【悲報】夫の「焼きそばでいいよ」、禁句だったwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】夫の「焼きそばでいいよ」、禁句だったwww

0ED27BD2-6F42-4589-8608-FF450D41C74E_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:45:44.86 ID:ID:eMQd9O470.net
旦那の「焼きそばでいいよ」にイラッ!ママたちの怒りのワケは?


『焼きそばでいいよって言われた。
は? 「焼きそばでいいよ」ってなに?
野菜と肉切って炒めて洗ってって相当面倒なんですけど?
この前は、「カレーでいいよ」って言われたけど反射神経で「はぁ?」って言っちゃった』


『よーくわかる! 簡単ぽく言うよね。なら、自分でやってくれって思うわ』

『一品料理をなめてるよね。カレー、焼きそば、おにぎり、チャーハンは本当にめんどくさいわ』

『違うものを食べたいけど、めんどくさいって言うから焼きそばで我慢してやる。みたいなのが嫌なの』

『夏場に「簡単にそうめんでいいよ」って言われたときはさすがに殺意を覚えました。
簡単って言うならお前が作れよって話』


https://select.mamastar.jp/377120




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630727144/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:45:52.98 ID:ID:eMQd9O470.net
自炊したことないけど焼きそばって結構大変なんか




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:49.95 ID:LjYq+AnK0.net
>>2
5分で出来るぞ




84: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:49:00.43 ID:CkHBBir7a.net
>>21
野菜切ったり焦げ付いたソバこそぎ落としたり大変なんですけど?




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:00.86 ID:0G7GiP6t0.net
は?




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:10.60 ID:IBbARbmV0.net
じゃあ何て言えばええんや




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:15.40 ID:+AB3Zv1pa.net
からあげでいいよ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:16.55 ID:J9fcctZ30.net
焼きそばがいいよ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:18.38 ID:52NygBT40.net
意外と面倒やしな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:26.03 ID:DwWBcFcS0.net




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:29.68 ID:NIoOT8TE0.net
こういう奴作らんくせに量は食うしな




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:29.89 ID:0kFIL0P2a.net
出前館でええやん




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:31.06 ID:LUgUSolha.net
焼きそばなんかすげえ簡単だよな




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:33.23 ID:3/AFBTDma.net
北京ダックで




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:33.96 ID:1rb4jwNKH.net
もう冷奴くらいしか出せんやろ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:34.67 ID:DwWBcFcS0.net
何なら作ってくれるんや




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:35.01 ID:QRAqmAqj0.net
洗う…?




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:35.36 ID:UP1MbOglM.net
親が料理してるのを手伝った経験がないとこうなるんだよな
ワイは焼きそば作ってるシーン見たことあるからわかるで




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:38.89 ID:4l1LixVC0.net
何が簡単なんや






18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:41.53 ID:TyBpdcEm0.net
インスタント焼きそばやぞ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:43.13 ID:FaTzNDzSp.net
そうめんはええやろ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:49.06 ID:JpwWfxbx0.net
もうなにならできるんだよこいつら




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:51.65 ID:FabJu9dh0.net
焼きうどんでええわ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:57.95 ID:cCmXGRse0.net
さすがにそうめんは簡単やろ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:58.04 ID:21jgM332p.net
おにぎりが面倒…?????

嘘やろ




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:48:10.37 ID:VYGZWZ+S0.net
>>24
おててアチチやーやーなの😡




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:46:58.21 ID:u7uq5F8Ad.net
お好み焼きが良いぞ😡




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:03.13 ID:a3VmhsYz0.net
焼き弁でええやろ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:04.41 ID:VJk8/+JQM.net
ペヤング置いとけよ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:05.15 ID:CTuRt5/s0.net
なんでもいいよ🤗




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:05.94 ID:80W+7k4h0.net
焼きそばすらやりたがらんのやったらサボりたいだけやろうな




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:10.11 ID:otqXhB5M0.net
聞かずに作れば食うでそん時に文句言ったら食わせなきゃええ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:12.36 ID:n9fwUj6a0.net
素麺もダメなのか




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:21.03 ID:GKYVruvUd.net
そこまでいくと料理自体が面倒だとおもってるやんけ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:25.59 ID:hRrY8TIG0.net
コロッケでいいよ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/04(土) 12:47:30.98 ID:Ng/va12p0.net
なお何でも良いよ
でも怒られる模様








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ぴー   投稿日:2022年02月28日 13:16

妨害ユーザーうるさい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:22

メニュー内容じゃなくて

〜でいいよという言い方に怒ってるんじゃないの?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:23

焼きそばをお願いします。お手数掛けます。で。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 13:27

正解は「焼きそばでいいなら俺が作るよ」でした

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:28

料理する人なら〜でいいよなんて無神経なことは言わない
このご時世性別問わずに料理できないと恥ずかしいぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 13:30

麺と細切れ肉とキャベツを千切ってフライパンに入れば洗うのはフライパンと皿とコップだけだぞ
割り箸で混ぜた後それで食べる
ピーマン、人参、玉ねぎ、紅ショウガとか加えて本格的に作るとなると面倒になるけど

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:30

他の料理頼むとクソ不味いのが出てくるんだろ
消去法で焼きそばくらいしかないんだわ
あれは余計なことさえしなきゃ味は一緒だからな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 13:31

献立考えるほうが面倒くさいかも

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 13:32

最後の返答は
「家事は全部俺がやるから
怠け者の専業は家から出て行け」

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 13:34

外では仕事は大変だと
家に逃げ込み、その家ではそうめんごときで殺意を感じるwww
どうしようもないゴミ女

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:34

普段から旦那を見下してるから些細な表現にカチンとくるんやろな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:35

>>2
具材切ったりするのが面倒なんだよ!
インスタント焼きそばでいいよが正解

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:40

もうなに食べたい?って聞くな、法律で禁止しとけ
そしたら世界が少しだけ平和になる

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:41

焼きそばは調理工程は簡単だけど、油を大量に使うしレンジまわりに油はね汚くなるから面倒くさい
焼きそばでいいよ言われたらカップ焼きそば出すかも
焼きそば食べたいから作って!と言われたらたまになら作ってもいいけど

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 13:46

※5
焼きそば「が」いいとか、焼きそば食べたいって言えばいいだけなんよな
結婚どころか小さい頃家でママになんて言ってたの?って聞きたいわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 13:52

>>12
添加物がね
俺は袋麺の買って市販のソースかけて炒めてるわ
具は落とし卵のみでたまにモヤシくらい

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:56

それ言われたらお湯だけ沸かしておく
後は自分でやれと

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 13:59

出前でいいよと言ってもカップ麺でいいよって言っても文句言うだろこいつ等

消えていいよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:03

正解「僕がやるよ」

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:06

焼きそばすら作るのが大変だって言うなら何なら作れるの?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:08

焼きそばは自分一人分ならサクサクできて楽
二人分になるとフライパンも重くなって急に難易度が上がる
家族の分になると始める前に深呼吸が必要

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:11

高校生でも作れるメニュー、それが焼きそばや

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:12

>>12 切ってある奴売ってるぞ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:14

>>14 麵に油ついてるんで大量に使わなくていいんだぞ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:15

>>12 ビーフストロガノフバルサミコ仕立て春キャベツのキッシュを添えて
でいいよ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:17

>>15
専業ならいいだろ。逆に、旦那の稼いだ金で外食行くとなったときに、妻が気遣ってサイゼリヤでいいよって言ったら、旦那がサイゼリヤ「が」だろ!?って行ったら、もはや頭おかしいわ。別にそこに行きたいわけでもねぇよ。
家事のひとつである食事作るのに、手間が少なそうな提案してるだけなのに、やきそばに手間ごどうこう言ってるやつも大概ズレてるわ。
役割分担の中で、相手の負担の少なそうな選択を提案してるだけのひとコマだろ。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:19

>>3
お手数だと思ってるならお前がやれ!
だぞ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:21

ハズレ女じゃん笑

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:22

別に作るの大変じゃないけど、作らない人にそんな言い方されたら、「ならお前がつくれや!」のは当然。想像力に欠ける野郎が多すぎ。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:22

>>15
そんなに食べたいなら自分で作れば?
と言われるのがオチだぞ
いちいち言い方に文句付けるような奴はその言い方を変えたところで文句を言うのは変わらねえよ
見下してる夫に文句を言いたいだけだからな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:26

男はその何十倍もの理不尽を共感も得られずに我慢するのが当たり前で家でもひどい扱いされるのよ
そら圧倒的に自殺者多いわなあ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:26

>>26
うん、そうやって専業ならいいだろとか下に見てるからそういう言い方してるんだろ?
だから女も怒ってんだろ、対等に考えてるなら「が」いいって言えるし言うはずだ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:27

上から目線な点はお前らと同類だな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:30

>>30
まーたそうやって飛躍して無茶苦茶な事言う

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:32

〇〇でいいよっていう妥協した回答するからだろ
〇〇がいいな、が正解

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:40

妥協してるんだから仕方ないやろw

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:42

>>2
これ
メニューじゃなくて「〜でいいよ」って言い方がNGだからメニュー内容を何にしても怒りは買う
そのメニューが作るの簡単かどうかは関係ない

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:45

>>4
なにそれ焼きそば作れないわたしより俺すごい自慢してるの?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:47

>>20
調理器具少なくて済むもの
ぶっちゃけ調理中に使ったまな板包丁ザルボウル隣で洗ってくれるなら手の込んだ物毎日作るわ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:49

専業の家事や炊事は仕事のようなもんだろ
だから仕事の請け負いに「でいいよ」て相手先に頼むかってことだよな
「でいいよ」はいかにもメンドクサイていう感情が入ってるから請負先だってそれ聞いたらカチンとくるだろ
専業も一応は仕事の一種でプロ意識持ってると思うから頼むのにも相応の言い方てものがあるんじゃないのか

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 14:51

さっさと別れてしまえ
ゲイになろうぜ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:55

言い方の問題でしょうよ
てかあんまり女側がうるさく言うなら自分で作るわ
まぁうるさいやつはそれにもケチ付けてくるんだろうけど

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:55

「ナポリタンでいいよ」

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 14:58

言い方の問題って言うけど言い方変えてもギャオるから無駄

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 15:04

逆に焼きそばよりちょっとめんどくさい料理に対しても、それ「が」いいなって言ったら作ってもらえるんかな?

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 15:09

むしろ、焼きそばやカレーが大変って、普段どんだけサボってんだって話だわ。
あんなんお手軽料理の代表みたいなもんなのに。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 15:11

カレーは玉ねぎ炒める所からやったら大変かもしらんけど
焼きソバが大変?フライパンの上に麺放り込んで味付けるだけやろがい
別に専門店みたいな凝った焼きソバ作る訳ちゃうんやから

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 15:11

焼きそばごときでガタガタ言うなよ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 15:13

※40
>専業も一応は仕事の一種でプロ意識持ってる

それが勘違いも甚だしいわ
ならそれで稼いで食えるようになれよ
それで元プロだったなら許すわ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 15:25

おにぎりメンドクサイっていうまんさん逆にどんな料理ならいいんだよ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 15:37

これは本当に場合による
うちの嫁の繊細で丁寧な焼きそばと
世の嫁の手抜き焼きそばを一緒に論じるのは乱暴であり危険

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 16:03

(カップ)焼そばでいいよ
(ボン)カレーでいいよ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 16:51

>>49
石頭
例えで言ってるんだよ。稼ぐとかどうこうでなくいないと家庭が回らないんだから必要な人材だろうに
親しき中にもなんだから作ってもらう意識でなく作ってくれるんだの気持ちで答えてくれるほうが相手もやり甲斐あるだろうよ
妻はあくまでも他人であって母親じゃないんだからな

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 17:04

>>5
実際それよな。1週間2週間と継続して、自分以外のぶんも料理したことあったら「でいいよ」という文脈にはならんもんな。
みんな作れりゃそれにこしたことない。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 17:06

>>26
今は共働きのが多いから、専業なら〜ってマイノリティの話してもしゃーねえよ。

56.  Posted by     投稿日:2022年02月28日 17:13

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 17:13

そりゃ出生率も下がるわ。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 17:16

>>49
カーチャンに同じこと言ってきなよ。
「主婦は非生産的なんだからいくらでも我慢すればいい」って。
多分すごく悲しそうな顔するよ。
私の息子がそんなん言ったら、思いやりのなさに愕然とするし、よそ様の娘さんもらってくるなんて申し訳ないわ。
あなただって優しくて誠実な人になるように名前つけてもらってるはずよ。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 17:17

>>18
こいつらーだから、そりゃ何人もいて誰でも100点の回答なんか無いよね。
身も知らぬ大多数より、身近な人をまず大切にしてあげなよ。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 18:12

>>53
焼きそばの一つもまともに作れんのに、言うほど家庭を回せてるか?
男女限らず独り暮らしの奴は普通は皆家事しとるわ
今時の専業は家事を神聖化しすぎ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月28日 18:47

男って本当に馬鹿だな
嫁に「うまい棒で良いよ」とか
「ボンカレーで食べた」と言えば終わり
スーパーのお刺身でサイゼリヤ女以上に喜ぶのが男達

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 20:48

>>32
見下してるってなんなん?役割分担の話なんだけど。
純粋に疑問だが、あなたの言うその奥さんは、生活費として旦那が稼いだお金で自分の歯ブラシでも買ったら、買ってくれてありがとうとか逐一言う設定なのか?
家のことをやる人と金を稼ぐ人だろ?その役割に対する、負担軽減の譲歩の話。どっちが上とかしか考えてないから、そんな頓珍漢な発言になるんだよ。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 22:04

焼きそばが食べたいなら「焼きそばがいい」って言えばいいのに

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 22:06

>>36
妥協するくらいなら食べたいものを言え

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年03月02日 11:32

「焼きそば位はちゃんと出来んだろ?(笑)」

コメントの投稿