1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:04:15
引用元: https://girlschannel.net/topics/3553110/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:04:50
マジか、富山に行ってくる
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:09:03
>>2
いや、無理。コロナ落ち着いてからにして。
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:04:50
年収1000万以上の世帯が10%を超える自治体
【東京都】
中央区 千代田区 港区 文京区 目黒区 世田谷区 品川区 新宿区 渋谷区 杉並区 豊島区
三鷹市 武蔵野市 小金井市 国分寺市 稲城市
【神奈川県】
横浜市青葉区 横浜市港北区 横浜市都筑区 横浜市中区 川崎市中原区 川崎市麻生区
【埼玉県】
さいたま市浦和区 さいたま市中央区
【千葉県】
千葉市美浜区 浦安市 印西市
【茨城県】
守谷市
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:06:52
>>3
守谷はほとんど都内勤めじゃないの?
私茨城住みだけどお金もちなんてほぼいないし。
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:07:21
>>3
東京は実際には3区以外は地方レベルだよ
東京都平均年収ランキング
1位:港区(902万円)
2位:千代田区(784万円)
3位:渋谷区(703万円)
4位:中央区(556万円)
5位:文京区(544万円)
6位:目黒区(537万円)
7位:世田谷区(506万円)
8位:新宿区(477万円)
9位:杉並区(436万円)
10位:品川区(427万円)
11位:豊島区(412万円)
12位:大田区(395万円)
13位:練馬区(395万円)
14位:江東区(389万円)
15位:中野区(387万円)
16位:台東区(385万円)
17位:墨田区(350万円)
18位:板橋区(350万円)
19位:江戸川区(346万円)
20位:荒川区(345万円)
21位:北区(344万円)
22位:葛飾区(333万円)
23位:足立区(324万円)
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:24:03
>>26
個人年収だと地方と同じだね
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:04:51
青森住みだけど最高だよ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:06:44
>>4
私も青森在住ですが、それなりに暮らしております( ˘ω˘ ) スヤァ…
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:04:51
上位に茨城がいるなんて!
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:14:00
>>5
つくばとか上級国民多いよ
他の市もいわゆる田舎の金持ちが多い
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:04:52
都内年収200台だけど、1人暮らしなら十分幸せよ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:06:08
>>6
150くらいでも普通に生きていける
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:04:54
三重に来んな!
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:13:31
>>7
伊勢海老食べたい〜
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:05:15
富山ってお金持ち県で有名だよね。
富山市とかほんとにキレイだもん。
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:07:47
>>8
共働き率高いんだよね。
そして出生率も高い。
仕事して子育てして豊かでってすごいと思う。
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:05:35
東京脱出して田舎住みですが自由に使えるお金は増えたし人少ないし快適です。
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:05:48
三重県は工場多いからね。大きな家が当たり前でいい車にたくさん遭遇しますが私は貧乏です。
85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:35:06
>>12
そうだよね!私も貧乏ですが笑
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:05:52
愛知じゃないんだ。
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:06:00
東京は何でも物価が高いからたとえ収入が多かったとしても支出がそれを上回るくらい多いので豊かとは言えない。
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:06:09
え、茨城県、、、地元だけど、、、このランキングあってる?
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:10:44
>>16
東海村かなぁ...
あとつくばの金持ち
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:06:23
東京ざまぁww
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:06:35
富山県て一番共働き率高いんだっけ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:09:31
>>20
共働きが当たり前だよ、みんな産後すぐ働いてるし正社員が当たり前。パートだとえっ?なんで?って目で見られる。
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:07:05
大分と長崎は生きてて楽しいの?
84: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:34:37
>>23
案外楽しくやってる
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:07:06
また魅力度ランキング上がっちゃうべよー
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:07:08
東京って企業からの税金で潤ってるけど
実際、サラリーマンなんて家畜暮らしだよね
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:08:33
義実家が茨城だけど子供にお金すごい使ってくれる!ありがたいじいじばあば!
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:09:05
東京が低くて驚いた
こことかも特にそうだけど都内はお金ないと住めない!って言ってる人多いよね
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:17:44
>>31
単身世帯が多いんじゃないかな
地方より低所得の非正規が多そう
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:13:31
可処分所得で出してるのいいね!
額面なんて生活の質にはほんとアテにならない。
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:13:56
なんで青森県?豊かそうだけど
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:19:12
茨城は収入はそれなりで、支出は少なく住めると思う。野菜や果物も豊富だし。魅力度低いとか言われるけど、暑いのも寒いのもほどほどだし、住んでいてあまり困ることない。
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:19:32
えーでも田舎じゃん
名古屋くらいがいいと思う
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:24:49
東京は額面の給与は高いし、お金持ちや大企業の本社が集まってるから豊かに見えるけど、上位層が引っ張ってるだけだし、家賃や土地代が馬鹿高いから実質の豊かさは低いよ
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/23(月) 17:13:55
実家が鳥取だけど低収入多いしほとんど共働きだよ。
コメントの投稿