【速報】ウクライナ侵攻作戦初日、450人もの兵力損失し失敗してしまう・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【速報】ウクライナ侵攻作戦初日、450人もの兵力損失し失敗してしまう・・・

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:34:34.85 ID:/sjXuND7d
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022022501232&g=int

ロンドン時事】ウォレス英国防相は25日、民放スカイニューズに出演し、ウクライナに軍事侵攻したロシアが初日に450人超の人員を失ったと述べた。
さらに「25日朝(欧州時間)の時点では、ロシアは主要な目標を何一つ達成できなかったというのがわれわれの評価だ」とも語り、初日の作戦は失敗だったとの英政府の分析結果を公表した。



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645799674/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:35:15.86 ID:D5dFq6BN0
なんでロシア側がしんでんの



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:36:14.76 ID:JlMp8XqCd
>>3
リトアニアとアメリカが送った武器が効いてるらしい



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:35:33.11 ID:R2UAu1sgd
そらプーチンの為に戦争なんて
士気0やろうしな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:35:38.85 ID:ZvfvfNaud
ほんと?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:35:48.36 ID:nhepRsB8H
T64にやられるロシア軍...



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:36:36.24 ID:LOXnrNB50
ロシアの兵士なんて昔から使い捨てや



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:36:44.91 ID:L3ARXr0W0
兵なんてまた畑で採ってくればいいだけや



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:37:40.98 ID:uPwvcrdId
ロシア兵もやる気ないやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:37:43.12 ID:1aVRmpi80
チェルノブイリで何人被爆したんやろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:38:37.24 ID:rPG61d4gp
大義名分がない戦争とか現場もやってられんやろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:38:39.22 ID:9Cn6s6qSd
親戚んちに侵攻するような感じらしいからな
ワイだって岩手のおばあちゃんちに侵攻しろ言われたら嫌やし



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:39:00.48 ID:ZlMI5Tfb0
ウクライナの損害は?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:39:19.19 ID:tlXqWdqea
これロシア兵はプーチン倒しに行った方がええんちゃうか



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:40:17.16 ID:wY3359530
現場の士気を考えずに侵攻始めたプーチンが悪いわ
やるならやるって1か月前くらいから言っとけや



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:40:53.37 ID:xu/PGNB8d
アメリカが7000人兵送るっていうの結局どうなったん?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:45:23.22 ID:3uLzoYL/0
>>26
ウクライナに送ったわけじゃないで
ドイツに送ったんや



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:41:17.98 ID:IMcr0toXd
ロシア側としては一週間の短期作戦の予定やから
長引けば士気下がっていくやろな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:41:26.27 ID:gLkwk7uk0
ロシアの軍人はなんでせめてるんだ?ってかんじなのかな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:43:10.67 ID:vg4FHBned
>>29
捕虜になった19歳と17歳は
演習終わったら故郷に帰るつもりだったのにこんな所に連れてこられたって言って投降してたな





53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:46:02.49 ID:QQMPiXB10
>>37
士気ゼロやね



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:51:42.58 ID:RKW/R9Cld
>>37
士気おわってて草



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:42:25.01 ID:QQMPiXB10
ウクライナの特殊部隊200人ってさっきテレビでいってた



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:42:34.48 ID:DBpkWwb90
ウクライナ兵に偽装した各国特殊部隊員が腕試ししとるやろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:43:14.25 ID:fuwxxqa90
ロシア人の命の軽さよ
ほんまゲームのロシア人まんまやん



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:44:21.43 ID:8bnC5oQz0
ロシアって戦争しすぎやろ
遺伝子が汚れてるわ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:44:52.67 ID:5rrMKw2n0
ロシアってもしかして軍人は弱い?
なんかいつも相手より犠牲者出してるイメージだわ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:45:31.30 ID:zUVlNlMy0
そんだけロシア軍の分母がデカいってことやね



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:45:59.46 ID:2vD0fPdc0
アメリカが事前に武器と情報与えたんやろ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:46:18.80 ID:vkbOHD6XM
自分から始めた戦争で死んだロシア軍人…



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:46:20.64 ID:RxPI2O/G0
ロシア軍からソビエト魂を感じる



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:47:36.99 ID:Iuuihv0Cd
やっぱこれだけ兵器が進化しても
ゲリラって強いんやなって



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:48:21.36 ID:Gm7i/VSr0
交渉の席につかせたロシアの勝ちや



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:49:05.09 ID:oHCZGrLyd
このSNSが発達した時代に侵略戦争は兵士の士気も上がらんやろ
上になんて言われようが明らかに自分らが侵略者やし



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:49:05.84 ID:xgrrRUior
NATO云々はわかるんやけど実際ロシアには株やルーブルの価値下げてまで得る利益はあるんか?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:50:10.05 ID:NFEPBYZQ0
>>67
プーチンの自己満足
これがマジやから恐ろしい



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:50:11.44 ID:l8mo4oRd0
ロシア失敗してるのかよ
やっぱ地上戦は攻める方にも大量に死者出るのか



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:51:56.53 ID:1nAkuxCH0
相手殺さへんかったら自分が殺されるんやしやる気でないっていうのはあり得へんやろ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:52:57.29 ID:wY3359530
>>79
19万おるんやからワイらがやらなくても誰かがやるやろの精神やろ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:52:39.73 ID:fPr27iFi0
台湾の人ら割と心配だろうな
中国もロシアに見習って・・・とかやりそうだし



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:53:12.64 ID:0z4pGN3jr
>>82
わーくにも例外じゃないんだよなぁ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:53:07.93 ID:gBAaQr1Pa
なんかロシアにとってよくないニュースで始めたな



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:53:48.07 ID:fChHgHN00
昔から士気の低い兵士を大量に投入するのがロシアのやり方やからな



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:54:03.93 ID:E+KKXYUR0
てかロシアも士気ない言うてるけど
ほんまに士気なかったらプーチンに反逆するはずやと思うが



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:54:52.54 ID:uUSPI6nE0
>>94
その士気もないんや



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/25(金) 23:55:20.33 ID:6/2i8ky0a
プーチンの面子保つためだけに金融資産半分なるとかロシア国民よく切れないな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 03:01

🍮にしてやるの!

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月26日 03:02

>>1嫌がらせ最低

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 03:04

>>1嘘つきユーザー利用お断り

4.  Posted by  ぴー   投稿日:2022年02月26日 03:06

>>1他のサイトコメントやめろバカ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 03:09

はい大本営発表

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 03:19

助けに行ってやろうと思ってたが不要だったようだな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 03:40

今からでもウクライナ軍に参加した方がメリット大きいぞアメリカああああああ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 03:46

死に過ぎだな
だから交渉とか言い出したのか

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 03:47

こうやって冬戦争の時もフィンランドに負けてんじゃんこいつらwと戦力見誤った結果がWW2のナチスドイツだけどな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 03:51

各国の特殊部隊をしれっと手薄のロシアに送りプーチン他幹部を暗殺しちゃえばよいのに、習近平も大人しくなるだろうに

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 04:02

ロシアもう一回革命起こるかもな
これだけ大義ないと軍の上層部でクーデターとかあっても不思議じゃない。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 04:18

ロシア兵の指揮低すぎて、投降した兵士の服借りて内部侵入して爆発物置いて立ち去るとか出来るんやないか?w

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 04:31

まあそもそもロシアは配備した戦力の3分の1しかまだ投入してないらしいし、交渉は既定路線だろ
ここまで苦戦するのは想定外だっただろうけど

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 04:33

これが本当なのかも判らないからな
俺も大本営というか、死の商人だと思う

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 04:41

精鋭特殊部隊スペツナズ!

敗北

名前負けも甚だしいなw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 04:44

やられ役(捨て駒)で一方的な侵略という世界からの認識及び批難を回避した可能性も

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 04:49

>>16
言うほど回避出来てるか?
損害出してようが侵略成功したら一方的と非難されるし侵略失敗したら自分から仕掛けた癖にボロ負けしたって非難されるだけじゃないか?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 05:03

>>5
イギリスって今回の大本営なの?
へー、知らんかったわ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 05:59

ただでさえ男性寿命短いのに更に戦争で減るんだからそりゃ万年男不足になるわな。
戦車がロケット砲一発で沈められてるしヘリの低空飛行なんて的以外の何者でもない。
ましてやほぼ同族で士気も低い。兵士は悲惨だな。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 06:03

イギリスの偏向報道だと思うけどね
イギリスってロシア相手だといつもこんなことやってるじゃん初日に450人て空港含める4都市とチェルノブイリも制圧したんだよ24時間以内に
イギリスは派兵やめたの国民から責められたくないからウクライナ優勢って情報流してる

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 06:15

ロシアの人命0円戦略は伝統芸だろ、帝政ロシアからの

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 06:34

侵略して非難されても実効支配すれば勝ちだからな。
世間はすぐ忘れるし。
ウイグルチベット然り、日本も竹島と樺太占領されてるけど
日本政府は相手国のものって認識してるし。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 06:41

護衛に暗殺される気がしてきた

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 07:10

やり方が独露戦争から変わってないんじゃない。行かなければ自国にやられる。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 08:30

ワイが酒を持って呑み交わしに行ったる。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 02:52

>>20
ロシアが制空権をとった発表したため低空を飛んでいた兵員輸送機やヘリが隠してあった地対空ミサイルに何機も落とされた。日付入りの残骸の写真や動画が複数出てる。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 02:56

アメリカが供与しているジャベリン対戦車ミサイルが大量にあったのと、ポーランド製の携帯型地対空ミサイルがめっちゃ強いらくヘリがかなり落とされてる。

コメントの投稿