【画像】旦那「刺し身をパックのまま食卓に出すって手抜きだろ(怒)」←これwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】旦那「刺し身をパックのまま食卓に出すって手抜きだろ(怒)」←これwww

8C6C87F6-B9B0-40CD-A008-60B8666A0EF9_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:45:40.47 ID:ID:7ICREtWh01212.net




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639313140/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:46:34.45 ID:e78Cytfr01212.net
収入次第やぞ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:47:12.39 ID:dY4DF1hU01212.net
あり…刺し身はベタベタ触る物じゃないから

昭和のジジイだろ文句言ってるの




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:47:29.87 ID:MnuyO3O7d1212.net
洗う皿減るからええやん




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:47:57.80 ID:fsEPg7OB01212.net
パックの方がうまそうやない?
皿に移した刺身嫌いやわ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:48:54.59 ID:G9jmYLQT01212.net
自分で洗い物するなら良いんじゃないか




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:49:47.50 ID:yVpBf6N301212.net
まあこんなことするなら自分で晩飯買ってくるわって話やし




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:50:06.68 ID:etkW2HJO01212.net
1人ならそれするけど人に出す料理でそれやるのはズボラやな




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:50:08.62 ID:YCxykd4qd1212.net
別にええわ
そら皿で出してくれた方がええけど




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:50:26.34 ID:crYDQTQ001212.net
洗い物が増えるやろなめとんのか




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:50:43.09 ID:mnn1Oi3701212.net
皿にわざわざ出されたら洗いもん増やすなっていって怒るわ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:50:50.27 ID:eCQ1IIh201212.net
皿に移しても「コレパックのやつじゃん・・・」とか言うだろどうせ
要らない手は抜くに限る




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:50:50.85 ID:mhJAGnj101212.net
全く気にならんわ
すまんな




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:50:57.38 ID:IJZ7/3Ks01212.net
こんなん言うのマザコン野郎だけやで




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:51:21.77 ID:OJtsgHic01212.net
トレーで十分やが




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:51:49.66 ID:RIISsqOE01212.net
育ちは悪そうだけどそれを見抜けなかった自分にも問題あるよな




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:52:02.80 ID:tnD+YKnlM1212.net
まぁええ皿持ってるならそこに出してほしいわな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:52:12.97 ID:qSmb8Ogc01212.net
わざわざ無駄なことしてもな
それを楽しめる人はええけど




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:52:21.17 ID:oRb8w1yvM1212.net
無駄な工程はカットしろよ
仕事できんのか?




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:52:30.00 ID:UpnHuqMNM1212.net
普通釣って目の前で捌くからな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:52:44.81 ID:9K4202wO01212.net
文句言うやつって家事どうせしないだろ🤮




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:52:47.90 ID:mnn1Oi3701212.net
そもそも親が皿に分けてたのは家族で刺身を分けるためやろ






34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:52:54.80 ID:1dqVCbS5M1212.net
ほらなね、自分で食器を洗ってみろって話でしょ?
一人暮らししたことないんかな?




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:53:30.90 ID:fSBRUr4J01212.net
そのまま食卓に出す前提のパックやしなんの問題もないやろ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:53:36.87 ID:z/iQukNed1212.net
自分で食べる分には気にならんけど他人に出すなら皿に盛るかな




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:53:45.39 ID:8h1+ArRKM1212.net
皿にうつす勢は持ち帰り寿司とかも皿にうつすんか?




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:53:45.48 ID:tnD+YKnlM1212.net
一手間かける愛がほしいだけちゃうか




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:53:51.62 ID:eQYBS+j401212.net
じゃあお前が出してお前が洗えばええだけやろ




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:54:20.47 ID:iEGVw9Q/01212.net
パックより刺身に合う皿が家にない




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:54:30.79 ID:kXlN5ACL01212.net
これ完全に女の感覚だよな
男の思いつく事じゃないわ




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:56:12.77 ID:s9i2YStaM1212.net
>>44
マザコン野郎なら十分あり得るやろ
「僕のママはあんなに頑張ってた!僕に嫁入りしたんだからママに負けないように努力しろ!」って




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:54:40.99 ID:7f9li1TW01212.net
無駄に皿が汚れるだろ
トレーで味が変わる訳でもないし十分




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:55:00.52 ID:V49dlJ0Q01212.net
刺身皿に移すなんて汚いやろ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:55:43.52 ID:ddz+rlHzd1212.net
皿汚したくないからそのままでええ
もし何種類もあったら纏めたいから皿に移す




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:55:54.37 ID:W0MDJY1Q01212.net
トレーのままでもいいやろ
そら刺身に合う皿持ってるなら移し替えた方がより気分良く食えるやろうけど




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:56:06.77 ID:8h1+ArRKM1212.net
ちゃんと整列した刺身を、皿に移し替える時に箸でくちゃくちゃ触るんやろ?
汚ねぇわ




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:56:09.64 ID:gvjl909xa1212.net
黒い皿とかないんか?




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:58:02.05 ID:uiGdac0hM1212.net
バブル脳
母親が専業主婦やってそう




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:58:17.71 ID:Z8V6wcmA01212.net
気にした事ね〜




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:58:19.07 ID:ScN/aM9d01212.net
一人暮らしするとこれが当たり前やけどよくない
ちゃんとした皿に移してちゃんとした醤油皿を使って食わなきゃだめ
プラスチックの醤油皿に醤油入れた時の惨めさったらない




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:58:20.78 ID:KyezjccJd1212.net
これは無いわ
ワイならキレる




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/12(日) 21:58:44.00 ID:smUEIojj01212.net
そのまま出されると正直寂びしい気持ちにはなる
でもわざわざ文句は言わないかな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  ああ   投稿日:2022年02月26日 17:47

自民嫌い

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 17:50

皿に移すなら、冊で買って来い。
刺身セットを買うな。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 17:58

洗う皿増やす方が手際悪い

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 17:59

こういう奴ほどろくに家事したことないゴミ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:02

一人暮らし経験したら絶対わかるよなこれ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:04

言うほど見た目綺麗にならんし体温移って温くなるしで良いことないんだよな
客に出すならともかく普段の食事ならそのままでいいわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:05

その一手間を惜しんで欲しくない気持ちはあるがな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 18:10

家でほぼ毎日食べるご飯で飾り付け気にするなら1人で暮らしてくれ、と

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 18:11

>>7
きっしょいわおっさん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 18:15

うちのイギリス人嫁以下、お前ら育ち悪過ぎ。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 18:29

旦那が洗い物担当やから、皿にうつしたら多分私が怒られるわ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:29

家族で食べる時ならパックのままでいいかな
さすがに醤油入れる小皿は使うけど

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:31

冊を切らずにそのまま出すのは解るけど

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:41

洗い物が減るって!?食洗機だろうに…

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:41

>>9
若いやつが、みんなお前みたく、雑に過ごしてると思われるの迷惑なんですけど
他のやつも言ってるけど育ちの問題
お前の底辺家庭を普通と一緒にすんな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:53

わかった、明日から手抜きの刺し身(1パック398円)から手の込んだもやしのおひたし(一袋38円で3食分)にランクダウンな。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 18:56

一人暮らしだったら絶対に皿になんて出さないのに
嫁は奴隷だと思ってるから手抜きだとか姑のいびりみたいに文句言ってるの?
パワハラやモラハラでは?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 19:00

これ時々話題になるよね。個人的にはありえないわ
一人暮らしでPCデスクとかで作業しながらつまむとかなら別にいいけど
家族の揃う食卓でこれはダメでしょ。誰の手間かとか以前にさ
こういう食事スタイルの人とは文化的に合わなさすぎて家族になれないと思う

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 19:03

>>15
一人暮らしでもやるの?
「ていねいな暮らし」といって自己満でしかない無駄な家事を強制する日本型家事労働は流行らないんだよ
そういうことしてるから産後鬱で自殺、定年後に離婚が増えるわけで
いかに合理的に暮らすかということを考えて家族が精神的にも体力的にも金銭的にも豊かに暮らすことを考えたほうがいいよ
団塊とか年配は見栄っ張りが多いうえに、そうやって他人が自分のやり方と違うとバカにして自分が上だとマウントとりたがるやつが多くてうんざりするよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 19:09

>>2
わかる
経済面を重視してワイは冊派
できれば半額シール付き

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:09

>>10
妄想の嫁リアルに持ち出すとかキモすぎやろお前病院いけ!

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:10

>>18
バカ過ぎ頭悪すぎ!君コンビニ弁もわざわざ皿に移して食ってんやろ、気持ち悪すぎてぜってー一緒に食いたくないわ!ガイジ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:12

>>15
お刺身パックはパックの状態で綺麗に盛り付けられているように見える
わざわざそれを崩して入れ替える労力と時間が結果に見合うかってことでしょ
いやなら自分で盛り付ければ解決

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:13

食洗機あるなら食器一枚増えることは大したデメリットじゃない
パッキングの人がべたべた触ったパックを食卓に並べなくて済むというメリットは得られる
特にコロナ禍ではこの精神アドが強い

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 19:15

自分で皿に移せば良いだろ?
何でも相手に求めるのは無理があるだろう。
それとも 貴方は奴隷とでも暮らしてるのかなw

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:16

>>18
手ぇ抜いてるのお前だろ、釣ってきた魚、魚市場で買った魚なら当たり前だけどはなっからキレイに盛り付けられてるものをバラすとか手抜きをごまかすゴミ野郎じゃん

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 19:17

何が洗い物の手間が〜だ。ほかの惣菜ならいかにも私が作りましたみたいな盛りつけしやがって

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 19:27

めんどくせえ野郎だな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:28

>>10
客人を迎える食事だったり親戚の集まる食事会なら理解できるけど
普段の食事でそこまで手間をかける必要があるか?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:45

>>18
PCデスクで作業しながら刺身つまむ方が無理。ありえない。
ちゃんと食卓で食べ物は食べなよ。デスク周り汚そう。君の家だと刺身をパックのままの方が衛生的だな。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:46

皿にそのままきれいにうつせる自信ないし。
パック寿司もそうだけどさ。
何人分ってまとめて入ってるやつを一人分ずつ盛り分けするって、そもそも一品の手間を楽するために買ってるんだから意味ないなって思う。

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:48

>>18
突き詰めるところそれよ。
食事スタイルが合わないのって、一緒に暮らすべきじゃないから盛り直す相手を探せばいいんや。そのほうが誰も不幸にならんけど、マイノリティなのは自覚したほうがええ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:49

>>15
マイノリティなのは自覚したほうがええよ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:49

>>7
他のところで大切にされた方が良くない?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:50

>>24
さらに移す過程であなたの手から雑菌が食材につくので変わらないです。
お金、ドアノブ、袋、スマホ、机、鞄、靴、床、椅子、自分の体…全てを消毒した後に刺身のパックを開けて手指消毒し皿に移すくらいしてるなら意味はある。

潔癖症の方はこれ以上にやってるしな。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 19:54

ワアは一旦皿に出した方が好きやな
刺身も惣菜もあまりパックのままテーブルに並べたくないわ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 20:00

>>20
ワイあまり刺身買わないから分からんけど、刺身って基本は冊のが経済的なんか?

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 20:08

>>5
ワイは一人暮らしだけどパックのまま食べるのなんとなく嫌やからわざわざ皿に移す派やで
刺身おかずにして飯食べるからどうせ茶碗洗うし、皿一枚洗う手間ぐらい気にせんわ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 20:21

盛り付けたり洗い物をする人間が好きでやっているのを止める理由はない。

しかし、祝い事や客の前でもない日常の食卓で、提供される側の家族が、用意してくれた家族に対して、
まるで店にクレームを入れるかの如く文句を言うのは、あまりにも心がないし、みっともない。恥ずかしい。

控えめに言って人間のクズ。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月26日 20:22

>>38
皿にラップ2枚重ねくらいはする。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 20:23

パックのまま出すのが問題なんじゃない
ラップ外さずに出してくるのが一番の問題

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 20:27

「文句あるならお前がやれ」
「文句タレる前にお前がやれ」
で終了じゃんこんなの

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 20:39

手間じゃなくて無駄だろ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月26日 22:14

むしろパックのまま出してくれ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月27日 01:22

やーいパックマンwww

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 03:54

じゃあてめぇでやれ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月27日 22:10

少なくともサイゼデートに文句を言えなくなるレベルではあるな

48.  Posted by     投稿日:2022年02月28日 17:57

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月04日 14:08

そもそも手抜きの何がイカンのか。
自分にはもっと愛される価値があるといいたいのか。
いい大人の男がキモチワルい。

コメントの投稿