【画像】SNSで話題の次にバズるスイーツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】SNSで話題の次にバズるスイーツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:53:57
https://news.livedoor.com/article/detail/21296875/






ドライフルーツやナッツが散りばめられ色鮮やかな映えスイーツ「カッサータ」


○イタリア・シチリア島生まれのチーズのケーキ

カッサータ(cassata)とはイタリア・シチリア島が発祥の伝統的なスイーツのこと。本来のカッサータは、スポンジケーキにリコッタチーズと果物の砂糖漬けを重ね、周囲にピンクか緑色のマジパンを被せた色鮮やかなお菓子だ。


この間セブンで見かけて食べたら好みの味でした!最近色々なところで見かける気がします




引用元: https://girlschannel.net/topics/3722730/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:54:50
最近はイタリア🇮🇹押しなのかな?




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:56:24
>>3
フランスネタが尽きたと思われる




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:55:34
マリトッツォ程は流行らないと思う
イタリアならスフォリアテッラ来いよー




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:57:11
>>6
聞いた事ないから検索したら食感良さそうでめちゃ食べたい





27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:59:59
>>16
百貨店の催事で時々売ってる
凄いザクザクした食感で、初めはびっくりするけど美味しいよ〜




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:55:48
美味しければ何でもいいや。まずは食べてみてからだわ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:55:56
>>1
私はSNSやってないけど、バズるとかまだやってるの?と思った。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:56:03
作られたバズりほど冷めるもんはない




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:56:11
って言われてチーズティーは流行らなかったよね




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:02:52
>>11
あれメディアが露骨に流行らせようとしてたよねw




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:56:13
あんまり最初にバズるバズる言われると作られたブーム感が出るからやめて欲しい
言うほどマリトッツオも流行ってない




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:56:14
300円ってもう個人ケーキ屋さんで新鮮なスイーツ買えるね




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:56:35
数年前にLAWSON(マチカフェ)が出してたカッサータのアイスが美味しかった。
ブームが来てるなら、再販して欲しい




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:00:22
>>15
最近もあった気がする
低カロリースイーツとして話題になってた。




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:57:19
うっせーな。
日本人は黙っておはぎだわ





33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:00:48
>>17
口は悪いけど写真がとても素敵でギャップに草




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:57:23
ティラミス以上のものは来ないだろう




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:05:48
>>18
ティラミス最強だよね




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:57:26
バスチー好きだったのにコンビニで見かけなくなった。また置いてほしい。





20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:57:32
リコッタチーズなら美味しいんじゃないか?本物使ってればだけど




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:00:32
>>20
リコッタって味ない……




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:57:47
サイゼリヤでも似たようなの売ってなかったっけ




81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:14:12
>>21
ビスコッティかな?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:58:45
わたしにはセブンのは重かった




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:59:11
あれ?次は韓国のなんとかいうパンじゃないの?






26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:59:44
>>23
韓国物はもう無理でしょ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 09:59:34
中に入ってるのが硬いから柔らかいの食べたいって人向けではないよね。食べ応えはある気がする





31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:00:29
サイゼにありそう




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:00:53
なんでそんなにイタリアのスイーツばかりおされるのか。




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:07:16
>>34
ティラミス
パンナコッタとか
昔に流行ったのもイタリアスイーツ多いよね




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:01:22
セブンのカッサータおいしかったよ
3回くらいリピ買いした




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:02:25
ディズニーシーができた時に初めてこれ食べてすごく美味しかった。個人的にはとても懐かしい。思えばタピオカミルクティーも初めて飲んだのは20数年前のランドだったな。




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:02:55
イタリア多いけど、イギリスのスイーツのブームとか来ないかな
バナナブレッドが好き




92: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:18:04
>>44
ブリティッシュベイクオフ見てるとイギリスの焼き菓子美味しそうだよね
あの国紅茶に合うものだけは極めてる




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:03:49
不思議な味だった
チーズケーキみたいな、ババロアみたいな、、、ツブツブのフルーツやナッツがおいしかった




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:03:59
こういう海外や地方に既存のものに目をつけて流行らせて、他社にもマネされるのって悔しかったりするのかな
下手したら便乗したほうが売れたり

新開発した部分以外は、商標登録やら特許も取れないもんなー
…といらんことを考えながら、おいしそう




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:04:34
私は好みだけどなぁ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:04:45
逆にイタリアで「次にバズるスイーツはこれ!日本の〇〇」っていう触れ込みで、むりやりハードル上げられて見たこともない和菓子みたいなの出されてもヤメロヤメロってなるでしょ
違和感がすごい




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:10:31
>>49
それは思う、バームクーヘンですら立ち位置違うみたいだし…




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:05:10
カッサータ、セブンの食べたけど自分には合わなかったなー
好みだけどさ




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:05:19
イタリア料理店で働いてるんだけど、リコッタチーズ高いのよ。
ここ数年で、このチーズの値上げだけ角度が違って、仕入れ値が何倍にもなった。
かと言って、廉価なリコッタチーズはイタリア産でも美味しくない。
美味しいリコッタチーズを仕入れて、街場の個人店が作ったら原価が大変な事になると思う。
うちもリコッタチーズのケーキがあったけど、廉価なのだと美味しく出来ないし採算取れないからメニューから外しちゃった。
カッサータ、美味しいんだけどね。
マリトッツォほど、市場に乗らないと思うわ。




79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:13:51
>>52
所詮はコンビニスイーツだからちゃんとリコッタチーズなんて使わないんじゃないかな?
このナチュラルチーズがリコッタのことなのかもしれないけど




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:08:36
マリトッツォ今でもまだ食べてないわw




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:09:26
セブンのはヨーグルト風味とドライフルーツが独立してて美味しくなかった




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:09:41
私の肌もカッサータ




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:10:21
日本人としては、(反日)中韓産のスイーツではないならウェルカムです😆👌❤️

シチリア伝統のアイスケーキ
【カッサータ】





85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:15:13
>>70
フランスのヌガークラッセとは別物なのね
見た目は似てる




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:11:24
もうええって。
好きなもの食べるわ。




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 10:01:42
あーこれは甘すぎずサッパリしてて美味しそうだわ








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月19日 17:47

マッカッサー嫌い

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月19日 17:49

>>-1バカうるさい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月19日 17:56

300円なら洋菓子店で買った方がいいね
コンビニなのに勘違いしてそう^^;

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月19日 17:59

>うっせーな。
日本人は黙っておはぎだわ

日本人「はい、はぎトッツォ」

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月19日 18:01

旨ければ流行ってもOKや

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月19日 18:14

食べにくいものは流行らない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月19日 18:47

10秒チャージで生クリーム飲ませるべき

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月19日 18:49

サイゼにあったやん

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月19日 19:14

ナッツ入ってるの嫌い

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月19日 19:47

これ普通のチーズケーキの方が美味い

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月19日 21:14

取り寄せた、花がついてるやつがうまかったわ!

コメントの投稿