【画像】フロムソフトの年収がこちらwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】フロムソフトの年収がこちらwwwww

C60F27B9-EDA4-4A75-A7C1-4A670F258D05_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:47:33.00 ID:CL2ImDtNd
no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645930053/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:47:59.60 ID:NyiZzJqU0
ひく



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:48:07.83 ID:yRHpEqcwa
まだ貰ってええやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:48:08.57 ID:qG/o+y0UM
ブラックで有名なので新品は買わないことにしてる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:48:13.67 ID:gTnsRiIu0
やりがいが高いからセーフ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:48:29.27 ID:WzNAPuAma
社員くそ忙しいみたいだけど
みんな情熱持ってそうだから苦じゃないんだろうな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:48:40.59 ID:LRhP3N5Ud
平均で75h超えてて草



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:48:53.91 ID:W741XeHm0
残業時間ほんまかこれ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:48:58.20 ID:6btiYKQD0
金もらえる宗教やし



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:49:08.54 ID:iR9Odc+UM
ゲーム製作者がゴミソシャゲ会社に逃げ出すの悲しい
でも金のためだから仕方がない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:49:26.62 ID:Cfy1CRnu0
え、ひっく



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:49:33.33 ID:hyBsQciu0
30代のほうが給料が低い…妙だな…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:49:46.53 ID:vgZFDAHed
ドブラックやんけ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:49:52.27 ID:5TreA5Mi0
エルデンリングも残当



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:50:18.16 ID:0oEizvX10
やりがい搾取のこういう企業はそのうちオワコンになるぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:50:21.77 ID:1EHUZ/Swd
ブラックのゲーム業界でも屈指のブラック環境やろ
でもダクソで名前売れたから人はくるんやろなあ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:51:18.92 ID:y7xw+Xbr0
フロムから転職してきた人おるけどマジでブラックや言ってたわ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:51:45.24 ID:U1OzUPrnd
職場の陰鬱な雰囲気がゲームにも反映されてるのか



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:54:59.46 ID:qG/o+y0UM
>>18






47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:56:17.71 ID:HtgpdmOy0
>>18
その説は割とガチ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 12:03:50.67 ID:NC/wsxhC0
>>18
聖杯ダンジョンみたいな職場なんか



170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 12:13:31.30 ID:4MK4GTR00
>>18
わらったわ
あんな職場嫌じゃ



175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 12:13:55.23 ID:hebibbgd0
>>18
アーマードコアの企業の体質とかね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:51:49.73 ID:mY/cGCK70
売れてるのに社員ふやさんのか



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:52:06.42 ID:Jz+3yqhBa
搾取ってか利益埋めてないからこうなるんやろ
ゲームって価格設定間違ってるんちゃう?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:53:35.83 ID:y2Yz+w6fd
>>20
あんまり高いと皆買わんねん
動画勢とか今多いし



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:52:26.91 ID:XF8HkoN60
いくらでもやりたい人がいるから
高給出す必要がない



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:52:54.30 ID:YGJyrebTp
70時間以上残業しててそれってやばいやろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:53:03.43 ID:+poEPK4z0
やりがいSSSらしいし割にあってるやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:53:04.66 ID:UakaHGeup
残業代含めてこれ?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:53:27.87 ID:fYJe6Nmj0
テンセント系列に引き抜かれまくってるだろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/27(日) 11:53:39.60 ID:UdsYzRnip
ゲーム業界とかどこもキツいしまあ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 21:01

ふふ^^

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 21:01

2コメ取れなかったプリンは明日からおかず抜きね、たわしでも食ってなさい

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 21:17

やりがい搾取じゃん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 21:19

さらにエルデンのバグで休日出勤かよ泣けるね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 21:24

クリエイティブ業界なんてどこもこんなもんだよ
個人事業主なんて365日24時間死ぬまで働けになるしな
だから時給換算でダントツのワースト業界って言われてるだぞ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 21:29

人間性捧げて働いてそう

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 21:40

そりゃ海外行くよね
資金豊富だし好きな作品作れそう

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 21:47

コストが莫大に掛かる上に
客がスマホの無料ゲーに慣れて金払わないからなあ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 21:58

フロムはオタクに人気だけど、ライトなゲーム民からすると敬遠するような難しさらしいからね。
売上が飛び抜けてるとかじゃないんでしょ、これで爆発的大ヒットしても給料として還元されないとかだと、やりがいを感じてた人も海外に取られそう。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 22:06

いうて中小企業ってこんなもんよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 22:06

裏ボスで社長が出てくるとか

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 22:08

褪せ人は社員説

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 22:11

元社員だけどこれはガチ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 22:18

毎年平均的な売り上げを作れない所は税金が多くなるから収益性下がるんだよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 22:29

俺も元社員だけどこれはガチ
ブラックオブザブラック

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 22:48

とあるゲーム業界に居た人は同じ時間働いても
ヒット作品作ってる部門とそうでない部門と年収で数倍差があったと
評価主義といえばそうなんだが

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 23:10

おま値20ドル分社員に還元して下さいの気持ちわかるよね

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 23:15

手足は代替が効くから安いよな、ヒット作生む優秀な人は高給取り

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 23:42

うーん買う気失せた

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 11:22

>>1
フロムってKADOKAWAに入っててニコニコと同じだよな。ニコニコも評判最悪だしブラックなのは納得する

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年06月25日 02:06

いうても最近は給料が大幅にあがってるで。
初任給で350万くらいだし。

コメントの投稿