【悲報】松本人志「日本ドラマや邦画が他国に負けてるのがイヤな感じがする」

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】松本人志「日本ドラマや邦画が他国に負けてるのがイヤな感じがする」

1: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:53:40.37 ID:U4+kT7l+d
松本も心配してたんやな
no title


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645548820/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:53:55.34 ID:U4+kT7l+d

山田孝之、「なぜ韓国ドラマに日本は押されている?」にキッパリ「僕はそうとは思わない」

俳優の山田孝之(38)が19日放送のフジテレビ「まつもtoなかい〜マッチングな夜〜」(土曜後9・00)に出演。
自身が主役を務めた「全裸監督」で世界に示した、日本の実力について語る場面があった。

MCの松本人志から「単刀直入やけども、なんで韓国ドラマとか映画に、日本は押されちゃってるんですかね?俺はそれがすごくイヤだなって思うんです」という問いかけが。
これに山田は「でも、日本のスタッフとキャストも、韓国に比べて著しく仕事のレベルが低いとは、思わないですね」と、自身の見解を述べ始める。

「僕がネットフリックスで『全裸監督』を世界配信したのは、それが大きな理由で。あの作品をやるっていうよりも、日本の今のスタッフとキャストで、日本が題材のものを世界に出したらどういうリアクションなんだろうって。あまりにもひどかったら、見てもらえないじゃないですか?でも、結構見てもらえたので、芝居とか撮影とか編集ではないのかなと思いましたね」と、話していた。


4: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:54:06.54 ID:U4+kT7l+d


7: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:54:18.98 ID:PYHHVG0y0
まっちゃんがもう1回映画とらなかんよ


8: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:54:22.16 ID:ucU5cd3R0
いうほどか?


9: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:54:26.72 ID:ucU5cd3R0
まぁわかる


10: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:54:32.12 ID:ucU5cd3R0
なんでやろな


11: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:54:37.60 ID:o99AboF2d
単に松本に才能が無いだけ


14: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:54:57.22 ID:B0BDdKVtd
なんでやろな


15: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:55:01.28 ID:B0BDdKVtd
わからん


21: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:55:20.76 ID:41u0qtq50
日本映画の評価下げた戦犯やん


22: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:55:21.06 ID:DHhv/0GZd
はぁ?


23: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:55:35.84 ID:DHhv/0GZd
大日本人は日本らしくなくてよかったよな


25: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:55:55.42 ID:DHhv/0GZd
ワイは好き


26: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:56:01.04 ID:DHhv/0GZd
まぁええやろ


27: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:56:11.02 ID:bMyNdXEdd
そんなアカンかな?


29: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:56:25.97 ID:laKxY/z90
日本のドラマってコメディタッチなのがあんまり好きじゃない
もっとリアルな演技をしてほしい


30: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:56:41.70 ID:PDCzsRxG0
ネトフリ再生時間日韓比較
・ ソースは公式サイトから → https://top10.netflix.com/tv-non-english
・トップ10に入ったもの限定

2,282,020,000 (韓) イカゲーム

474,260,000 (韓) 今、私たちの学校は
300,580,000 (韓) 海街チャチャチャ
194,140,000 (韓) マイネーム
142,850,000 (韓) 地獄が呼んでいる
138,540,000 (韓) 恋慕
128,890,000 (韓) その年、私たちは

89,770,000 (韓) 静かなる海
84,400,000 (日) 今際の国のアリス
70,790,000 (日) 七つの大罪
62,200,000 (韓) 脱出お一人島
59,360,000 (韓) わかっていても
34,650,000 (日) 範馬刃牙
27,600,000 (韓) D.P.
14,360,000 (日) BORUTO
14,000,000 (日) 鬼滅の刃
13,980,000 (日) ジョジョの奇妙な冒険
12,970,000 (日) シャーマンキング

9,980,000 (韓) ホテルデルーナ
9,890,000 (日) HUNTER×HUNTER
9,140,000 (日) 終末のワルキューレ
7,470,000 (日) EDNES ZERO

日本 → 合計271,650,000時間(2億7165万時間)
韓国 →合計3,982,250,000時間(39億8225万時間)


52: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:59:54.07 ID:5ysZzF150
>>30
どうすんの?これ


32: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:57:21.27 ID:MZwXtg420
優劣がはっきりわかるもんやないから負けてると思わなければ負けじゃないんや
でもそれじゃ成長しないんやけどな


33: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:57:29.54 ID:Q6waVRc40
全裸監督は知らんけど
国産ネトフリドラマなら今際の際のアリスが視聴率めっちゃ良かったから山田の言うことはおかしくはない




34: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:57:49.85 ID:vdxo1ksF0
ドラマや映画は非現実感味わいたいのに日本のは中途半端に現実味があるからイヤ
時代劇的なものは好き


38: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:58:04.00 ID:0eUwyPeYd
>>34
うむ


35: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:57:52.70 ID:0eUwyPeYd
なるはど


37: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:58:01.89 ID:XrKHUpA10
好きだ嫌いだかコメディ的なおふざけ演技しかしとらんのやから
急に戦争映画で時代劇やれ言われても無理よあいつら
みたいなこと言うてたな


42: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:58:16.58 ID:0eUwyPeYd
>>37


43: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:58:25.85 ID:0eUwyPeYd
ヤバいよな


44: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:58:58.63 ID:1QmBjXyod
まっつんは俳優どもにお笑いの演技指導してやれよ
実際日本映画に足りないのってお笑いだろ


59: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:00:23.46 ID:PDCzsRxG0
>>44
映画のお笑いと芸人的なお笑いは違うので


45: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:59:02.88 ID:nSi24+ky0
お前も敗因の一つだよ


47: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:59:15.21 ID:Osc+4SMU0
まあ松本の映画は…
まっつんはお笑い以外のことに口出さんほうがええと思う


48: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:59:23.09 ID:6UeV+7s70
世界的にヒットしてる映画とかドラマって日本の100倍くらい制作費注ぎ込んでるし勝てるわけねぇ


56: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:00:12.59 ID:MZwXtg420
>>48
日本は広告費に持ってかれてまうもんな


49: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:59:24.27 ID:o5/Tmqytd
この感覚大事だよな
今の日本人に足りてない
日本が一番であれ


53: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 01:59:59.83 ID:ERmQu2sq0
お笑いもだぞ


55: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:00:07.14 ID:/GRBrl4gd
やっぱまっつんよ


57: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:00:12.64 ID:/GRBrl4gd
おらんしなは


61: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:00:35.03 ID:xeoG5o/U0
ずっと内輪ノリしかしねえからだろ
ジャニーズとかムロツヨシとか興味無いやつばっか出すし


62: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:00:57.59 ID:O2uMJ4fXd
新三国志のお笑いとダウンタウンのお笑いって別だよな


68: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:01:35.01 ID:ucU5cd3R0
>>62
三国志のお笑いとか松本が見たら「寒っ」て呟く感じのノリだよな


66: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:01:26.67 ID:laKxY/z90
日本のドラマって現実には絶対にこんな人おらんやろって演技をしてりするよね
海外ドラマみたいな現実に近いリアル寄りの演技も見たいわ


70: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:02:28.51 ID:l18NsJ0e0
昭和の文化引きずってる芸能人推しをいい加減やめればいいのに


72: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:02:44.21 ID:Osc+4SMU0
松本は映画界より
お笑い界に後継者が育ってないことを気にしてくれ…


77: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:03:09.60 ID:JPQWB85SM
注ぎ込まれてる金もそうやけど
向こうの映画のキャストって「プロの俳優」やん?
でも日本のキャストって俳優と芸人やらアイドル崩れの兼業ばっかやん


86: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:03:59.96 ID:Qi/70xfY0
>>77
お友達に仕事割り振らないとあかんからな……


78: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:03:12.23 ID:PQQ13It60
松本はドキュメンタルを海外でパクられるほどヒットさせてるしな
なお監督作品


98: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:04:46.07 ID:UCQ47m0r0
>>78
あんなん笑ってはいけないの劣化版やん


80: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:03:30.54 ID:q0wfdo0Er
アニメや漫画に人材全部取られてるからな
枯れた庵野が片手間の趣味で作ったので殆どの映画ぶちのめされてたし


89: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:04:12.55 ID:xxUGhfQo0
これはもうまっちゃんが映画撮るしかないな


88: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 02:04:12.57 ID:hwEcadw00
映画を語るなよコケたやつが






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月24日 11:02

一コメ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:14

勝ってた時期なんかないだろ
分不相応に金余りな時代があっただけで

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:16

日本の芸能人って俳優が突然曲出したり、歌手がなぜかドラマに出たりが多すぎると思う

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:17

出演者がジャニアイドルだらけなのは多分クオリティが低いのとそこまで関係ない

ジムキャリーやブラピだって最初はアイドル俳優だったし、韓国映画でもコメディアンが主演でめっちゃヒットした事件物あっただろ

日本映画はシンプルに全体の質が悪いんだと思う

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:18

刃牙がしれっと鬼滅やBORUTOに勝ってるの笑う

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:19

米3
それはアメリカなんかも同じや

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:32

国対抗で映画やドラマ作ってる訳やないのに
気持ち悪いメンタリティだな
こんなの監督や作家毎の話しやろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:39

イカゲームを見てみたが、日本のドラマが劣ってるとは思わない。そりゃ金めちゃかけてるからド派手な演出だし、視聴者を惹きつけるフックはたくさん作れてるけど、演技や脚本に関してそんなに差があるか?と思う。
カイジやライアーゲームから設定だけパクって、主題であるゲーム面白さや駆け引きは一切無し、最後はお涙頂戴で韓国らしい悲観的な結末。これは日本の製作陣は作らんだろうなと思う。
いや、それはそれで面白いとしても、日本がコンプレックスに思う必要は一切ないよ。まったく別物なんだから。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:43

俳優がしょーもないわ、学芸会演技やし

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:46

>>2
あぶない刑事とか西武警察みたいに、潤沢な予算感じるドラマは今でも実況向きだと思う。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:49

セットと照明がちゃちいのは面白くない。
邦画はコメディばかりと言われるけど、コメディ映画のほうがちゃんとした背景や衣装だったりするから、見た後は満足感ある。
番宣予算を制作に使えばいいのに。広告だって、オリンピックみたいにギャラだけ高価なお友達に頼んでそう。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:50

>>10
派手に爆破してただけやん

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:51

純粋な面白さってより宣伝力やプロモーション力の差じゃね

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:51

>>4
映画ドラマが不発のときに主演に人気がないからだという判断があるんだと思うわ
1番の責任は制作者にあるのにな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:53

>>7
国対抗じゃないからこそ邦画を観ない

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:54

>>8
演出の差は凄い感じたよ
日本が作ると無駄にお笑いシーン入れたりカメラワークも酷いしな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:54

>>13
やたら宣伝してた大怪獣のあとしまつが大コケしてますが…

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:55

全裸監督はネットフリックスなのにSNS中心に盛り上がったし評判いいよね
米2
黒澤映画をパクって西部劇作って世界的ヒットしてる作品もあるし
黒澤リスペクトで「ゴーストオブツシマ」は作られたし
日本映画が世界で評価されるターンは時々あるよ
ネット離れてみたら?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:55

北野武の座頭市は欧米に負けないくらい面白かった記憶

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:56

>>9
優秀な俳優も沢山いると思うけど、話題作ほどしょーもないのを集めてるよな
結局は事務所のゴリ押しでやらざるを得ないんだろうな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:57

>>18
いつの話してんだよ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:58

アイドルでも芸人でも演技ができるなら問題ないけど話題性だけで使うからひどいことになる。
脇役程度ならいいけど主役で使って棒演技とか誰も得しないでしょ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:58

最近の日本映画って刑務所上がりものやたら多くね?
社会派ドラマと言えば刑務所上がり映画でもう飽きた
日本って映画にする程の大きなテーマがないんだろ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 11:58

世界で受けたのって黒澤やゴジラとか大昔のしかないくね?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:58

日本が大根役者を使いすぎ
バラエティー芸人とかアイドルとか話題性あるから人気があるから事務所の力が強いからって出してる限りダメだ
プぺルとかにCMじゃんじゃんやってたようじゃ終わってる

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 11:59

ネトウヨ「いや日本だって負けてないぞ!黒澤!西部警察!」
思い出に浸りすぎやろ…

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:00

>>2
七人の侍ご存じない?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:01

90年代から始まったクドカンの糞みたいな流れのせいだよ

それに釣られて他の監督も、さっむい寒いお笑い風邦画を垂れ流してきたからな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:01

>>4
関係あるだろ顔がよけりゃ大根でもいいってなれば競争もしないで勘違いした奴が幅を利かせるようになってる
東出とかまさにその典型やんけ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:02

今でもYoutubeに残ってるけど、とあるラジオで
日本が原発を落とされた事に言及してアメリカ人の
あれは仕方なかったって勝手な解釈に涙して抗議してたな 
ほんま愛国心ある人

31.  Posted by     投稿日:2022年02月24日 12:02

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:03

>>26
特アの方々は世界に影響与えた映画なんて持ってないないから分からないもんねw

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:03

>>21
ゴースト・オブ・ツシマは2020年だぞ。
お前は1年半前を「古い」と感じるのか?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:05

脚本に金を掛けないからだよ。
どんな技術で撮影編集しても脚本の時点で面白くないんだから面白くなるはずがない。
日本は国を挙げてそこを徹底強化すべき。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:06

韓国は国策でエンターテイメントに予算割きまくってるからな。
クソみたいな広告代理店にガッツリ持って行かれない形で日本も予算割け。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:06

日本のドラマをみてもいなから内容の批評はできないんだけど
チャンネルを回してる時に一瞬ドラマになるとあー日本のドラマだ〜と思う
例え日本語じゃなくても日本のドラマだとわかるんだよね
BGMとか俳優の立ち位置とか画面レイアウトとか、昔のセンスのままだから

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:07

アメリカ映画はサブスクみたいな定額で何本も見られるのをやっていたから、興行収入も増えたんだけど、その定額サービスをしている会社は大赤字だったような気がする。ネトフリなども定額見放題だから韓国人がその再生回数で人気があるように見せて話題性と次の仕事を増やそうとしているだけかもしれないよね。寄生虫として儲けようとしている所と、もうコンテンツとして自分で確保してやって行こうとしている奴が居れば、寄生虫としてでも、作品を提供してくれる奴らを優先するのがポータルサイトの当たり前の方法だからね。全部買い切りで作った物を奪われたら、その時は良いだろうけど、結局は奴隷と同じだろう。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:07

もうクリエイター側も金儲けに走るだけのサラリーマン化してるんだよな
自分たちで脚本すら書けないから実写化でお茶濁す癖に自分の訳わからん演出入れたがってクソ映画やドラマに成り下がるのが大多数やし
全員守りに入った上で金になる顔だけ俳優で客寄せしてコソコソやってる感じ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:09

「〜だわ」「〜わよ」演技やめろ。
話の途中で電話を切られた後に受話器/スマホを見つめる演技やめろ。
画で説明できる事をセリフでベラベラ言わすのをやめろ。

これだけでも少しはマシになるだろ。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:09

ジャニーズとか訳わからん演技下手なカスを出演させるから駄目なんだよな〜

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:22

黒澤明が日本の全盛期だったよな
大根のジャニーズやアイドルばかり起用で
内容もぺらぺらだから、邦画なんて久しく見てないわ
映画、音楽に関しては韓国に完全に負けてると思う
韓国嫌いだけど、だからといって何でも見下して認めないのは違うと思う
それは日本の成長を止める愚行

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:23

ジャニーズのコリ推しと
アイドルのごり押しと
山崎賢人のゴリ押しやめれば
多少はマシになる
送り人とか良かったよ
もっくんもジャニーズだったか、、

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:26

日本のようにコリアン推しのマスゴミがいないからね、他の国では。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:27

そら韓国の芸能界なんて文字通り命をかけて必死でやってるからな。
ぬるい日本の芸能界で勝てるわけねー。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:29

>>9
アイドルの顔売りでなく、上手い俳優をちゃんと使って欲しいのは大前提として、それでもなお、カメラワークや脚本にも質的差があると思う。あくまでも平均的な話だが。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:33

海外の有名監督が宮崎駿や黒沢あきらを尊敬しそこから学びまくってるのに
日本のくそ監督どもは
学ぶことを一切しないからだろ。

基礎すらなってねーもん
アニメはその基礎で全部きてるぞ
だからアニメだけ海外で評価される

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:33

競争がないんだからそりゃダレるよな
視聴率がーってやってはいるけど番組が打ち切られるだけだしな

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:34

>>35
そもそも発注先が
親韓反日の電通しかないから無理w

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:40

あー金があって俺が作ればアカデミー賞なんだけどなー
って事?w

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:55

邦画界は教育を受けてない馬鹿の掃き溜めだから、馬鹿が現実社会じゃ認められないから自己顕示欲満たすための場になってる。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:56

>>1
むしろそこに危機感がないギョーカイ人とやらにな

52.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 12:57

>>47
競争がないからレベルの低い人がチヤホヤされてる

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 12:58

韓国発の世界で売れたドラマや映画って作ってる段階で有名人と呼ばれる人がほぼ入ってないんよね。そのドラマで有名人になるって感じ。その分、各国の嗜好を分析してシナリオや演出を作り込んでる感じがする。

逆に日本は出したいアイドルありきで作られてるから、どうしても作りがキャラを押し出す方向になるし、予算もキャラ側に持っていかれるんかね。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 13:01

少なくとも邦画関係者って、日本型左翼の溜まり場と化しとるやろ。表現の自由を隠れ蓑に政権批判することが目的になっとる。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 13:14

犬が優れた映画見ても何も分からんから、そういう映画が廃れるのは当然や。
交尾・メシ・狩りの動画だけ流しておけば犬は喜ぶねん

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 13:56

>>17
発想はすごいよかったのに…

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 13:58

勝つも負けるも日本人にだけでも見てもらえればそれで良いだろ
それすら出来てないのが問題なだけで

58.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 13:58

>>33
ゴーストオブツシマも日本人が作ってたらよかったんだがな…
結局は過去の日本映画才能と海外のゲームクリエイターの才能

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 13:59

>>32
イカゲーム…

60.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 14:22

>>8
むしろゲーム自体の駆け引きにフィーチャーしてしまうからカイジは世界でウケんのや

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 16:02

だって全部学芸会みたいで見るに堪えないんだもん

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 16:44

>>33
りすぺくとされてる映画が
古いってことだよ。
いつまでも黒澤頼りかよ。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 17:34

>>59
アカウント捏造とパクリ疑惑どうすんのよ
別に世界的なパイオニアでもないし

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 17:36

>>20
見る側も映画じゃなくて俳優や女優で選ん出るの見るしな
女さんなんて顕著やん

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月24日 19:01

まず登場人物多すぎなの多いな
事務所の力関係とスポンサーと金の問題だろうけど
台本の時点でキャラ立ってない登場人物を
大根役者がやると目も当てられない
別に海外の映画も古臭くなってきてると思うが
邦画は昔の邦画より劣化している

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月24日 20:38

マーケティングが全て
そもそも韓国ドラマなんか日本人しかみてなかったけどそれを足掛かりに西洋世界に進出できただけ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月25日 02:55

広報に注ぐ財源の違いやろ
頑張れば鬼滅や呪術廻戦みたいにゴリ押し流行できるで

68.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月25日 06:42

某電話会社の広告がこの人から広⚫すずになって景観がよくなったわ。ところで映画こけてなかったっけ。お笑い()はYouTubeだけでどうぞ。テレビ電波オークシ

コメントの投稿