敵「ニートなんだから毎日暇でしょw」 ワイ「掃除、洗濯、夕飯の買い物、夕飯の準備」

スポンサードリンク


スポンサードリンク

敵「ニートなんだから毎日暇でしょw」 ワイ「掃除、洗濯、夕飯の買い物、夕飯の準備」

1: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:33:22.93 ID:Fm7DcujO0
正直一日なんてすぐ終わるわ
no title


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646724802/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:33:40.56 ID:Fm7DcujO0

賃金も出ないしよ


3: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:34:11.94 ID:Fm7DcujO0
暇なわけねえだろ


4: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:34:26.16 ID:f2oHcUEaa
一人暮らし社会人はそれプラス仕事定期


8: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:35:07.19 ID:Fm7DcujO0
>>4
一人暮らしのテキトーな家事と家族分の家事を一緒にすんなよ


5: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:34:30.38 ID:RVUa9mY00
わかる


7: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:34:53.39 ID:FUJnbiQ1a
確かに


9: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:35:16.08 ID:IIW/NXyqd
暇なんやな


10: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:35:28.69 ID:Fm7DcujO0
普通に忙しいし


11: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:36:05.03 ID:OD39wKLNM
で、朝食は? ん?


13: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:36:28.26 ID:FUJnbiQ1a
年収換算したら1000万はいくよな


14: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:36:44.82 ID:Fm7DcujO0
>>13
それは言い過ぎ


16: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:37:19.47 ID:5rM9WH21p
上手く言えないけどニートなりのサイクルみたいなのはあるよな


18: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:37:34.12 ID:BlIvHnau0
飯と掃除洗濯するやつはニートではない


19: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:37:45.25 ID:yMrZ8tzBM
文句言うなら独り立ちしろよ


20: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:37:46.24 ID:/7TK5A6m0
それって家事手伝いなのでは?


23: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:38:26.36 ID:TA+U5uCyd
町内会の恥


24: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:38:28.34 ID:dw+sBMxv0
主婦じゃん


25: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:39:02.01 ID:x/iYPYQl0
えらいやん




28: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:39:12.02 ID:eWpfE8fQd
お疲れ様


29: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:39:32.22 ID:XVFhFtNad
えらい


30: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:39:35.89 ID:VdyzKt+q0
女で結婚してて家事やってるニートのことを主婦と呼ぶ


44: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:45:14.04 ID:JNkJgrE50
>>30
男でも最近主夫とかいうじゃん
自称弱者男性クラスタ


50: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:48:33.97 ID:kGE8olRYa
>>44
クラスタってオタク女が一時期やたら使ってたな


51: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:49:24.96 ID:JNkJgrE50
>>50
オタク女なん?
くわしいな


31: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:40:45.61 ID:ReYCr2cR0
社会人よりやること多くて時間足りんよ
ニート時代のほうが忙しいし充実してた


34: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:41:32.63 ID:pl5Sb4Rq0
その時間働けよ


36: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:41:53.50 ID:lt2P0r6+H
そんな特例出されても


37: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:42:10.62 ID:DryAU1TAd
主婦となんら変わらんよな
年収1000万ほしいわ


39: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:42:17.30 ID:Z51zItQQ0
5分で済ませていいことにクオリティ求めて30分1時間かけちゃうんよな
仕事中のワイも同じタイプの無能だから分かるわ


41: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:42:30.74 ID:1mAm+ZeQ0
スウェットや半袖短パンでやれて休憩も取れるぞ😊


42: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:42:31.15 ID:MI50pTVYd
夕飯の準備は1日のクライマックスだよな
まずスーパーまで行きルー、野菜、肉を購入
それを台所で調理する
時間かけた日のカレーほど美味しくて、苦労の味ってあるんやなあと実感する


43: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:44:00.21 ID:DX82kvHP0
実際そんだけやれてるのすごいと思う
大学生の時家にいること多かったから家族分の洗濯とか洗い物任されたけどめんどくさくてやらなかった日とかめっちゃあるし


49: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:47:45.33 ID:5lHyZekpr
年収換算するなら家政婦で本当に稼いでこいっていう


52: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:50:35.15 ID:wZc8rkzC0
掃除は毎日しないし洗濯は二日にいっぺんやん
家事に関してはマジで余裕だからな


54: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:54:16.91 ID:FSy7m4DV0
パッパとマッマは仕事か?


57: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:54:45.04 ID:wQHrXjNId
女だと家事手伝いとかになるんじゃないの?


58: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:54:48.96 ID:p8ObGmlsH
ニートやなくて家事手伝いやん


59: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:55:49.04 ID:KNvS7Kjq0
掃除1時間
洗濯1時間半
買い物飯準備2時間

???


56: 風吹けば名無し 2022/03/08(火) 16:54:30.39 ID:pvK8Hg110
それ主婦やん
ニートはそれすらやらんぞ






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年03月09日 10:31

晴れ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:35

ネット巡回で1日終わる
糞ほど集めたおかずファイルの整理は死ぬまで終わらない
溜まる一方

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:39


ゴミみたいな人生っすね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:43

実際はネットやゲームが大半なんでしょ
働けよ
バイトくらいできるだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:45

料理自炊3食で食費親と二人暮らしで月3〜4万円
(おやつ込み)
料理の腕上げたら外食がアホらしくなったわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:50

体調悪い
食事は作れず、毎日カ○リーメイトと牛乳
体調悪い
早くしにたい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 10:51

>>6
まずメシを食え

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 10:54

毎日買い物いくなら無能

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:55

主夫または家事手伝いやん
ニートって家事は全てママにやらせて自分はゲームしてるようなやつやろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:55




平日の朝からまとめのコメ欄で上から目線で語る30超えた昭和生まれのゴミみたいなクソジジイ共は説得力あるなぁ……w


11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 10:58

仕事に加えて家事してる奴、ニートで家事してるやつ
今の時代どちらが偉いとかもうなくね?
偉い?だからどうしたの?って感じなんだが

好きに生きたらええやん^^

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:01

>>8
生鮮品は買い溜めするより
毎日買った方が美味しく食べられるんだぞ
時間なら幾らでもあるからな。問題は気力

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:03

>>9
他の家族の分は家事しないから
家事手伝いではないなどちらかといえばニート
世間的には特にそう

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:05

本人は母親に手をかけさえない分
引きこもりよりはマシだろと思っているんだろうが
所詮ゴミはゴミ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 11:07

>>12
料理によるやろ
カレーの具材が今日買った物か一昨日買った物かで気にするやついるか

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 11:07

>>14
うむ。今の時代金稼げない奴は何やってもお荷物。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:09

>>15
サラダつけないの?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:11

ゲームで忙しいから

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:12

ニートってどこでお金稼いでいるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:13

毎日夜遅くまで残業して破綻状態の開発に携わっている
IT社畜とどちらがマシなんだろうか
給料出るけどストレス半端ない

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:14

>>19
障害年金

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:14

こんな事言ってる奴に限って何もしてない定期

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 11:35

これはニートじゃなくて主夫じゃないのか?
やってること専業主婦と変わらないし

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 11:37

>>17
サラダのために毎日レタス一玉買うの?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 11:42

ニートとか子なし専業主婦って大したことないことをさも大変なように言うよな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 12:14

マジで簡単でワロタ。
リーマンしながら全部できるわw

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 12:27

実際はそれすらやってないだろ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 12:36

年収1000万とか言っとる時点でニートなんやわ
それくらい働いてるってんならどっかの会社で1000万稼いでみろや

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 12:38

>>24
資金による

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 12:39

>>6
ネイチャーなんたらとかいう
色んな栄養入ってるサプリ買え

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 12:44

>>26
掃除…掃除機で適当に一回かけただけ
洗濯…1回洗濯機かけて、洗濯物にまだ洗剤等がついてても放置
料理…レトルト料理で電子レンジチンしただけ

とかだろお前の言うリーマンしながら全部できる家事って

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 12:56

>>31
思い込み激しそうやね。
掃除は、風呂場の髪の毛やら、洗濯機のゴミも含めてゴミ捨てまで全部や。
洗濯は子供用は別枠で洗濯。そもそも洗剤なんてそんなにつかんわ。
料理は翌日の弁当までまとめて作るわ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 13:04

>>15
カレーみたいに何日も放置できる奴じゃなく
毎日別の料理作ってるとは考えないのか…

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 13:09

同居家族の要求ハードルが高いんだろ
洗濯だと家族別、さらにサイズや色物まで別々に分けて洗濯機を使えとか、それだけで回数は時間をめちゃくちゃ取られるわ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 13:11

>>32
休みの日程度しかやってなさそう

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 13:17

上の方で
毎日買い物なんて効率悪いから
まとめ買いしろっていうけど
近くの商品高めのスーパー言ってまとめ買いしたり
またレシピの材料で値引きセールじゃない日にまとめ買いしたら
理不尽にキレられたわ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 13:23

家事なんて楽勝っしょ

・料理はカレーみたいに何日も作り置き可の料理ばかり
・掃除は休みの日のみ
・買い物は値段が高くても近くのスーパーで大量買い
・洗濯は家族全員まとめて洗濯

とかなんだろうな、それでいいっていう家族も世の中たくさんいるけど多分スレタイのイッチの家族はそれじゃキレる人なんだろ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 13:45

>>6
でも今日も生きてる
えらいよ、ようやっとる

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 14:00

忙しいから何?

治水や治安、義務教育や福祉など、散々今まで国からの恩恵を受けながら海外に出ずに日本に住み続けた癖に、納税の義務から逃げてるだけの欠陥物じゃん。

働きすぎてメンタルに不調をきたしたとか、生まれつき障害があるとかなら許されるけど、身体的ハンディキャップでも無い限り、納税者に成るなり、納税者の献身的なサポートをする事が社会人の義務です。

受けた恩もまともに返せないのは、ただのゴミ。

そんな今時の中学生でも理解できてそうなことが分かってないようだけど年齢いくつなん?

悪いけど視野狭すぎて笑ってしまうわ。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 14:04

すぐ終わるやん

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 14:10

>>35
どうしてそんなしょーもない煽りすんねん。
風呂場の髪の毛はゴミの日の前だけやが、他は大体平日もやってるわ。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 14:11

>>20
無理するなよ。人生一回きりや。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 14:13

100点満点中40点程度で合格点出す奴と
100点満点レベルじゃないと認めない奴とじゃ
認識に違いがありすぎる

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月09日 14:22

俺の家連続一週間も日中掃除してたらそれから先気合入れて掃除する場所なんて無くなるんだけどこいつらどんな豪邸住んでるのか

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 20:58

>>5
逆に金に余裕が出来ると自炊がバカらしくなるぞ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 20:59

>>6
外に出て散歩しろ。
体動かして腹減らしてご飯をちゃんと食べる。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 21:02

>>33
食材が1日で腐ると思ってるのか?
毎日別の料理するにしても食材はある程度一気に買うぞ。
てか、肉だって数日くらいじゃ味は落ち無い。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 21:04

>>20
転職しろ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 21:07

>>31
液体洗剤使えば洗剤残るなんて事無いぞ。
てか、だいぶ前から洗濯機は粉洗剤入れる場所が出来て洗剤が服に残るなんて無くなったぞ。

何か格好良く指摘したいんだろうけど、経験値低すぎて話にならない。
まずはママの家事を手伝ってあげな?

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 21:11

>>37
働きながらしっかりと家事してる人なんていくらでもいるし、料理だって作り置きじゃ無い人なんていくらでもいるぞ。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月09日 22:48

>>10
あなたも上から目線で物申しているから、仰ることに大変説得力がありますね。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月10日 23:54

>>50
>>働きながらしっかりと家事してる人
今の残業やら過剰に業務やらされるご時世でどれだけ同居家族の満足するレベルで毎日家事出来るいると思ってるんだろ、まさか10人に1人の割合程度で「いくらでもいる(ほぼ全員レベル)」って思いこんでる?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月11日 00:02

まとめ買いを許さない、それぞれ別の安い店でそれぞれ買って材料をそろえろ、って言うのがいると買い物がクッソめんどくさいことになる

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月11日 00:04

>>50
具体的に仕事しながらどのように毎日家事してるのかタイムスケジュール出してみて

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月11日 12:01

1日8時間仕事で通勤片道1時間、睡眠に7時間取ってたら6時間しかないわな、仮に残業押し付けられたらもっと減る

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月11日 23:05

カレーとかうどんみたいな作り置き無しとなると朝昼晩の食事作りに合計3時間はかかるんじゃないか
仕事しながら余裕なんてホラじゃないか?

コメントの投稿