2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:34:13
牛乳
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:46:37
>>2
低温殺菌のやつは甘くて美味しいよねえ。
低温殺菌のやつは甘くて美味しいよねえ。
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:34:22
味ぽんで十分だわ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:36:32
>>3
強がってるとかじゃなくて旭ポン酢より味ぽんの方が美味しい
強がってるとかじゃなくて旭ポン酢より味ぽんの方が美味しい
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:34:34
セロハンテープ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:43:05
>>4
ガムテープも!
100均じゃなくホームセンターの198円くらいの買ってるのに何で!?ってなる
350円くらいのじゃないとダメなのか…
ガムテープも!
100均じゃなくホームセンターの198円くらいの買ってるのに何で!?ってなる
350円くらいのじゃないとダメなのか…
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:34:50
サランラップと食器用洗剤は安いの無理
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:35:09
豆腐だな。
一人暮らし始めたばかりの頃に激安豆腐19円くらいの買ったけど、まずくて捨ててしまった。
きのう何食べた?のシロさんが激安豆腐食べてるけど、よく食べてるなと思った。
薬味とか色々乗せると食べれるのかな?
一人暮らし始めたばかりの頃に激安豆腐19円くらいの買ったけど、まずくて捨ててしまった。
きのう何食べた?のシロさんが激安豆腐食べてるけど、よく食べてるなと思った。
薬味とか色々乗せると食べれるのかな?
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:42:22
>>7
豆腐は値段で変わるよね。
でも、私は具だくさんの炒り豆腐が好きで、炒り豆腐には安い木綿豆腐の方が美味しく感じる。
ちなみにシロさんの豆腐は薬味や味付けかなり工夫しているね。
豆腐は値段で変わるよね。
でも、私は具だくさんの炒り豆腐が好きで、炒り豆腐には安い木綿豆腐の方が美味しく感じる。
ちなみにシロさんの豆腐は薬味や味付けかなり工夫しているね。
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:35:09
焼肉のタレ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:38:23
>>8
エバラ黄金のタレ美味しいよ
それよりももっと安いやつの事?
エバラ黄金のタレ美味しいよ
それよりももっと安いやつの事?
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:35:16
ボールペン
100均のは5本セットで1本使えたらマシ
100均のは5本セットで1本使えたらマシ
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:47:36
>>9
油性ならジェットストリーム一択です
油性ならジェットストリーム一択です
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:35:24
うちの母曰く
ゴム手袋は100均のじゃダメらしい
ゴム手袋は100均のじゃダメらしい
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:51:27
>>10
100均のゴム手袋でトイレ掃除したら、何回か使うと知らん間に穴が空いてて泣きをみたことあるからわかるw
高くてもせいぜい数百円なのでケチってはいかんなあと
100均のゴム手袋でトイレ掃除したら、何回か使うと知らん間に穴が空いてて泣きをみたことあるからわかるw
高くてもせいぜい数百円なのでケチってはいかんなあと
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:36:13
油揚げ、味噌、豆腐、醤油
大豆製品全般
本当に全然ちがうよ
大豆製品全般
本当に全然ちがうよ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:36:17
ゴム手袋は確かに!安いの買ったらゴム臭すごかった
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:41:10
>>13
私はゴム手袋、中の起毛?が棘が刺さったみたいにあちこちチクチクしてダメだった。
私はゴム手袋、中の起毛?が棘が刺さったみたいにあちこちチクチクしてダメだった。
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:36:24
洗濯ばさみ
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:37:03
スポンジかな。100均のとドラストで150円くらいのとで持ちが全然違ったわ
87: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/10(金) 00:09:30
>>17
キクロンかScotch。へたらないよね
キクロンかScotch。へたらないよね
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:38:36
謎のメーカーの安いマヨネーズ買ったら全然美味しくなかった
数十円ケチって後悔した
数十円ケチって後悔した
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:39:24
ラップは安いのをずっと使っていてペラペラ切れないのよ(笑)
義実家行ったときサランラップを使ったらしっかりしてるわ、切りやすいわってこんな違うかと驚いたよ
義実家行ったときサランラップを使ったらしっかりしてるわ、切りやすいわってこんな違うかと驚いたよ
94: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/10(金) 00:15:38
>>24
切れないで伸びるよね?
景品でもらうけど使えない。
切れないで伸びるよね?
景品でもらうけど使えない。
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:40:18
調味料は全然変わる。
七味、ゴマ油、刺身醤油、白だし、ポン酢、岩塩
数100円の差で高級になった感じするから試してほしい!
七味、ゴマ油、刺身醤油、白だし、ポン酢、岩塩
数100円の差で高級になった感じするから試してほしい!
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:55:31
>>27
料理が好きでないとか苦手な人って、そういう調味料にお金かけないんだけど、実はそういう人こそ使うべきなんだよね。その調味料で格段に味が変わるから。むしろ料理上手な人は普通の調味料でいろいろやれるからw
ちなみに、和食はみりんにお金かけるべき。
料理が好きでないとか苦手な人って、そういう調味料にお金かけないんだけど、実はそういう人こそ使うべきなんだよね。その調味料で格段に味が変わるから。むしろ料理上手な人は普通の調味料でいろいろやれるからw
ちなみに、和食はみりんにお金かけるべき。
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:41:23
デブの私が言おう!これはチョコレートだわ。
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:49:55
>>31
デブじゃないけど同意!
デブじゃないけど同意!
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:42:15
両面テープ、ガムテープ
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:42:19
以外と100均で用事になってる物が多くて
改めてクオリティ高いんだなーと思った。
小さめサイズの調味料がひとり世帯にちょうどいいし。
改めてクオリティ高いんだなーと思った。
小さめサイズの調味料がひとり世帯にちょうどいいし。
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:44:08
>>34
DAISOの牡蠣しょうゆが美味しいし、一人暮らしにはちょうどいい量。
DAISOの牡蠣しょうゆが美味しいし、一人暮らしにはちょうどいい量。
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:42:33
食べ物は値段で全然違ってくるよね
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:44:01
トイレクイックル。安物は破れる。
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:44:06
ウインナー
お徳用を買ったら食感も味も残念だった。
お徳用を買ったら食感も味も残念だった。
78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:57:51
>>44
業務スーパーの徳用ウインナー、めちゃくちゃまずかった!
業務スーパーの徳用ウインナー、めちゃくちゃまずかった!
99: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/10(金) 00:18:55
>>78
分かる。本当に不味い。
パリッとした食感が一切無くて無理。
分かる。本当に不味い。
パリッとした食感が一切無くて無理。
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:44:32
卵
マジでQOL上がる
次点でワイン(フランス産)
マジでQOL上がる
次点でワイン(フランス産)
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:44:43
クイックルワイパー的なの。
100均の使ったけどやっぱり通常の物の方がゴミが綺麗に取れる。
あと、トイレのお掃除シートも。
100均の使ったけどやっぱり通常の物の方がゴミが綺麗に取れる。
あと、トイレのお掃除シートも。
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:47:45
安いジーンズは売ってる段階でにおう&何度洗って干してもくさいことがある
洗えばいけると思って失敗したよ
洗えばいけると思って失敗したよ
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:49:28
少しの差と言っても、有名メーカー品と知らないメーカーだと
物によっては倍以上値段が違ったりするよね
物によっては倍以上値段が違ったりするよね
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:50:43
オリーブオイルかな
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:50:56
調味料全般お金かけると満足度上がる
いい調味料がそろうと、
ポン酢はすだちの絞り汁買って自作になった
いい調味料がそろうと、
ポン酢はすだちの絞り汁買って自作になった
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:56:35
米だけは絶対安いのはやめた方がいい!!
92: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/10(金) 00:14:55
>>74
米大好きなんだけど、業スーの米を買ったら食べ切るのにすごく苦労した。
米大好きなんだけど、業スーの米を買ったら食べ切るのにすごく苦労した。
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:56:36
ポン酢はヤマサの昆布ポン酢が好き
77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:57:18
みりん風調味料じゃなくて
本みりん!
本みりん!
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/09(木) 23:58:08
お酒のまないから
貰った日本酒は全部料理酒にしちゃってるけど
日本酒使った方が美味しい気がする
貰った日本酒は全部料理酒にしちゃってるけど
日本酒使った方が美味しい気がする
81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/10(金) 00:01:16
ゴム手袋はほんと思った。100均で買ったらめちゃ身体に悪そうな匂いしかしなくて、お湯で皿洗いした後に手にその匂いが染み付いてしばらく取れなかったわ
89: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/10(金) 00:12:44
そうめん
安いのは安いので良さがあるけどね!
安いのは安いので良さがあるけどね!
コメントの投稿