1: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:15:59.58 ID:8fUGnPwi0
ヒエッ…😨
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645427759/
JINS行ったら3000円やったわ
3: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:16:29.64 ID:zNEx3Gv4d
逆に今の眼鏡屋さんは?
4: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:16:38.20 ID:W+TXUgze0
今でも6万は出さないとゴミしかないよね
5: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:17:24.73 ID:9d5tMTGma
JINSもゾフも安いけどまあすぐ壊れるわ
6: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:18:11.94 ID:/fGBsrhY0
今もだぞ😡
8: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:18:24.69 ID:CUdbWeRg0
重要なのは検査定期
9: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:18:39.44 ID:vAPwihsRd
今も最低ラインは5万だろ
11: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:19:22.24 ID:87hfFHQW0
ズーオフだのジンズだの使ってたら目悪くなるぞ
12: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:19:38.49 ID:+JB+Jur50
眼鏡市場で買ってる
13: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:19:41.82 ID:pKIemrA10
富士メガネ最高や
14: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:19:51.19 ID:A2pupdRN0
コンタクトでええやん
16: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:20:15.61 ID:Y9lZv2k20
999.9がええわ
36: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:25:05.17 ID:3A5RD3hy0
>>16
イキりチー牛しか使ってない
17: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:20:20.12 ID:CUdbWeRg0
検査でCがぼんやりしはじめたところから先2、3回分くらいまでなんとなくこっちかな〜くらいの気持ちで答えて出来上がった眼鏡かけたら全然よく見えるようならんかった
18: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:20:20.24 ID:wH6Rpr/P0
JINSで買ったフレームにちゃんとしたとこでレンズ買って入れてもらってるけど快適だぞ
19: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:20:40.73 ID:awuuMAfJd
本体のレンズが最低3万するやろ
格安メガネは視界歪みまくって酔うぞ
20: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:20:47.10 ID:Cr6oQ5JqM
JINS「薄型レンズオプションが無料です」←強すぎる
21: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:21:08.88 ID:qvPXWILtd
安いメガネ買ったらすぐズレるんやけどフレームが悪いんか?
22: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:21:12.02 ID:M7ISpXagr
ワイ顔がデカすぎてメガネがはまらんで毎回恥かいて帰るわ
35: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:24:59.45 ID:X2+n52OD0
>>22
999.9ならいける
23: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:21:19.08 ID:f8BZnblW0
眼鏡市場が一番丁度いい
24: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:21:20.29 ID:Ya4CVFkZ0
格安メガネはカスみたいなレンズついとるやん
25: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:21:23.60 ID:CUdbWeRg0
軽いは大正義定期
27: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:21:33.06 ID:z2GmAdvQ0
この前眼鏡市場の20000円ちょいの買ったわ
28: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:21:54.15 ID:NpDWCfJ90
JINSはフレームが歪んでるわ
29: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:22:32.49 ID:LIuX6/yx0
メガネスーパーで作ったら6万取られた
やべーよ
48: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:26:43.31 ID:4L3vpP0q0
>>29
ワイも昔4万かかった
31: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:23:54.53 ID:Vst8hnbj0
目とか歯は金ケチったらあかんで
32: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:24:08.05 ID:8EiF5HQgM
フレームに10万出したら15年経ってもまだ快適
軽くて丈夫なんはある程度高い
62: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:28:45.19 ID:3A5RD3hy0
>>32
安倍が最初に総理なったぐらいから同じ眼鏡してると考えたらヤバいな
39: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:25:10.40 ID:8TiqurkuF
視力悪い人って欠陥だよね笑
40: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:25:11.61 ID:f0v2sEsV0
格安叩いてる奴馬鹿だよな
そもそもフレームでぼったくってたのに
41: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:25:24.67 ID:sQQ7LrGIa
安い眼鏡だとさらに目が悪くなるで
45: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:26:08.27 ID:8k4TtRZzr
昔から町の小規模店なんでやっていけるんやろう
ってな具合の利益率がぼったな商売やったからな
やっぱ安いのは不安
なんてアホもおるけどセルフレームに調整とかねーし
46: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:26:37.72 ID:QW82j/1Xd
でも安いのは安いなりなんだよ
最低でも2万出した方が結果的に安くなる
47: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:26:38.06 ID:NpDWCfJ90
高い金属フレームの奴はレンズ入れ替えて数十年使えるわな
49: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:27:30.85 ID:IxJxuNcka
レーシックしたら10万払えば一生メガネの心配せんでええんやで
54: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:28:01.97 ID:vZa4CFsH0
>>49
目の心配はしなあかんけどな
50: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:27:31.41 ID:Rd0yqMxrM
ワイすぐメガネ踏んづけるから一番安いやつや
完全に部屋用で普段はコンタクト
52: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:27:31.97 ID:8k4TtRZzr
高ければ頑丈、長く使える
なんてのも素人騙しの常套口やなぁ
67: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:29:16.16 ID:Ey+P2Khur
>>52
踏んづけたら曲がるしな
53: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:27:54.14 ID:cp0+ovzMd
普通に生活してたら若いヤツにメガネいらんと思うんやけど老眼か?
55: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:28:04.70 ID:vvmTmf4np
フレームだけで8万や
59: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:28:35.21 ID:+JB+Jur50
眼鏡は10年使えるけど鼻パッドが曲がってくるわ
あそこは自分じゃ調整難しい
60: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:28:37.71 ID:Ey+P2Khur
コンタクトもヤバい
64: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:28:48.46 ID:UAyXyfBMp
ガキの頃使ってた斜視矯正メガネ10万円したわ
フレーム歪んで直したら修理に5万
なんでこんなに高かったんや
65: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:29:05.84 ID:GAbXRQAqd
今のメガネってユニクロの服みたいに使い捨てる前提やろ
68: 風吹けば名無し 2022/02/21(月) 16:29:33.64 ID:/XnpcNr/0
いいレンズ使うと今でもそんなもんだぞ
ワイはレンズだけで3万くらいした
コメントの投稿