【画像】味噌汁さん、海外で高級スープとして流行ってしまうwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】味噌汁さん、海外で高級スープとして流行ってしまうwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:43:40.75 ID:ID:b/30J7mp0.net




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638614620/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:43:56.78 ID:HDWn2XKAM.net
誇らしいわ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:44:20.74 ID:MJQd7hXXM.net
味噌汁が高級スープは草




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:44:37.93 ID:ZIlzdJqzd.net
ワカメ消化できるんか?




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:44:50.88 ID:S79kla3XM.net
味噌汁って第二のパンって呼ばれてたんか




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:45:13.50 ID:PtNiJneYM.net
偉ぶるしてええか?




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:45:27.13 ID:gmUPlaY4M.net
味噌汁がついにバレちゃったか




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:45:47.79 ID:JrXD0/BvM.net
別に味噌汁なしでも生活できるわ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:45:56.34 ID:Q/V0vPruM.net
説明で草




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:08.65 ID:H7bB0M6Lr.net
外国人は塩分摂りすぎると良くないんやないか?




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:17.33 ID:1uRGCFuXM.net
はぇ〜、すっごい




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:17.62 ID:Q+DarhhDr.net
赤味噌やな




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:23.73 ID:S1Sg5YQ30.net
味噌海外だと高いやろな




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:41.18 ID:b4295o/uM.net
味噌汁、第二のパンだったwww




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:47.27 ID:CTmWC26xa.net
キーウってどこだよって思ったらキエフか




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:55.84 ID:Gi0T37i50.net
第1のパンはなんなんや?




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:12.96 ID:z6Ruz37Oa.net
>>20
フライパンや




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:57.06 ID:6TGdOgsA0.net
スープ一杯4〜500円っていうほど高級か?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:35.95 ID:LolB2lJhM.net
>>21
松屋なら無料なんだが




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:50:53.46 ID:BovMifJh0.net
>>29
泥水定期






168: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 20:02:12.19 ID:2hLc4T8G0.net
>>29
味噌風味のお湯




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:46:59.91 ID:3k6ErKlbM.net




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:17.67 ID:CTmWC26xa.net
ウクライナってぶっか安いイメージやからそこで500円はかなり高いんかな




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:29.94 ID:qpWL/oqG0.net
こいつらわかめ消化できないんじゃなかったか




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:30.27 ID:97I8TOGja.net
外国人はワカメマジで苦手て聞くな




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:32.97 ID:YW28yENJd.net
第二のパンいうけどそもそも日本は米文化なんやが




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:47.11 ID:GATAWca0M.net
ええやん




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:47.21 ID:dIdsSWgU0.net
キーウってどこだよ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:47.66 ID:1Erxy3IE0.net
ちゃんと外人にもこの常識を伝えておけよ





37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:48:17.97 ID:EVN/cUUq0.net
>>33
関係ないです(笑)




81: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:55:11.96 ID:BpcXJEDJ0.net
>>37
そのない橋を渡すのが悪い定期




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:47:54.30 ID:Ek6GkGjnM.net
普通合わせ味噌だよね




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:48:17.39 ID:SHH62CvuM.net
なおだしとってない




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:48:45.73 ID:m40yr90wM.net
海外の日本食ほんま高いで、ラーメン一杯3000円とかある




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:50:49.16 ID:IkV5xNox0.net
>>38
収入が違う




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:48:45.88 ID:2XT9bP5C0.net
第2のパンってなんだよ・・・




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:48:52.15 ID:0xsxL4JiM.net
毎日味噌汁飲んでる日本人ってもう少ないよな




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:49:57.75 ID:jHs2PQRcM.net
ほなワイはコンポタージュ飲むで




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/04(土) 19:51:05.82 ID:nE5vNC4v0.net
無料で出してくれる松屋はすごいね








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月17日 15:16

プリン母禁止

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月17日 15:23

アマノフーズの味噌汁と豚汁を定期便で買ってるわ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 15:29

えっとね、味噌汁って美味しくないじゃん
日本人の人って
結構味噌汁美味しいと思ってる人多いんですけど
本当に美味しいんだったら世界中で食われてる筈なんですよ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 15:31

4-500円なら普通じゃね??

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 15:32

>>3
お前は他国の人間が食わない物は美味く感じ無いの??

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 15:41

○○○○「みそ汁を美味いと言う人は頭が悪い人なんですよ」

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 15:54

>>5

ひろゆき定期

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月17日 15:58

※3
美味しいと思ってる人がいるのなら、その人にとっては事実美味しいんだろ
お前、自分の味覚が全ての基準だとでも思ってんのかよ

9.  Posted by  下痢マン   投稿日:2022年02月17日 15:58

おれのミソスープを喰らえ!

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 15:59

>>3
ひろゆき論

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月17日 15:59

ひろゆき構文にマジレスしてるやつらなに
怖いんだけど

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 16:02

お碗にインスタント味噌汁1袋
サトウの切り餅1つ
水を入れて1分レンチン

超かんたんお雑煮の出来上がり
お好みでネギ入れてもいいぞ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月17日 16:08

ひろゆきを知らない健全な世界の住人なんやろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月17日 16:09

松屋の味噌汁が薄いとか言ってるやつら吉野家の味噌汁飲んだことないんだろうな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 16:14

>>4

現地の喫茶店のコーヒー一杯が日本円で100円(日本の5分の1)程度の物価だから、現地価格で4〜500円というなら、こっちで味噌汁一杯に2000〜2500円払ってる感覚やろ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 16:14

キリスト教圏において「ぶどう酒(ワイン)とパン」は「キリストの血と肉」という意味もあるから、そのくらい重要で栄養価の高いものという表現じゃないかな。
「日本で」そう呼ばれてるという意味じゃなさそう。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 16:20

>>4
えっとー、味噌汁にお金出してる人馬鹿です笑
松屋っていう牛丼屋あるんですけど、そこ行くと味噌汁がただででてくるんですよ、それで店員さんに味噌汁なくなったって言えば追加で貰えるんで賢い人は味噌汁ただで飲んでます

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 16:23

松屋の味噌汁風湯は昔に比べたらだいぶ飲める味になったと思う

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 16:26

お前ら松屋の味噌汁不味い不味い言うけど言うほど普通に美味いんだが
牛丼が不味いから滅多に行かないけど

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月17日 16:32

うま味が感じられない人にとってはただの塩分高めのスープなだけで美味しいとは思わんかもな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月17日 17:05

臭いが嫌われると聞いたけどなぁ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月17日 19:01

>20
それお前の感想だろ。野菜や豆腐、油揚げ入ってる味噌汁が、美味しくない訳がないだろ。

コメントの投稿