【悲報】林野庁、スギを去年2000万本植える・・・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】林野庁、スギを去年2000万本植える・・・・・

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:03:29.16 ID:hRR39sv70
こいつらテロリストか?7



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646471009/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:03:44.31 ID:UMhmQMgX0
大量破壊兵器やめろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:04:31.45 ID:hRR39sv70
製薬会社説ってガチ?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:04:48.79 ID:HLl4P0/P0
ようやっとる



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:04:50.38 ID:9PRBMFrz0
花粉とばさへん新品種やろ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:15.10 ID:hRR39sv70
>>7
>>8

無花粉杉は全体の3%



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:04:53.10 ID:tne4Pnwq0
無花粉スギではないの?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:04:57.84 ID:e6oJwBwlr
程よく伐採すれば問題ないぞ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:04:58.30 ID:n5xj02M40
花粉出さないと杉だから((震え声



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:05:41.45 ID:SmKEoLKh0
>>10
普通の杉やぞ
あれは高いねん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:05:05.36 ID:SmKEoLKh0
花粉症という公害



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:05:24.65 ID:nfZ2yskTM
花粉飛ばさん杉に植え替えとる最中やからそれの話しやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:05:33.23 ID:c/CAFIjo0
いつまで杉うえんねん



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:05:38.20 ID:mWu/cUxa0
当然無花粉杉だろうな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:05:41.69 ID:jU3iILEF0
放火されてもしゃーないやろこれ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:05.15 ID:Rz7NDKAw0
花粉と癌は本当なら完治可能な病やと思っとる。何か裏で黒いものが蠢いてそう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:08.54 ID:iZlxjPhQ0
花粉飛ばす
根を張らないから地盤緩くなる
生態系崩れまくる
それがどうしたという態度



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:19.54 ID:sKstDBPoa
違うの植えてもその木の花粉症になるだけやぞ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:22.60 ID:+S2XrA7f0
ふざけんなよドアホ
地獄に落ちろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:29.97 ID:DUv3AimTd
今更やめられないでしょ?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:32.87 ID:Tr7WwnT40
非花粉症ワイ高みの見物



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:41.41 ID:hRuSfDF30
杉を植える理由あるんか



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:07:46.09 ID:hRR39sv70
>>27
製薬会社が儲かる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:08:43.43 ID:1j9eZPxl0
>>39
花粉症増えまくる事による生産効率低下の方がヤバいのでは?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:43.55 ID:3R+ONGEW0
なお、間伐はしない模様



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:06:49.75 ID:g0l/DH5I0
今木材高いから林業の連中バカスカ伐採してるよな
ちゃんと循環するならええんちゃう?



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:15:11.29 ID:4nxK8gZj0
>>29
計画にない伐採で循環するとでも?



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:15:59.29 ID:fA4cQ7ssM
>>124
今は余ってんやから切れば循環する



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:07:01.20 ID:XO6+xO5s0
じゃあどうすればいいのですか



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:07:03.02 ID:UxYgCMhu0
なんで杉なんやろな
マホガニー植えまくってギターの値段を下げろと言いたい



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:07:27.71 ID:ZnhL6sbNa
二酸化炭素減らしたいなら海藻増やせや



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:07:33.74 ID:YitXbYrD0
広葉樹植えたらアカンの?



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:18:10.70 ID:ZFZz0quX0
>>37
杉なら50年で育つけど
広葉樹林育てるのは150年とかかかるから



176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:19:07.48 ID:fA4cQ7ssM
>>37
真っ直ぐ育たないし場所も食うし大変やで



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:08:02.50 ID:c4QmTiBXa
杉より優れた木材を探すとこから始めないと



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:15:35.19 ID:4nxK8gZj0
>>41
そんなものはない





43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:08:17.15 ID:mChyFhhn0
経済回すためやしゃーない



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:08:19.29 ID:fVKfvpKy0
今どき植えるのは花粉超少ない品種ちゃうん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:08:21.17 ID:zA496ho1a
植えた木材ってつかわれてなくね
なんで植えてるの



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:09:49.64 ID:+7dLVZGV0
>>46
>>48
50年ぐらい前に決まった話をずっと続けているだけやで



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:08:21.79 ID:Ilb/9LWSM
色んな樹種を植えるのが正解やぞ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:08:24.55 ID:wQmaJ6U+d
もう戦後とかちゃうやろ木材たくさんあるし
CO2なのか?
それにしたって杉やなくてええやろ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:10:54.76 ID:685iTz7u0
>>48
CO2絡みの話やとプラマイゼロやからぶっちゃけ効果ない



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:09:00.77 ID:ImlnC2/30
なぜよりにもよって杉なんや😂



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:09:04.42 ID:XO6+xO5s0
紙って杉以外から作れるんか?



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:09:58.46 ID:+S2XrA7f0
毎年毎年辛い思いしてんねん
ほんまええ加減にせーよボケナス



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:10:09.72 ID:nIPuEpxr0
流石に花粉ないやつやろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/03/05(土) 18:10:32.29 ID:5l2RE1M30
杉テロ被害者ワイ、涙で前が見えない







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年03月06日 16:35

僕の尻穴に太い木を植えて

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年03月06日 16:36

僕の股間を丸太で叩き潰して下さい

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 16:37

なぜ日本の政府はこんなにも無能なのか

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 16:41

木材とかでちゃんと活用するならいいよ
ちゃんと活用するならな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 16:47

一度決めたことは何があっても変更しない。
それが日本の役人魂。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 16:49

そら杉は材木になるからな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 16:51

木材高くなってるから、もうちょっと早い時期だとより良かっただろうに
とはいえ今杉をボカスカ刈って、数十年後に丁度いい感じになっているのだとしたらグッジョブ

花粉症はなぁ 早く特効薬かなんかができると良いんだが

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 16:51

この時期の三種の神器
マスク 目薬 鼻にシュッとするやつ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 16:56

花粉以外でも災害に弱いからマジ阿保やん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 16:57

ぶっ殺されたいのかコイツら

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:02

禿山が増えるよりはええやろ
国有林も採取権について法整備があったしどんどん植えて、どんどん伐採せんとな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:04

日本医師会「妥当」

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 17:15

>>5
単にフットワークが悪いだけなんだよなぁ
責任逃れするために先延ばしにするシステム作った結果フットワークがアホほど悪い

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:17

花粉が届かないぐらい高い生コンハウスに住めば良いのでは

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:21

花粉症に高みの見物はない
今大丈夫でもいつなるかわからん

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:23

神社や寺などの伝統的木造建築に必要だから今のうちに植えてんのかな?
高田好胤が薬師寺の再建に使った時の古木は台湾のだけど
今はもう海外への輸出制限みたいなので買えないらしいし先を見てるのかもね

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:25

選挙の立候補者にしつこく聞いて花粉症患者が対策しないやつに投票しないようにするしかないね

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:26

当然製薬会社の連中が妨害してくるので対策予算はそこの企業に協力させるという体で金を流すことで納得してもらう

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:29

日本は無駄遣いというか放置してる有用資源が多すぎる
杉は勿論竹林とかもガンガン整備して有効活用していけ
山が枯れると結局海が痩せる

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:31

補助金出してでも無花粉スギ強制にすれば
年々確実に花粉は減っていくのに
いまだに花粉スギ植えてるから永久に改善されない

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:33

>>16
こういう頭お花畑なやつみてるとそりゃ変わらんわと思うわけで

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 17:36

日本原産だから育てやすく、成長速度が速くて真っ直ぐ伸びるから産業として利用するのに合ってて昔から盛んに研究されてるからデータも多いってことで植林するならベストなのよ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:37

製薬会社ガーって陰謀論者は頭Qってなってんの?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:39

広葉樹の欅を植えればいいのに

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:41

当然「無花粉杉」植えてるんだろうなぁ?

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 17:44

林野庁に植林しようぜ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 17:55

ビェェ〜〜ン!

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 17:57

俺、花粉症じゃないから
全く気にならん

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 18:00

>>25
何でそんなもん植えなきゃいけないんだ?
お前みたいな劣等種に気遣えとでも言うのか?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 18:15

ある意味国民にとって一番のテロだよな

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 18:24

>>4
でも日本の消費者はなぜか外国製には甘いのに日本製に異様に厳しいし買わないやん
売れないなら活用できないぞ
間伐材を有効利用できる日本製の爪楊枝からでも買って活用するしかないな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 18:49

花粉の医療費も発生しているからな
無駄なことに税金を使うから、衰退する

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 18:53

鼻と目の花粉トラブルは克服したから、じゃんじゃん植えてくれてええぞ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月06日 19:34

沖縄移住ワイ高みの見物

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 22:02

無花粉スギの今の状況が3%なだけで今回植えたスギが無花粉スギじゃないというソースはないのになぜかおまえらは無花粉スギじゃない事を前提に話を進める
バカじゃないの?

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月06日 22:10

まず、林野庁が直接植える苗の品種を選定しているわけでは無い
森林所有者や造林事業者が選定している、林野庁はそこに花粉の少ない苗木を植えて欲しいとお願いしている
わかるか?このスレはフェイクニュースだぞ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月07日 07:06

とはいうても杉は木材の中で加工しやすいしなぁ
比較的まっすぐ 生育が早い=木が柔い=加工しやすい
チップはティッシュの原料。知られてないがアスファルトに混ぜたりもする。
杉の代替となると木がないと無理じゃね?

コメントの投稿