【悲報】女様「車の作りは男にしか配慮してない!女はこんなに苦労してる!例えばぁ」ギャオオオオン

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】女様「車の作りは男にしか配慮してない!女はこんなに苦労してる!例えばぁ」ギャオオオオン

BF409291-69D6-4910-81F3-8EFA81DA2431


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:01:02.99 ID:ID:onHSUNXR0.net
まだまだクルマは男性目線で作られている! 運転女子の「密かに苦労している」こと8つ

1)ハンドル

 1つ目は、「ハンドル大きすぎるんだよ〜!」です。女性はどうしてもシート位置を前の方にして、座面を高くしないと安全な視界が確保できないことが多いんですが、そうすると大きなハンドルだと太ももや膝などに当たってしまって、操作がうまくできないことも。また、交差点を曲がるたびに何回転も回さないといけないので、腕は疲れるし操作は忙しいし、まったくリラックスして運転できないんですよね。




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632056462/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:01:12.54 ID:ID:onHSUNXR0.net
2)シフトレバー

 2つ目は、「シフトレバーがいつもBに入っちゃうんですけど!」です。これも軽自動車やコンパクトカーに多いのですが、P・R・D・B(S)が縦一直線に並んでいるシフトゲート。これ、女性にはとても扱いにくいんですよね。まずシフトレバーが太すぎて、小さな女性の手ではしっかり力が入らない。なので、力を入れてDまで下げようとすると、ダダダ〜ッと一気にいちばん下のBまで下がってしまい、いつも1つ上のDに戻すという手間がかかってしまうのです。なかには、Bに入ったと気がつかず走っている場合も……。




88: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:09:37.20 ID:kf1GFHBJ0.net
>>2
ボタン押さんと下までは入らんやろ




183: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:21:32.16 ID:nu2qUYCI0.net
>>2
ボタン押し込まんと真下までは動かんやろ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:01:25.86 ID:ID:onHSUNXR0.net
3)ブレーキペダル

 3つ目は、「ブレーキペダルが上すぎるよ!」です。これは吊り下げ式のペダルを採用しているクルマに多いのですが、ブレーキペダルがフロアから直接出ているタイプと違って、フロアとペダルの間に隙間がありますよね。この隙間が広すぎると、女性の足で踵をフロアにつけてブレーキを踏もうとすると、足の指先しか届かないような事態となり、それだと十分な力が入らないのです。




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:18.36 ID:m0XMcDOe0.net
>>3
踵付けてブレーキ踏むのってダメやなかったか




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:06:39.03 ID:Ovro6hRz0.net
>>3
ハイヒールで踏んでそう




121: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:14:00.61 ID:4fa8w/WC0.net
>>3
かかとつけんなや




151: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:17:16.83 ID:5jxujsfV0.net
>>3
教習所行き直せや
ワイもたまに踵付けてブレーキ踏むことあるけど




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:01:38.80 ID:ID:onHSUNXR0.net




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:01:39.45 ID:ktGSIOQ4M.net
女性専用車両作ればええやん




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:01:50.22 ID:QTOizlyq0.net
ラパンとか乗ってみろよ
可愛いから買ったけど男が乗ると女の体に合わせて作られてるからスピードメーターすらまともに見れへんぞ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:01:59.54 ID:NuGt1f5b0.net
女性向けの車買えばいいよね




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:02:41.19 ID:NuGt1f5b0.net
車会社が商品企画で考えないわけないよね




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:02:43.15 ID:e4BFv/8na.net
ハンドル小さくしたら曲がれなくなりそう




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:02:50.03 ID:VJAa0csA0.net
こんな事もできない奴が車乗らない方がいい




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:03:15.97 ID:BXq2o97fa.net
ハンドル小さくしたらしたで「ハンドル重い!」とか言いそう




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:04:12.99 ID:F5DRH2N60.net
>>17
確かに




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:03:21.73 ID:kHYozli30.net
購買層男が8割くらいやろ
買うやつも夫が買ってくれたりやろ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:03:38.35 ID:gxGo7FFT0.net
ターゲットが男だからでしょ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:03:39.99 ID:5JJHoDfH0.net
女が車作れよ






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:03:47.67 ID:mbpTs+qj0.net
ハンドル小さくしたら大変やろ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:04:22.42 ID:cVTVadcL0.net
やべえな
運転すんなや




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:04:57.48 ID:ID:onHSUNXR0.net


6)駐車場の料金精算機

 6つ目は、届かない第三弾、料金精算機に手が届かない問題です。駐車場などで料金を支払う時に、クルマを精算機にギリギリまで寄せるのが苦手な女性は多いですが、そのせいだけでなく、小柄な女性の腕ではいくら伸ばしても手が届かないことが多すぎです。そのため、いちいちシフトレバーをPに入れ、サイドブレーキを引き、ドアを開けて精算する羽目に。

 最近はオートブレーキホールドが採用された軽自動車も出てきて、こんな時にも安心になりましたが、ないクルマだと面倒だし、時間がかかるから後ろに並んでしまって気まずいし、駐車場に入るのが憂鬱にさえなります。ETCが導入された時に、近いうちにETCカードで自動で駐車場などの料金精算ができるようになる、なんて言ったのは誰? 1日も早く実現して欲しいところです。

8)髪型

 8つ目は、「ヘッドレストに当たるからヘアアレンジができない!」です。これはロングヘアの女性なら一度はガッカリした経験があるかもしれませんが、ハーフアップや編み込みなど、せっかく苦労してヘアアレンジを綺麗にしてきたのに、バレッタやシュシュなどお気に入りのヘアアクセサリーをつけてきたのに、いざ運転しようと座ったら、ヘッドレストに当たって痛い……。なるべく頭をヘッドレストから離して運転を試みるも、姿勢がキツくて首が痛いのと、もし追突事故など起こされたら危ないので、仕方なくヘアアレンジを諦めることに。ポニーテールだって、ちょうど耳よりちょっと上のあたりで結ぶのが可愛いのですが、やっぱりヘッドレストに当たって運転しにくい状態になってしまいます。




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:58.10 ID:ktGSIOQ4M.net
>>34
お女さんって感じやな🥺




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:08:22.67 ID:vJiVGI9z0.net
>>34
髪型であー女ってなったわ
それまでは良かったのにな




100: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:11:06.53 ID:0dOE/kGG0.net
>>34
髪型は草
もうクルマ乗んな




171: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:20:06.83 ID:El7mFKfC0.net
>>34
ETC導入って何年前の話や?




186: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:21:34.78 ID:Owy4SDVx0.net
>>34
料金精算機に手が届かないって車のデザインの問題ちゃうやん...




198: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:23:06.23 ID:Ul9YQRCda.net
>>34
駐車場のやつワイもたまにやらかすけどニュートラルでサイド引くだけじゃアカンのか?




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:05.47 ID:gJVcZHQ7d.net
でも女ってハンドルでかくするカバーつけてる奴多くね?




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:09.33 ID:HfKtr/P70.net
クソデカハンドルカバー付けとる女さんは一体なんなんや…




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:12.34 ID:535Q//HjM.net
キッチンの方がヤバいやろ
高さ調節できんし高身長が立ったら腰痛待ったなしや




90: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:09:45.29 ID:R5/RfVkm0.net
>>37
それこそ男に優しくないよな
女にしか配慮してない




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:22.46 ID:ZrObOQ+ya.net
ワイのシフトレバーは握りやすいで




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:31.00 ID:649Z5igfa.net
女専用とかしたら彼氏や旦那が運転できないやん…あっ…




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:06:14.96 ID:5JJHoDfH0.net
>>41
やめたれ🤣




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:05:44.02 ID:thgEqzW2d.net
ハンドル小さくしたらステアリング重くなると思うけどええんか?




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:07:37.77 ID:wa7vlQ5v0.net
>>44
パワステだからなんとでも調整できるけど小さくして軽いと操作難しくなるからなあ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:06:06.69 ID:pb9ZYIdd0.net
ワイも精算機に手が届かないのはよくやる😢




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/19(日) 22:06:12.95 ID:QXm6mOa00.net
軽に乗れば大抵の不満はなくなるやろ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月27日 12:20

プリン母禁止

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:20

運転女子とかきもいんだよ・・・しゃべんな化け物が・・・

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:27

でも高級外車だと文句言わんのやろ🥱?アホくさ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:28

ワイ人権ない男だけど、全然思ったこともないことばかりや

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:29

ハンドル小さいと細かく操作できずに事故るぞ
あとブレーキペダルは足の全面を使ってしっかり踏め、横着すんなや

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:34

男女平等にしろ!て騒ぐくせに都合のいいときだけ女性はか弱いだの性を盾にする。
こいつらのいう男女平等は女性優遇しろってだけのわがまま。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:38

妥当な意見一つもなくて草

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:38

最適になるようオプションでなんとかしてもらえよ
そんな金ないならそもそも車乗るな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:39

ブレーキで踵つけるのは確か踏み間違え防止のメリットや細かい力の操作がしやすいとか

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:40

〇〇女子が本当に女子だったの見たことない

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:41

まぁこういう女のわがままには意外とビジネスチャンスが隠れてるから…

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:42

今時ハンドル何回転もしないといけない車なんてあんの?
パワステすらついてない旧車でも買おうとしてんの

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:43

※10 そもそも女子だったためしがない
 

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:46

※12
オッサンか運転したことないやつが想像で書いてるんだろうな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:47

>>5
今の車は踵つけてブレーキ踏むってなってるよ
昔の車と一緒にするなよ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:47

女だけど何一つ不自由無いしそんなのはどれも慣れる
髪型なんて自分で作れてるなら自分で直せる
馬鹿な女のせいでこっちも迷惑だし本当にこういうの止めて欲しい

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:47

ほんだの

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:50

要は体格・身長の話やろ。男女関係無いわ。
自分に合った車買え。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:51

女子はって言ってる時点で、自分が性差別してるじゃんww
やっぱアホだわ。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 12:54

交差点のたびにハンドルを回さないといけない!
おもしろすぎるだろw

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 12:58

F1みたいな小さなハンドルだとピーキー過ぎて素人はまっすぐ走れないらしいが、大丈夫なんだろうか

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:02

ハンドルがどういう仕組みか全く考えてないよなw
絶対曲がりすぎて死ぬぞ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 13:03

逆に女性向け自動車市場とかありかなって思ったけど客層がめんどくさそうなのしかいないからあかんな、しかも金も無さそうだし

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:10

マツダのデミオにでも乗ってろよw
アクセラやアテンザに乗れない廉価向けで女向けなんだしアレw

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:14

自転車乗ってろ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:15

>>22
その仕組自体を上手く作り直して何とかしろって言うてるんやぞw

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:17

ヘッドレストは使いたいのか使いたくないのかどっちなんだ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:18

>>15
そうなってる車はブレーキの位置高くないんだわ
アスペか?

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 13:18

こんな文句つけてる女ドライバー聞いた事ないんだが本当に存在するのか?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:21

女はこんな文章書けない

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:29

男にも合わせてないって
アメリカ人と中国人に合わせてるんだよ
日本人の男でもデカいわ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 13:29

>>30
てことはまたチー牛が対立煽りしてるのか

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 13:35

世界はおまえの都合のいいようにはできていないんだよ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:40

乗るなや。下手くそで周りに迷惑かける以外なんもしとらんのやから。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 13:45

女なんかが車設計したらリコールだらけで会社潰れるわ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 13:50

流石に嘘やろ
こんなん言っとる女みたことないわ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 13:51

ヘッドレストは抜けるでw
追突されたら一発で首アウトやけどw

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 14:02

>>37
首の前に法的にアウトや

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 14:22

これ、
「ハンドル大きすぎるんだよ〜!」
「シフトレバーがいつもBに入っちゃうんですけど!」
「ブレーキペダルが上すぎるよ!」
は女が言ってるとして、理屈は男が書いてるだろ。
女が発言を理論的に説明できるわけがない。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 14:31

あたかも自分の意見がすべての女性の総意で自分が女性の代表のごとく語るやつにまともなやつは一人もいない。
これが現実。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 14:33

殴れば黙るだろ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 14:45

男とか女とか関係ないただの運転しない方がいい奴で草

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 18:16

ダンプや重機運転してる女はどうすんだ?

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 20:32

>>15
根本的に勘違いしてて草
事故起こす前に教習所で教わってこい

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 20:35

>>26
よっしゃ構造勉強してわいが最高のハンドル作ったるわってならないのがいかにも女って感じ
他力本願の無能に権利もくそもないだろ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 21:13

先週、大雪の北海道で困ったこと
前の車が勢い足りず、氷の段差登れない
スレ違いスペースあっても怖くて進めない
バックできない
タイヤロックさせて突っ込んでくる
全部女、女のダメドライバー率凄い

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月28日 09:34

「まじハンドルでかすぎ〜(かわいいハンドルカバー装着」

コメントの投稿