超科学的ならなんか分かるが
メキシコのマフィアとかもやが
拳銃で相手の頭ぶち抜いてから「おお...神よ...」とか言って泣くからセーフ
居ても居なくてもどっちでもいいし、他に大切な事があるやろ
地獄希望者かなんかなんやろか
無意識か意識的か知らんけどそれで人生の幸福を得てるんやから
この考えくらいが一番ちょうどええ
宝くじ買う時だけ信じてるよ
宗教で争いにならなそう
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645061968/
迷惑ユーザーき
知ってる人に神を紹介してほしい
宗教は人をコントロールする手段
神は個人の妄想でしか無い
いろんな神様がいるが神様同士お互い認識してるのだろうか?
今の現状は神の与えた試練で
何か自分に都合よく恵みを与えてくれる存在はいるとでも信じてなきゃやってられない度ランキング
陽キャ過ぎひん?
アメリカの陰さん日本以上に生きづらそうだな。
>>3
そもそも信仰してる神もバラバラ布教活動しないと広まらないって時点でおかしいよな
超自然的力ってなんや?
幽霊とか超能力のことか?
仮に実在するとしたらそれは自然の力だと思うんだが
超自然的と言ってる時点で存在しないという前提があるのでは?
インターネットで見た
神のような存在というか超自然的なものはあるでしょ。宇宙的というか
けどその神が人間みたいな物語を語ったり人間みたいなルールを作ったりはしないかな
宇宙の塵の一粒一粒にまで一々気に掛けるなよう暇な神なんて存在しないことを知っている
日本は「お天道様が見ている」って文化だからな、本来は。
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
アメリカで理系の科学者限定とかIQ120以上限定とかにするとどのくらい結果が変わるんだろう?
日本レベル位にはなるか?
俺ら世界で最も繁栄してるし神が祝福してるんやろなあ、と言う感じやろ
※13
典型的な原始人やな
根拠が”いるわけない”って知能低すぎやろ
神とはクロマニヨン人がネアンデルタール人等の近縁人類との生存競争に勝利する為に発明したもの。
信じる時も信じない時もあるし
信じる神様もその時々だし神様と仏様の区別もないからな
いいとか悪いよりそれが我々だ
自分もだけど日本のご都合主義ウケる
まぁバクテリアだって人間を神と崇めてるかもしれんしな
でもお前らはバクテリア特定の個体に恩恵を与えることはないだろう
逆に日本人の自信のまさ、確信のなさに見えてしまうな。
逆に日本人の自信のなさ、確信のなさに見えてしまうな。
クトゥルーみたいなやつはいると思っているが人間を愛する神は信じない
誤字直さないと気が済まない連投小心者だけには言われたくないなぁ
いいだろ ほっとけよ
海外の6を選択してる人も心に神が宿る的な人が結構いるけどね
ガチの神信仰は数字ほどは多くないよ
たしかにね。
信仰があると一言で言っても、その内容、深さはいろいろだな。
>>1
自殺者3万人の答えヅラ?
死んでからGANTZのように「くしゃがら⚫️」のいる部屋でこの世の裏方の八咫烏やヤクザの仕事をやらされるようになってから神の存在を知っても遅いヅラ?
人間平和になりすぎると神様やあの世の存在を信じなくなるヅラ?
by電通ニヤリ
昔はネットでみかけたけど最近見ないと思ったら
、正社員になってうわさで聞いたな。
IT論的に考えるとなんかいるのかな、と思う
知ってるとしたらソイツは邪神だよな。それとも世界を知らない無知無能の神か?あまりにも醜い事が起こりすぎだと思うし。
その割には簡単に犯罪に走るよな
本スレでソース要求してるやつ一人しかいなくて草も生えん
どこ調べなんだよこれ
���Υ����ȤϺ���ޤ�����
良いことがある→日頃の行いやなぁ、サンキューカッミ!
悪いことがある→神などいない!
>>14
むしろ科学者の方が神を信じてると思うよ
物理法則や数式がシンプルで美しい理由を、神がこの世界を創造したから以外に説明できるか?
たまたま?
>>36
そら人間がそうなるように定義したからっていうのと、そもそも美しいと感じるのも人間だけだからな
何を神と定義するかによって相当変わってきそう
>>13
たしかに居るわけがない
ただし、鳥居を蹴っ飛ばすことができないだろ
争ってるとこばっかで草
観さん神さん(道民)
宇宙人は地球に来てる、UFOは普通に飛んでる、幽霊は存在する、神は存在する オカルトやな
これ答えたことある奴居るか?
>>7
鬼滅の刃は手売りで何の宣伝もしてなかったのにクチコミだけで大人気になったんだよな?
流石読者には、面白いモノを見抜く力がありますな〜鬼滅の刃は、部落産業の悪を徹底的に描ききったので、読者も部落差別をやめる為に酒は飲まないし肉は食べないしギャンブルはしないし女遊びや性産業を一切利用しないと誓ったもんな?
byNHKバリバラ ブラク特集より
>>4
著名人同士でリスペクトはしているだろ?
by所ジョージ
神の定義は知らないが
いわゆる昔から語られてる神はいるよ
だからって何って感じだが
>>4
八百万の神を大江戸に集めて巨大貞子を作るんや!
>>2
神様にも2種類いるからな?
一種類が集合体!
まぁ、神はいるんだけど、何もしないんだよな、こいつw
だろ?
八百万の神
>>45
「私は神様を知っている」より
>>8
存在するけど、今は無い世界!
2ちゃんねるで、みた。
47さん、、
>>8
自然現象なんだけど起こるわけがないのに起きたやつ?
魚が降ってくるとか
>>10
人間たちが本日も知らない間に語らされているのが神の知識!
それを理解しているのが本物と偽物の親分のゼーレだべ!
太陽を神と崇めれば存在する神の出来上がりやろ
関係ない話だけど太古に神と呼ばれた生命体って青イソメを100mくらいに巨大化したものとかおったんかなと釣りしながら考えたことあるわ
>>55
「僕は無神論者ですから」
by手塚治虫
(黒柳徹子の徹子の部屋出演時のコメント)
>>11
おめーさん、さてはフォースをしらねーべ?
>>12
市「令和日本はメクラばかりだよ」
>>39
顔を蹴られた地球🌏が怒って火山🌋を爆破させる溶けた氷🧊の中に恐竜🦖がいたら玉乗り仕込みたいね♪
↑なんだよこの歌詞!ぜってーヤバイだろ?
by邪神ちゃんドロップキック
>>13
筋肉ルーレットでもやるのか?
>>37
アメリカに伝説の料理人に憧れて一流の料理人になったネズミがいるぞ⁉︎
byウソみたいな本当の話
>>15
間違いじゃないが結末が……ね〜?
>>16
サンタクロースみたいなもんだろ?
大事なのは、サンタクロースの定義!
人は絶望すると死んでしまうから
何かすら信じて生き延びようとすることは重要だよ
人間は蟻の巣を破壊することは出来るけど
彼らの悩み事なんかに興味はないしそもそも分からない
つまりそういう事
>>17
それを誰が教えたのか?
縄文時代に作られた物や信仰さえ、現代人から見たら見た目は幼稚だが、内容や意味するものは、かなりレベルの高い三代宗教に匹敵するへたしたらもっと革新に迫る物を作って儀式をやっていたのだ!
ただのデタラメではないのだ!
それを誰が教えたのか?
またかなりの暴力がないとこの教えを一つの集団として同じ物を作り、同じ事はしないのだ!
>>18
トレンドかよ?
byだからダメなんだ!
>>20
恋人に遺棄した女性の遺体はイノシシに骨までバリボリ喰われたんだろうな!
100:0で神はいないけど、「いるかも!」って思ってる脳みそお花畑が羨ましいわ
それがメンタルの支えになるからな
うつ病のやつは意外と宗教信じてみるのも悪くないかもよ
>>69
そのイノシシをハンティングしてジビエで喰えりゃエログロナンセンスな漫画やアニメやゲーム大好きなバイオレンス映画大好きな日本人は、大喜びだ!
>>21
オウム心理教のせいもあるな💢
by CIAの真の目的はそれか?
>>46
いわゆる昔から語られてる綾波レイはいるね
だから何って感じだが
例えば何千年も前の人間がハリーポッターを書き上げて「ハリーポッターは実在するんだ!」って言うのと同じだよな
俺が言いたいのは創作物と現実の区別がつくかつかないかの話
綾波レイだろうがハリーポッターだろうがターミネーターだろうが神だろうが何でも当てはまる例え話
>>23
愛されるよりも愛したいマジで?
>>74
タイトル
愛し合ってるか〜い
>>24
昨今のニュース番組かよ?
>>25
ほっとけない!
byきょうはアルマゲドン、フッフー♪
>>26
ゼーレ「バカは手足に使えるから重宝しとるで?」
>>27
鬼滅の刃が好き❤️
>>29
正式に組織に属して金貰ったらOUT!
>>30
マリオが画面の右手行ったら左から出てくるようなもの!
それが三次元や四次元だとどうなるのか?
>>31
三次元の限界でございまする〜!
>>32
輝く光の中で僕らは悩んでいる永遠の宿題答えられる力あるの?
by Flash
>>83
アイアモーラ(我が主人よ)
大きな光が来た
>>84
「全店主の方皆さんなんかどこかで同じ光浴びたんじゃないかってぐらい」
(オモウマい店2時間SPでのずん飯尾のコメント)
>>33
通産省?
>>35
ドーン❗️
>>38
宮本茂とか?
小島秀夫とかかな?
>>41
マッカーサー神棚で崇拝しているアイヌのじーさんいたよな?
by「来世はアメリカ人だからカムイ殺しの儀式毎日やってもいいんじゃ!」カーリング女子「そだねー!」
>>40
アルマゲドンにシャンバラでチャンバラやっているようだから本当バカねー❤️
>>42
人類は月に行った!石油は無限にある!年金制度は崩壊しない!池田大作はまだ死んでいない!オカルトだに
>>43
最近の学校ではアンケートとるんだろ?
山口組やヘルスでもアンケート取ったんだろ?
知らんけど?
>>73
小学校低学年の時に疑問に思ったのが「西から登ったお日様が東に沈む(アラ大変)」とクレヨンしんちゃんの「オタマジャクシが空を飛んでる太陽が西に登る」のパリジョナ大作戦である。
最初パクリかと思ったがコレには、何か深い意味があると当時マジで思っていた!
「その日は朝から夜だった」と絵本の夜が続くやつとかなんで違う会社の違う作品が同じ事を歌っているのか?これを疑問に思わない方がオカシイ!(特にオタクが)
最近は、日清のアクマノキムラーでも太陽が逆さに沈む演出をしている!
ジョジョじゃないが後出しジャンケンじゃないのだ!強いて言えば先だしジャンケン(笑)
>>93
最初の曲「天才バカボン」。その日は夜からは、「平成天才バカボン」。
>>49
あなたもある意味神様!
信じたい神様にあなた自身がなる〜!
>>50
そのタイトルの曲がある(笑)
>>53
オイッス!オラニート!ぜってー見てくれよな!
>>56
スターウォーズEP5に出てきたヤツやん?
不可知論と日和見主義が両方1位って日本らしいなぁ
こういう国に生まれて良かった
>>65
ガチャガチャで同じ物が連続で出てお年玉が全て無くなった時とか?
そりゃ無理もないわな!
>>66
「ザッ」全世界の蟻の研究家が鬼の形相で立ち上がったぞ!
>>70
信じてない人が地獄や天国言ったらガチで廃人になるに一票!
信仰深いのもある意味才能なのねん!
byハートのお皿空っぽさ♪←リンクの冒険じゃねーぞ!
>>99
天国と地獄の二つの窓口に日本がなっているとかリアル世にも奇妙な物語だよなwww
>>103
やめられないやめられない
世界はファンタスティック♪
byどっきんどっきんどっちかな♪
>>19
くにが神様いると言ったら信じるのもダメだべ!
難しいよな〜?
>>76
タイトル「噛み噛みエブリバディ」
PS知らざー言って聞かせやしょ〜by弁天小僧
2を選べないやつはもう一回中学からやり直した方が良いと思う
女神さまは5chやTwitterでときどき見かけるだろ
コメントの投稿