まぁこれよな
ちゃんとした人間いる所なら喜んで貰えるからホンマかわいそう
謝罪求められたらキレろ
お前の責任やで
勇気持て
勝手に謝ってるだけやん
お人形遊びみたいなもんや
ただの定型挨拶やろ
なんで子供のときだけこうやってキーーーッてなんねん
周りの女が何で謝んねんってキレとるわ
迷惑だけど仕方ないなってことで世の中動いてるやんか
相手もおめでとうって思ってる人ばっかりじゃないんだし
心にもなくおめでとうという
それが世間やろ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646807499/
バカ名無し最低
そらお前の都合で仕事に穴開けるんやから当たり前やろ。こんなバカでも働かせてもらえるんやから働くママ(笑)に甘い環境やろ。
空いた仕事の穴埋め人員確保するのは上司の仕事やろ。突然上司に余計な負担を強いるんだから「すみません」で合ってるだろうが。そうじゃなきゃ、自分で代わりの人員確保してから報告してくれる?社会人でしょ?
自分でおめでたい事って言ったらお終いだろw
建前上祝うけど他人にとっては全くおめでたい事じゃない訳だし
そりゃ迷惑には違いないわ
他人のガキがどうなろうが関係ないし
謝りたくないならお前の代わりに仕事する奴をお前が金出して用意しろよ
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
出世して職場変るとしても引継ぎで迷惑かけたら謝るのが普通やと思うけどね
ホルモンバランス崩れてますよ
子供が出来たことじゃなくて仕事に穴をあけること…
と思ったらもう言われてたW
子供が出来てめでたいことと休んだり復帰するときに同僚や上司に皺寄せがいって大変なのは両立するよね
自分がめでたいこと=他人は迷惑を被る
全然破綻しないことぐらいわかると思うけどな
どんだけ自分中心で生きてるんだよ
勝手に作ったって〜てフレーズが出るところに民度の低さが表れてんな
大企業ならふーんで終わり、ブラック零細ならクビ
そんなもんやろ
最低限の礼儀だろ
自分が余裕無い様に相手だって大変な思いするかもしれんのに
だったら代わりの人材用意してから無給で休め
それなら誰も文句言わねーよ
子供出来るのが奇跡と言ってるような年齢なら、そりゃ職場の重鎮だろうさ
コメ欄ひどいな
少子化が進むわけだ
そりゃあんたの穴をあんたにお金払って埋めなきゃならんから迷惑やろ。おめでとうとは別論点。
誰がそのお金を出してやってるかわかれよ。
あんた以外で稼いだ利益から配分してもらってんだよ。
おりもの臭いスレだな。
代わりに若くてもっと性格の良い人が来てくれるからもう戻って来るなよ
妊娠自体は何も問題ないしおめでたい事だけど、会社休む事に関してはそりゃ謝るよね?理由が理由だし別に誰も怒らないはずだけど。
まあこれがマタニティブルーってやつなんだろうな。俺は男だから分からないし、理解していかないとね。勉強になります。
スレタイには同情するが実際に自分が体験したらマジでキツかった。人員補充無いし復帰しても子供が熱出たとか突然休んだり帰るから予定あっても残業させられる。
感謝って言葉を知らなそう
>>8
メッキ剥がれて地金が出てるだけだぞ
強度は育ちに比例するからB品だね
>>16
みんな現実主義なのよ
変な夢から覚められたら良いね
妊娠したことがめでたいってことと仕事を休むために謝ることは別だからな?
>>4
これよな
そんな考えがあるなら謝るなよ、産休取りますとだけ伝えろ
つか自分だけがピエロになってるつもりだろうが他人のおめでとうも本心じゃねーからな
それがわかってるから、後ろめたさ感じて下手に出て謝ってるんだろ
すべてが自分中心でしか考えられない人間からすると生き辛い世の中なんだろうな
めでたかろうが仕事と私生活は別だからな
誰が謝れって言った?勝手に謝って勝手にムカついてろよバカ
>>58
ほんこれ
クッソうざい奴
ホルモンの乱れてこうなるから休んでくれた方がいいよな
他人の妊娠で八つ当たりとかかなわんわ
>>16
結婚してから言えよ
>>20
まあでもそれは妊産婦じゃなくてギリギリで回そうと言う頭の会社が悪いよな
自分で勝手に謝って、キレてるだけやん
頭大丈夫か
別に女だからとかじゃなくて、
男が産休取る場合も言うだろ…
男が産休を取る風習が無いのを問題にするのなら分かるがな…
自分が子供産む為に、周りがフォローしてくれるんだから、
最初に謝罪して、最後にお礼を言う
普通に礼儀だと思うがな…
>>16
少子化が進んでるのはこういう女が増えたせいで男の方にリスクばかり増えたからだぞ。
>>2
それなら、夫も同じように妻の職場に謝るべきやろ
妊娠は男女揃わないとできないんだから
妊娠した結果の不都合な点を男がスルーするなら、都合の良い点(離婚時に親権が女に行きやすいとか)が女に行くのは当然のことやろ
妊娠出産や子供関連の問題で女だけ責める風潮がある限り、男が子供に対して権利を主張するのはいいとこ取りしようとしてるだけに見られるで
>>2
そら少子化にもなるわな
>>8
妊娠したんだから当たり前だろw
>>33
女1人で妊娠できないのは知ってるか?
こういう女が妊娠したのは相手の男がいるからであって、そういう男がいるのもお前がいうリスクが増えた要因やろ
なのに女にだけ責任があって男は被害者と言いたがるのは草
ガキ二人目できたわ!産休くれや!って言えばいいやん
>>32
その礼儀が、女にだけ求められるのはおかしいやろ
妊娠は男女揃わないとできないんだから、夫にも妻の職場に対して同じ礼儀が求められるのが男女平等では?
現状、妊娠出産育児で生じる不都合なことは女が全負担で男は全力でスルーしていることが多い
それで同じく母親と父親という「親」になったとされるんだから、男が女の妊娠出産育児にタダ乗りしてると言われるんだよ
>>30
そこが一番の改善点
>>30
これではあるんだけど殆んどの会社はそんな余裕無いよね。いつか出るかもしれない穴の為に常に余裕を持たせるって目茶苦茶お金かかるしね。
>>35
アホとしか。
妊娠、育児と仕事の相性が悪すぎる。
簡単に言うと、唐辛子と蜂蜜混ぜて料理するようなもの。
アマカライノ
怒ってばかり
不幸やね
>>39
ただ乗りて、あんたの周りで言ってるだけで普通の人は言わないわ。それと他の不都合なことは男に任せるくせに自分だけが!みたいな事を言うから煙たがられるんですよ?
欧米じゃ産んだ後は自己責任。
自分でシッター探して仕事に穴開けないように自分で努力しなければいけない。
日本人(女)はなにか勘違いしてる。会社や同僚が何とかするべき事ではない。
出産して職場にペコペコ謝らないよその先進国でも、出生率は下がってるぞ
>>44
話を逸らすなよ
自分だけが!ていうか、現に「妊娠してごめんなさい」て謝ってるのは女だけやん
相手の男がついてきて一緒に謝ってるの見たことないんだが、君の周りではそれが普通なの?
出産育児について男女平等に扱って欲しいなら(離婚時の親権の行方の男女差とか)、妊娠出産育児の不都合な点を男も平等に負担するとこから始めるのは当たり前の話やろ
米39
だから
「男性が育児休暇取るなら、男性だって謝る」
って言ってるよな?
夫婦同じ職場に居いて、男だけふんぞり返ってたってんなら腹立てて当然だが、そうじゃないだろ。
文章ちゃんと理解する事もせずに
あまり極端な事ばかり言ってると、女が迷惑するぞ?
>>41
社会構造や会社の問題なのに、女だけがペコペコ謝らないといけないのが問題なんやろ
今話題のキズナアイちゃんのことかとおもった
明日は祭りだろうなぁ
>>30
産休のために一人短期で補充すればいいと簡単に言うバカいるけど。
人間は補給品じゃないんだよ。
>>48
男が育休とる割合も期間も圧倒的に女より少ないんだから、職場にかける負担は男が育休を取る場合<<<女が産休育休とる場合だよな
後者の方が周りにキツく当たられるのは当たり前
圧倒的に負担が軽いことをしておいて、同じことしてるんだもん!は草
男だって謝るというんなら、ちゃんと妻の職場について行って一緒に頭下げろよ
妊娠出産で妻により強い負担をかけることを当たり前にしながら、親として妻と同じ権利を主張するのが図々しいんだよ
>>41
元々普段から一人でできる仕事を2〜3人でやるのが日本型。生産性は世界最低。
周りが休んだ時くらい頑張ろう。
謝られると何か円満でない事情でもあるのかと
気を遣わなきゃいけなくなるだろ
受け取り側の気持ちも考えろ
どうせこっちは産後はデリケートだからと
責める言葉なんぞ言えんのだから謝んな
※52
だから
「男が育休取る風習が無いのを文句言うなら分かる」
って書いてるよな?
旦那にわざわざ職場まで来られても、
旦那の職場も嫁の職場も、迷惑なだけって事くらい分らんか?
キリ無いからコレで終わるが、
文章ロクに読まずにヒステリー起こしてると
「だから女はwww」
って言わせるだけだぞ
そりゃ空いた穴に対して行動とるのは現場やし出生率とか会社で働いてる奴には関係ないしな
会社も会社で休んでる奴に給料支払い続けやなあかん
それでその一時的な中途半端に長い期間に穴埋め要員足す人件費よ
国は出生率上がって嬉しいしそうやって会社に命令すっけど税金は吸い上げるだけで金は出さん、そりゃ誰も喜ばんわ
>>39
自分の意思で勝手にこども産んでるだけで被害者ぶるなよ。
こう言うやつはそもそもガキなんて、産むなよ。
処女が懐妊したなら奇跡だが
心当たりがあっての事なら当たり前の事や…
猫でも犬でも鼠でもできる事や
こんな当たり前の事すらできてないおまいらっていったい…
>>45
日本もそうだけど、アメリカでも一流企業ほど福利厚生が充実してたり会社に託児所があったりして、社員が病児保育のために休みやすい(Google、Yahoo!、P&Gなど)
中小・ブラック企業は州法で定められてる看護休暇すら取らせてもらえないこともある
この辺も、産休育休取ったら舌打ちされる日本の底辺企業と同じ
>>55
君が「男が〜」て書いてるのに対してこと細やかに丁寧に説明して返したのに理解できてないのは草
文章ロクに読めてないのは君だよ
女だけにペコペコさせて相手の男が来たら迷惑って、それがおかしいって話なのに同じ内容をを再び書くとか頭悪すぎてw
職場(てか社会)が妊娠出産の不都合なことの責任は女が取れ、男はスルーでいいよって言ってるのと同じだよな
それなら逆に妊娠出産の都合のいいとこは女がとって男が取りにくいのは当たり前やん
妊娠出産の良いところ(離婚時の親権とか)も享受できるような社会に、男自身がしてないんだよ
自分から責任放棄してるだけやん
>>57
被害者ぶるも何も、女にだけペコペコさせて男が全スルーしてる現状は事実やん
女だけペコペコしてるのを知ってて被害者ぶるなというなら、女だけペコペコさせるのをやめるほうが先じゃないですかね
次は、別にペコペコしろとは言ってない!かな?
君が米32をスルーして米39にだけ噛み付いてる時点でその言い訳は使えないんだよなぁ
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
仕事に穴開けてるのは事実だろ
しかも開けた代わりを見つける訳じゃないんだろ?産休終わったら戻る気なんだろ?その間の人事や業務を全て人任せにしてるんだろ?
その迷惑は無かったことになるのかよ
めでたい事なのに「何で他人に言った?!」ってキレてくる女結構いる
本スレイッチと同類っていうかもっと拗らせてそうな奴が米欄で噛み付き回ってて草生える
>>16
卑屈すぎるよな
上司にひとこと命令されれば
汚いケツでも喜んで舐めそう
>>45
で出た〜!欧米出羽守行廣
会社はおまえの都合なんて考える必要ないから
何甘えてんだか
産休育休中の給与って会社から出ることはほとんどないよ。
その間受け取れるお金は育児休業給付金って言って社会保険から出る。だから会社が給与として払ってるわけじゃないんだよね。
職場で頭数が急に減ることなんかよくある
介護とか病気とかでも
つらいなら人員の補充を掛け合う、それが出来ないなら仕事内容を見直す、どうしようもないなら負担増えた分給料上げてもらうとかするしかない
なーんも前に進ませずつらいつらいと愚痴言う人間は確かにいる
>>65
ミサンドリー(男性嫌悪)と
ミソジニー(女性嫌悪)の醜いバトルw
モテないって悲しいね
>>6
流産とか知らなそう
謝りたくないなら普通に「産休育休とらせていただくのでよろしくお願いします〜」くらいの言い回しでええやん
>>17
ってことは労災起きても無給で構わんか
五毛さん最近は男女分断工作頑張ってるよね
今どきは童貞多いって言うから
「これだから女は〜」とちょっと煽ると
童貞が鼻息荒くして長文書くから面白いよね
現場が回るかとか会社が潰れないかとか
お前らみたいな木っ端作業員には関係ないから
意識高いつもりにならなくていいぞ
産休とかじゃなくて、出産の離職や産後の復職をしやすくして、その間は国がバンバン給付したら良いのに
会社にお任せしてる時点で国民を増やす気ないやろ
>>63
それは会社が定めた制度だから
お前みたいな下っ端が気にすることじゃない
>>72
女叩きって童貞丸出しだよなw
>>17
てめえが社会出るまで誰の税金で補助したと思ってんだ
のうのうと行政サービス受けてんじゃねえよ
て言われたらお前納得すんの?
>>56
無知な作業員が意識高くして
会社の経営なんか心配しちゃってまあw
>>52
産休で妻の職場に謝りくる旦那いたらドン引きだわ。
>>34
は?男性側も休むんだから、謝るだろ。
それとも、夫婦揃って両方の会社に謝るの?
少子化問題にすげ替えるのほ違うと思う
>>16
先進国はもれなく全ての国が少子化。
女性いきいきフィンランドすら日本以下の出生率だからどうしようもないんだよ。少子化は。
>>69
本スレも米欄も給料でてると思ってる人
まあまあいて驚いてる
結婚や妊娠を機に知る人が多いかもだけど
怪我や病気だって謝るわ
理由がどうであれ迷惑かけるなら頭の1つくらい下げろよ
楽すること
得すること
そんなことばっかり考える人間が増えるとこうなるって話やな
レストランでオーダーするとき、店員になんて声かけてる?
「すみませーん」って先に謝っとるがなw
妊娠出産に限らず、謝ってばかりの日本民族だから気にすることはないやろ。それを今さらwww
ええ?
自分で言っておいてなんで切れてんの?
発言に責任持てって習わなかったんだろうかw
妊娠して長期休みになるのに会社に対して申し訳ないという気持ちが微塵もなかったら逆に人としてヤバいやろ
妊娠はおめでたい事と
会社を長期休む事
は別なんだから
勤務期間より産休期間が長いとかなら
肩身が狭いのは仕方ないやろ、十分貢献して産休入るなら気にせず取ればいい
>>83
男性は休む割合も日数も圧倒的に少ないやん
職場にかかる負担は女より少ないし、周りの当たりもキツくない
それで女の同じように謝ってます、とは言えん
>>82
その感覚がおかしいんだよ
男に謝られてドン引きなら、女が謝ってもドン引きしろよ
>>91
なんで男は妻の会社に対して申し訳ないって思わんの?
妊娠は男にも責任があることなのに、妻だけが謝って当たり前な顔してんの?
働くママとか言うけど、働いてないんだよなぁ
だれも謝ってくれなんて思ってないのに勝手に謝って勝手に怒るw 妊娠で情緒不安定になってるんじゃない?
生まれる前から親ガチャ外れ確定演出やめれ
>>95
旦那が同じ会社に勤めてれば頭くらい下げるやろ
実際に会社から見たら嫁は社員でも旦那は他人や
他人に謝られても意味ないわ
>>77
ほな増税するけどええか?
>>94
その会社では「関係のない」旦那がでてきたら会社もはぁ?ってなるってことも分からないの?
逆に旦那が育休を取るときに嫁が旦那の会社に謝罪してきたらドン引きと言われてることも分からないの?
会社を辞めるのに親を連れてくるようなものだぞ。それを子を産んだ親の責任を果たして偉い!と言うの?
男女差別関係ない。全ての不利益を女が被っていると思えるなら認知が歪んでいる。
定型文だから気にするな
内心申し訳なく思う必要はない
言われる方も定型文として受け取ってるから謝罪とは思ってないはず
なんてすぐ被害者ツラするんやろな
>>21
ワタミの人かな?
>>6
妊娠確率は排卵日ピッタンコにして他がいかなる条件下でも30%だよ
排卵日は月にたった1日しかないし無排卵の月もある
妊娠は奇跡だよ
>>11
いつも親に向かって言ってるんだろうね
勝手に作った癖に文句言うな!とかね
>>87
それならコメント書くときは
「駄文書き込んですいません」とか言えよ
>>99
同じ会社の職員ならプライベートに干渉しても良いってお前の考えが犯罪的だわ
相手にキレられたならわかるが、この件は勝手に自分で謝ってるんじゃん。
あと、こういうのは定型文だし、心にも無くても言うもんだ。
>>93
意味わからん
謝ってるのに「ほかの男は謝ってないから謝ったことにならないよね?」
なんてお前の会社じゃそういうんか?
>>105
そんな高確率で奇跡って奇跡を安売りしすぎやろ
>>36
ホルモンバランス崩れてパフォーマンスでないの当たり前だよな?
なら会社くんなよ
単純にそんだけの話じゃん
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
>>37
どういう理屈でできないの?
せいしの提供の話し?
>>74
そいつの不注意で起こった事故ならむしろ会社は賠償請求したいくらいやわ
>>80
親だよね?
>>47
妻が身重なのでって浄瑠璃にも出てくるのに何言ってんの?
男だって謝ってるわ
>>59
なんで日本の一般企業とアメリカの一流企業合わせようとすんの?
アメリカの一般企業ならクビやぞ
>>78
制度はどうあれ
負担は従業員がしてるんやぞ
>>69
代わりに他の人雇うなり残業してもらうんだから払ってるやん
>>93
妻の穴を埋めてしまった結果仕事に穴をあけてすみません
>>101
妊娠の話なのに、男は「関係ない」んやねw
女1人で妊娠できると思ってんの?
妊娠によって会社に迷惑がかかるなら、その責任は男女共にあるはずやろ
それなのに男は関係ないんやねw
そりゃ離婚時に親権が女に行くのは当たり前ですわ
だって男は「関係ない」んやもんねw
>>110
お前の理解力の方が意味わからん
育休で職場に謝ることに関して、男は女よりずっとイージーモードなのに、その内容は無視して謝ってるというだけで「男も謝ってるんだから女と同等に責任取ってます」ていうのは無理ありすぎる、て言ってるんだよ
理解できた?
>>99
同じ会社に勤めてなくても謝れよ
妻の会社に迷惑をかけるのは妻だけの問題じゃなくて、妻が妊娠したからやろ
その妊娠の半分は男に責任がある
妊娠することで会社の迷惑になるから謝れ、て話なんだから、男は妻の会社から見ても当事者であって他人じゃないんだよなぁ
>>97
誰も謝ってくれなんて思ってもない、てのは君の妄想やで
このコメ欄にも謝るのが普通とか礼儀とか書いてるやつおるやん
>>111
自分が作る時に苦労せんといいな。ほんまに。
できんもんなんやぞ、望んでやっても。
>>111
排卵日自体いつなのかは検査薬使わないと分からないしそのいつ来るか分からない来るかも分からない1日に致すこと自体が難しいことも多い
体調とか多忙とかな
>>105
しかもこれ健康に何も問題がない若い男女の妊娠確率やからね
上手く妊娠できても、流産の確率は若くても15%ほどあるし
>>124
なるほど、交通事故で休む場合は加害者は会社に来て一緒になって謝らなければおかしいと。
本当に何を言っているの?
そして、旦那が育休を取るときは、妻も一緒になって旦那の会社にきて頭を下げるべきってことになるけど大丈夫?
なんなら、子供も生まれてきて申し訳ない!と謝罪に行かせなければおかしくなるけど、何がしたいの?男性を糾弾したければ何でもこじつけるからおかしくなるんだよ!w
>>61
育休を取るときや妊娠に立ち会うときは男も会社に謝って休みを取るだろ!
日本では休みを頂くという考えなんだから仕方ないだろ。
ってか、休みを取ること自体は当然の権利なのに謝罪はおかしい!なら意味は分かるし、だから少子化するんだよ!なら意味は分かる。
だが、男ばかり得をしているはおかしい。なんなら、家庭のことで頭を下げる数なら男のほうが圧倒的に多いとすら思うぞ。
>>122
会社にとって「部外者」という意味での「関係ない」な!
マジで男憎しで読解力が消滅してるぞ。
で、部外者が謝りに来ても会社としても対応に困るだけ。
これだけ言っても理解できないなら、本当に人と関わるな。全人類とお前の為に。
>>122
あー、会社に関係ない男というから発狂するのか。
逆に男が育休を取るときに、会社に関係ない妻が謝りに来てもドン引きやわ!と言えば伝わる?
>>14
育休産休は無給やぞ。
雇用保険から支払われるだけで。
穴開けることで迷惑かかるから、一言謝あってしかるべきと思うけど。
>>17
育休産休は無給やぞ。
雇用保険から支払われるだけで。
仕事のシワ寄せが他のメンバーに行くんだから、感謝なり謝罪なりあってしかるべきだとは思うけど。
>>30
解雇規制あるから、中小や零細はきついんよ。
>>120
それは労働の対価だから関係ない
>>129
加害者は意図してやった訳じゃないから全く別の問題やろ
妊娠は意図しないと出来ない
あと根本的にさ、皮肉を言ってるのに気づいてないん?
旦那が妻の会社に来て頭を下げるのはおかしいと思やろ?
それなら妻が妻の会社に頭を下げるのもおかしいんだよ、てことが言いたいんだよ
>>117
妻の会社に夫が同行して謝ってるんや!
へー今まで見たことも聞いたこともないけど、違う世界線で生きてるのかな?
>>130
「仕方ないだろ」で妊娠という男女共に責任があるはずのことで女にばかり謝らせる社会なんだから、女が妊娠を避けるようになって少子化するのも当然やな
家庭のことで頭を下げる回数が男の方が多い??
日本じゃ共働き家庭でも家事育児にかけてる時間は、女は男の8倍なんだけどw
それで家庭のことで男の方が頭下げてると思える脳みそってどういう構造してんの?壊れてますよー
>>137
あー、面倒くさい。
「妻が旦那の会社にきて頭下げるのもおかしい」と何回書けば認識できるの?
男女は関係ない。
で、旦那が旦那の会社では頭を下げるのは普通のことだし、同じように妻が妻の会社で頭を下げるのも普通のこと。
妊娠とは関係なく「休むこと」でみんなに迷惑をかけるこたに対する謝罪としてな。
妊娠したから謝罪でもなけらば産むことに対する謝罪でもない。「休むこと」に対する謝罪。
休んでも迷惑がかからないなら、単なる給料泥棒だからとっとと辞めろ。
そして、断言するけど「あなたが生きにくく、頭を下げさせられるのは、女性だからではなく、人間としておかしい」から。
なんとなく、頭を下げる人生だったんだろうなって思うわ。あまりにも被害者意識が強すぎる。
>>125
一言言うだけでスムーズにいくのに、何がそんな嫌なんや?
謝ったら負けと思ってる国の人?
>>131
そもそも逆説からおかしさを分かってもらうための話なのに、そこを理解できてないのが君の頭の限界やな
>>132
米142
>>140
米137でものすごく丁寧に書いたのにまだ理解できてないって頭ほんとにやばいよ
10回読み直しても米140ならお前母国語日本語じゃないレベル
こういうメンタルのやつって、病気や怪我で穴開けるときにも謝らんのかな?
>>144
追加
あと女側の意見を書くと、必ずお前みたいな「君が生きにくいのは君のせい」的なコメントつくの本当に草だわ
私は別に生きにくくもないし、自分の身の回りに不満ないわ
君みたいなアホな男さんをバカにするのを楽しんでるだけだよ
>>125
一言「申し訳ないのですが」と、謝るのは常識だと思っているけど、謝罪が必要とは誰も思ってないだろ。
※60
ダメだコイツw
>>138
見たこともも聞いたこともないと自分で言っている通り、誰もそんな発想にならんからだよ。
みんなおかしいと思っているなら見たことぐらいあるだろうし、一部でもおかしいと思っているなら聞いたことぐらいあるだろう。
つまり、そんな考えがそもそも常人の域を逸してるんだよ。
>>137
一緒に旅行に行く友人も謝れと?
有給取得して一緒に旅行するんだから、意図してやってるぞw
>>139
答え出てるじゃん。
社会的に「子供を持つ母親は家事育児を優先する」という通念があると。だから、始めから時短勤務もある。
逆に男には男で家庭を理由とする欠勤は想定猿でないから枕詞としての「申し訳ありませんが」ではなく、ちゃんと頭を下げる必要があるんだよ。
逆に子供の通院を理由に相対する際に「申し訳ないけど」と前置きをする女性は多いけど、文字通り頭を下げる「謝罪」レベルのことをしている人は滅多に見かけないけど、妻が出産間際なのでお休みを頂けないでしょうか?となると、男は頭を下げないとやりにくい。
ってか、家事育児にかける時間は関係ないし、なんなら逆に仕事の責任が家事育児の時間に反比例するから、だからこそ、穴を開けるときは謝罪するんだろ。仕事に穴をあけることについて。
>>142
何がな逆説なのかわからん。
男が男の会社で謝罪するのも普通。
で、何が逆説なの?
>>143
答えになってない。
やり直し。
>>146
みんなからそう言われてるってことだろ?
女側とか関係なくおかしいんだよ。
女が男の会社に来て謝ってもおかしいって言っている。
逆に妻が旦那の会社にきて謝らないのはおかしい!妻にも責任があるだろ!なんて意見があったら、お前がおかしいと言うわ。
>>146
えー、でも女ばかりが謝っていることが不満なんでしょ?
そして、女性が産休を取るときは旦那も頭下げに来い!と意味わからん被害者意識の塊なら、人よりも不満だらけな気がするよ。
そして、誰からも擁護がないのに複数人から叩かれている現実をみてみ?アホな男をバカにして遊んでいると錯覚してるようだけど、そのアホな男(女性を含む)から頭おかしいと思われている訳だけどどう思ってる?
まず、現実をみようか?大多数側が正しいとは言わないけど、妻が現実に産休を取るときは旦那も旦那の会社を休んで妻の会社の上司に「ご迷惑をおかけして申し訳ない」と言わないのはおかしい!と声を上げている人はいるの?
まずそこから考えようか。意味わからなさすぎて、誰もそんなこと主張してないら。
まぁ、ひょっとしたら、ツイフェミの尖兵ならいるかもだけどさ。
>>95
俺91だけど
この文章だけでこのマンさん?はおかしな思考してるのがわかる
このまとめの女と同じ考えなんやろ
みんなわかってることだけどこんな女は1%もいないんだから言い合いする意味もないよ
>>155
女ばかりが謝ってる、それが当然とされてるのがおかしいよね、て言いたいんだよ
自らの不満とは全く別で、純粋に疑問なんだよ
自分が女であるからそう思ってるのではなく、男であったとしてもそう思うだろうね
君が書いてるように大多数側が正しいとは思わないし、ここは女というだけで批判したがる男さんの巣窟だから複数人から何言われても気にしないわ
>>154
うんだから、1段目で書いてることはおかしいと分かった上で書いてるって何度言っても理解できてないの本当に頭やばいよ
>>141
なら男に言わせれば?
女だけが言わなくて良いよね
なら思ったとおりに言えばいいじゃないか
祝ってください、称賛してくださいって
>>157
まず、「ここは女というだけで批判したがる男さんの巣窟だから複数人から何言われても気にしないわ」が被害妄想な。
ここは、ではなく、それが普通の感覚。
そして、どのあたりで「女だから批判されたと思ったの?」何度も何度も書いているけど、あなたの主張を男女逆にしてたら、それは頭がおかしいと言っているよね?
妻が旦那の会社に来て産休取られて申し訳ないとか言いだしたら妻の頭を疑って旦那さんが可愛そうになるわ。
また、やたらと出産は男女両方の責任!とか主張しているけど、その点について誰か否定してる?誰も否定してないよね?だから、被害妄想と批判されるてるの。わかる?
ただ、産休を取ることで仕事に穴を空ける点については周りに迷惑をかけることになるから頭を下げたほうが良いってだけ。
旦那が妻が身重だから産休を取るときも同じ。
旦那だけが周りに頭を下げたら良いだけの話。
ここで妻が旦那の会社まできて頭をさげろ!と主張していたら、あなたの主張通り女だから批判されるってなるけど、こんなことを主張している頭のおかしい人はあなたしかいないの。わかる?
まぁ、どうせ訳わからん論理で言い返すと思うけど、せめてどの発言が「女たから批判される」になる理由も付けてレスしてね。
都合がよい言葉は見えてないみたいだけど、妻が旦那の会社に来て頭を下げたら、その妻のほうがおかしいから。
そして、旦那も育休をとるときは普通は周りに頭をさげるか、感謝の言葉を伝えるから。
それが礼儀ってもので、女とか男とか関係ない。
>>156
たぶん、1%どころか全世界に10人もいないと思う。
精鋭化したツイフェミでもこんなことを主張している人は見たことない。
妻だけが会社にお休みのお願いをするのはおかしいから旦那も責任を持って妻の会社に謝りに来い!って発想は意味が分からないし、狙っても出てこない。真性のヤバさを感じる。
>>159
じゃあ、それでいいじゃん。
それと無理に休む必要もないんやで。
まぁ、妻の代わりに旦那が出てきたら、確かに会社側もニッコリ休ませてくれるで。
精神がおかしいと思ってな。
もちろん、逆に旦那の代わりに妻が謝罪にきたら、会社は精神的な理由での休業を認めてくれるで。もしも勝手に妻がきただけなら、普通に旦那に同情してそれはそれで認めてくれると思うで。
>>150
これにも反論してくれよw
>>156
本人という線すらあり得るな
>>158
えーと、整理すると、
「逆に妻が旦那の会社にきて謝らないのはおかしい!」との意見はおかしいとの認識なの?
で、あなたの意見の「妻が謝るときは旦那が来ないのはおかしい!」との意見は逆説的な皮肉ということで良いの?
上記のことが言いたいなら致命的に文章力ないぞ。ここにいる誰もが理解できてない。
まず、皮肉にもなってない。何に対しての皮肉なのかすら分からない。誰も主張してないことに対しては勝手に仮定して、主語を入れ替えているだけ。
皮肉として成り立つためには、誰かが「逆に妻が旦那の会社にきて謝らないのはおかしい!」との主張しての「旦那も責任があるのだから妻の会社に来ても妻の代わりに頭をさげろ!」との流れだけ。
しかも、皮肉の主張については、本当はそうとは思ってないのだから皮肉ではないしさ。
まぁ、あなたの主張は支離滅裂で意味わからんから、一度箇条書きにしてよ。
○○に対する皮肉は、〇〇である。
私の意見は〇〇ですって。
そうすることで、ひょっとしたらあなたは脳内で勝手に皮肉しあっているだけと分かるかもしれないよ。
それと、煽り抜きで統失の疑いもあるから、病院に行ったほうが良いよ。本当に。
うちの会社はそんなことないよ
意識高いとかじゃなく単純に作業増えるのに給料変わらないじゃん
産休育休取らせるならクビも同時にやり易くしろ
>>133
ほんこれ
本文の方に違和感覚えるレスあったけど、雇用保険を折半してることを言ってるわけじゃないよな、
そうだと言われたら後付けのこじつけ甚だしいよな、と思いながら読んでたわ
>>19
下の※20を先に読めれば良かったね
コメントの投稿