID:ANkX/BU40
>>19
1年前と較べてウォンとはイーブン
あとは元、ユーロ、$、香港$、台湾$、£、豪$すべて負け



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:47.48 ID:icMdRYhM0
まじ円だけ下がってるんか?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:30:53.08 ID:7K8HPB5Y0
やばたにえん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:31:09.26 ID:kTI6HH0z0
縦軸の単位は何?パーセントポイント?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:24.24 ID:MrEnZaxh0
ドルストレートで1人負けしてるのはなぜ?
緩和ばかりが理由でなさそうだが?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:28.20 ID:ASKJtSyH0
なんでや



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:29.24 ID:HonwbmrJ0
円安ドル高が正義ってじっちゃが言ってた



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:33:54.44 ID:oDxB4Duu0
毎日せっせとこんなゴミ通貨稼いでるの悲しい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:34:07.09 ID:RnL9nX6g0
美しい国、日本



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:02.29 ID:5Zix381D0
有事の円とはなんだったのか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:02.88 ID:wtuHHGaQ0
岸田が慎重に検討してくれるよ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:20.08 ID:mg+dG2CL0
輸出が捗る
製造業以外は涙目



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:27.40 ID:nL4iPny30
日本も制裁受けてるの?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:35:42.20 ID:pSDr5kBl0
360円までいこう



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:36:27.43 ID:7qAHK/6Q0
いや円安の方がええやろもっと行け



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:37:20.46 ID:+3d+YrA70
貿易黒字凄そうだな





55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:37:53.74 ID:/DutrL3X0
何が起きてるの?
なんで円だけ暴落してるの?



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:38:40.74 ID:MrEnZaxh0
円安で食える産業

今の日本で生き残ってるのは何?

車、観光



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:45:09.97 ID:1i7qFfJ+0
>>58
うちは中規模企業だけど工業製品の輸出やってるぞ
内部で全部作った製品、1台500万〜

こういう企業けっこうあるよ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:42:25.21 ID:OVY0RrLm0
輸出屋の腕の見せ所やね



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:42:36.07 ID:koSmuPHG0
円貯金してた人は2割ぐらい目減りしとるね
あーあ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:44:31.22 ID:0e19uyIW0
300万円預金してたとしたらこの一ヶ月くらいで10万円分くらい価値失ってない??
みんなこれわかってる??



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:44:44.52 ID:JR3Jro1N0
なんで有事なのに円安になるの?



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:45:35.95 ID:hLsKvRd10
米株買いたいのに困るな



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:46:17.38 ID:W5BWVdAz0
資源輸入無理やん。
また小麦もガソリンも大幅値上げだな。



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:47:30.52 ID:LqDK7ruI0
いくら円安になったところで原材料が高騰してるから全く意味ないっていう
360円になったら身動きすら出来なくなるな



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:49:08.87 ID:+ry6/ArX0
一般国民はますます貧困に



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:50:01.27 ID:MxpmzWU60
ある程度いったとこでまた戻ってくるだろ



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:51:56.23 ID:aDUwIqHK0
どういうグラフだよ
%だとしてもおかしい



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:52:24.25 ID:cL6YRWYj0
技術軽視の観光大国目指した矢先にコロナだしどうしようもない



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:53:24.22 ID:HMo1gqTy0
2014-2015年の2年間は今よりもっと円安だった



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 20:58:58.83 ID:uRA8YyDa0
アメリカが金利上げんだから
どんどん円安になるのは当たり前



185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/22(火) 21:05:54.36 ID:2jezN1OQ0
マジで夏頃からの値上げラッシュ凄いことになりそう







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 02:31

1コメ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年03月23日 02:31

>>1嫌がらせやめろバカ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 02:32

>>2お休みプリン

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 02:34

それでも岸田なら緊張感を持って注視していく所存だから!

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 02:42

逆輸入車高くなりすぎだからもっと安くなってくれていいよ
円安時代の倍以上の値段になってるで今

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 02:43

ここ10年ぐらいマジで誰でも儲けられるようになったよなぁ。
挙動が分かりやすすぎる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 02:43

投機対象として、一番遊びやすい、いじりやすい通貨なだけでしょ。
日本は海外への投資額で世界一。加工貿易で外貨を稼ぐ国から、投資で稼ぐ国に変貌した。おまけに日本人の貯蓄額。さらにタンス預金。

日本にかけているのは構造改革だろうけど、財界も政界も世襲だから既得権益を自分から壊すことが出来る人なんていないだろうね。出来るとしたらヒトラーのような扇動政治家じゃないだろうか。だとしたら維新のような政党かもね

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 02:48

ひょっとしてパヨさんってアベノミクスしか言葉知らない?

…ドンマイ!

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 02:49

高度成長期は日本円が安くて競争に有利と言われ無理やりプラザ合意させられて円高になったのでむしろ昔の様に円安で競争力つける構造にしていけばいい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 02:55

だから円貨で預金するなって散々言われてるじゃん
なんで運用してないの?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 02:56

> 何が起きてるの?
>なんで円だけ暴落してるの?

パールハーバーの卑怯者と言うのが世界に知れ渡ったから

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 02:59

>>7
その既得権益を壊しに行ったのが菅義偉だろ
見事にテレビ局の世論操作に負けたけど
UHF帯電波を独占できるという最強の既得権益持ってるテレビ局に都合の悪い政治家はテレビで徹底的に叩かれる

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:00

安売りしか知らないんだよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:06

恣意的すぎるグラフだな

世界的にドル高なだけだよ
ユーロ円レートの日足とか見れば分かるけど、円だけが落ちてるんじゃない
ドルに対してはユーロ他どの通貨も下がってる

円だけが下がってる時間帯だけのグラフを切り取ってくだらん扇動すんなや

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:14

トヨタ自動車、またしても過去最高の収益を更新か!

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:16

>>9
高度成長期は円安と豊富で安価な労働力が合わさった結果やで。
今は労働力無いし賃金も発展途上国に比べれば高い。
さらにコンテンツ産業で稼ごうにもベンチャーやる土台も人材も不足してるから円安を活かしきれない。
衰退して苦しむ将来しかないと思うで。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:23

30年くらいで見たら1ドル145円〜75円で動いてるので1ドル120円くらいは流れの一つでしかない
2015年は1ドル125円だった

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:26

外国人から見た日本人の印象→安い国で働く安い国民

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:28

>>17
本来成長してれば70円くらいにはなってる

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:28

安倍ちゃん麻生ちゃん金融自由化ビックバン30年の結果がコレよ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:30

>>15
円安やと人権費負担増やこれから給料下げてくはず

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:31

先進国から脱落するのも時間の問題

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:33

テスラは日本だと高級車だが外国では一般車

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:35

>>16
人材不足なら賃金は上がるだろうし
本気で衰退して苦しむ将来しかないなら君を含めみんな海外に逃げると思うよ


25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:36

ネトウヨがなんだかんだ毎回擁護してるが日本は確実に落ちてるよ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:37

FXでもやってんのかww どーせ上下に揺さぶられてろくでもないことにしかならないんだろwwwww
夜は日々ちゃんと寝た方がいいぞ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:39

企業ってアホじゃないよ。個人消費が冷え切っているの分かっていながら大胆な値上げをするとどうなるのか、今まで散々思い知らされてきたわけだし、変わらないよ。それはそれで恐ろしい話だけど平成の30年間と同じくらいエゲツない停滞が続くよ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:39

日本は落ちぶれたと呟くことにより世界4位以下の国々を煽っていくスタイル

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:42

落ちぶれるのは政府や企業のせいにして自分から動かん奴だらけだから
国力と言うのは国民の平均値

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:50

日本は貿易黒字国なので円安だと得をするという基本的な事すら知らん奴

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:51

早く民主党政権に戻さないと

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 03:51

>>11
地政学的に見て第2のウクライナだと気付かれたんじゃないの
韓国や台湾も似たような状況

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:53

これからさらに円安が進むと思うなら海外通貨に替えたら大儲け出来るよ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:57

円安が悪いものかのように思い込む素人って多いからしょうがないね
ちゃんと勉強しようね

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 03:58

>>25
落ちてないけど
成長率しか見てないアホでしょどうせ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:09

エネルギーが高いから全て原材料費に響いてる
要は原発全部止めて高いLNG買って燃やすだけの無駄遣いを続けたらいつかこうなるのは当たり前
アベノミクス全く関係ない

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:10

ウォンが下がって破滅しそうだからニホンモー
円はある程度下がらないと儲けが薄いんだよ愚民

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:10

安倍が憲法改正をTVで言うと、ネットで叩くブサヨ工作員

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 04:11

>>3
お休みプリンって冷静に意味わからんな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:12

円の価値が無くなってるのに日経と日本株大暴騰で草

大暴落中で一気に大暴騰しているから
海外勢力も個人投資家も誰も買ってないだろ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:21

無能な国民様はいつも博識ですねw

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 04:23

>>32
んな訳あるかいな。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 04:25

>>15
今まで貯めてた海外の利益を円転する時やね

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 04:26

>>19
それ今関係ないよね

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:28

本当に物凄い勢いだったら、こんなスレより先にFXで死んだ人のスレが立つ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:29

>>40
なんも分かってないのに分かってるつもりで草
ドル建てで考えてみ?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:30

豪ドルと金を買っていた俺大歓喜!

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 04:32

>>30
今まで散々円安円安言われてたけどやっと今回まともな円安が来ただけだろ。チャンスでしかない。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 04:33

>>33
足し蟹
そのまま逝っちゃってどうぞだなw

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:35

株とは違うけど、また上がるよ。リーマンショックの時は逆に超円高になったじゃん。しゃーない切り替えてけ。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 04:36

え、円安ええやん
早い所海外の工場畳んで国内で車作ろうぜ
(まあそこまで下がらんだろうけど)
円高が良いって、逆に何が良いと思ってんだ?

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 04:47

幼稚だなぁ
なんで幼稚なやつって自分が見たことしか世界に存在しないと思い込むんだろ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:05

金利がどんどん下がってるのに円がゴミになってる?
どこの世界に住んでるのかな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:19

資産の9割を海外資産にしてたからあんま変わらんわ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 05:29

ええやん
輸出で儲けたらええがな

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:41

グラフが何を示しているのか一切語られないままやばいやばい言ってるいつもの5ちゃんの風景

57.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:45

>>4
それ以前に日銀が円安の流れに調整を入れるつもりはないって宣言してるだろ

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 05:46

コロナで世界が減税して景気回復させてるときにうちだけ増税かまして、他がインフレ対策で引き締めに移行してるときにまだ緩和、かつ増税かまそうとしてる地獄

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:47

頑張って稼ぐぞ!!

60.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:48

>>24
海外って軽々しく言うがお前にどんな技術があってどこに逃げるんだよ

61.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:49

>>15
部品が入ってこねーから製造台数絞ってるんだよなあ

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:50

ここの人達は、高ければ高いほど良いと思ってるの?

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 05:52

>今は労働力無いし賃金も発展途上国に比べれば高い。
>さらにコンテンツ産業で稼ごうにもベンチャーやる土台も人材も不足してるから円安を活かしきれない。
それ円高でそうなってる側面もあるから
イコール円高のままで良いって話にはならなくね?
どれも円高維持で解決する奴じゃないだろ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:52

>>40
アホすぎて草
誰も買わないものがどうやって大暴騰するんだよ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 05:58

>>62
基地外のガイジパヨならしゃーない

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 05:58

円安円高の仕組みを習うのって中学生だっけ?
心配すべきは義務教育と国民の教養のなさでは。。

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 05:58

ほんんもののゴミ通貨持ちのパスレ主ヨキム涙目wwww

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 06:10

>>40
あべ「支えてくれるとうれしいぴょん」
雑兵「はい」

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 06:19

日本は無限に輪転機を回せるからダイジョーブ ソースはにちゃん

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 06:30

海外で何かあるとすぐ円が買われまくるからね
ロシアが戦争辞めるまではしゃーない

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 06:45

トヨタとか電機には円安はメリット
ソフバンのハゲは為替で直接でも間接的でも儲けられないのが弱いな
ソニーはドル建てでスマホ部品調達したりとか
ゲームも拠点を米国に移したから円安は悪い方向に働くな

72.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 06:52

>>45
立ってたろw

73.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 06:53

>>71
結局安売り頼みってこったよな

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 07:05

どうにもならんよ
出産率が上がるどころか結婚する人すら減ってるんだし
一人当たりの負担はどんどん増える一方

75.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 07:10

>>4
安倍、菅が総理の時と全く同じ方針やね

76.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 07:13

2021年の東京オリンピックで日本の信頼度が上昇した結果
安倍がマリオやったかいがあるってものだな
自国通貨安でインフレ誘導は今まで安倍政権下でやってた日銀黒田の異次元緩和の目指していたところそのもの、やっとその成果が出てきた

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 07:25

31. Posted by 名無し 投稿日:2022年03月23日 03:51
早く民主党政権に戻さないと

円高誘導してる奴の本音がこれな
あの時の株価8000円台で歴史上最安値だぞ
何社潰れたと思ってんだ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 07:40

昔の日本の円安と今の日本の円安は別物だということを全く知らない奴らが多すぎる

79.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 07:44

日本も金利上げりゃいいじゃん

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 09:04

なんでみんなコメ欄で、これだけ専門的な知識を披露していながら、世界情勢に無関心なんだろうな。不思議だ。
円安が加速したのはロシアがウクライナに戦争しかけたあたりだよね。原因は明らかじゃない?
素人だから細かい分析できないけど、資金が欧米に流れているってことじゃないのか。
ドルはリスクの回避先に、ユーロは買い支える為に、って感じで資金が欧米に集中してんじゃないの

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 11:30

基本状況が全く違うから○○年ではいくらだったとか全く無意味
1ドル360円とか言いだす奴はもはや何がしたいのかすら分からない

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月23日 11:32

※70
その時代は終わった
だから120とかになってるんだろ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月23日 13:52

>>4
何もしないという訳か、、、

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月24日 02:52

円安は、輸出産業はいいけど、内需産業がダメージ受ける。
消費税のデバフもあるからなおさら。
外食とかコロナとの何重ものダメージで大変そう。

85.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月24日 06:10

インフレ加速しそう

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月24日 14:09

※84
健全な市場で円安に進むとその通りだけど、
現実には輸出産業だって原料の高騰でいうほど利益は伸びない

87.  Posted by     投稿日:2022年03月24日 16:36

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

88.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月25日 12:31

今までが高すぎたんやろ
ロシア制裁でまた円高に向かうわ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月25日 17:58

最近の日本ってずっと貿易は赤字やん。円安は随分前から進行してるのに大丈夫なん?

物が安いのに海外で売れないんか?

90.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月26日 16:46

>>51
国内で工場作る理由は円安で給料安く住むから給料安いから結局もの買えない。
円高だと輸入品が安くなったり海外旅行しやすくなる。円安だと輸入だよりだから大抵のものの値段が上がる。輸出や投資してないといいことなにもない。

91.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月26日 16:48

>>70
買われてたら円の価値が上がる。ロシアと日本が近いから円は人気が今ない。

コメントの投稿