【画像】底辺倉庫の社食がゴミすぎる・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】底辺倉庫の社食がゴミすぎる・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:01:56.63 ID:uudetjod0.net
こんなのが400円スーパーのゴミ箱漁って出てきそうな弁当




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613473316/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:02:26.89 ID:6YR4gKpq0.net
オエー




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:02:41.64 ID:WvMxsxr9a.net
マジでゴミで草




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:02:43.71 ID:+GUcRdh90.net
なんで仕事なんかしてんの?株かビットコインか自作PC板住民も絶賛するマイニングをやれよ
今はボーナスタイムでなんJ民でも稼げるぞ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:02:49.96 ID:eCcBR7is0.net
社食食わなきゃええやん




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:03:00.85 ID:YEdoaM1nd.net
こんだけ?




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:03:10.17 ID:/zvYwhbU0.net
ガチでゴミで草




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:03:33.76 ID:N88uy+Wv0.net
200円くらいが妥当




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:03:37.54 ID:Bm4e5zoma.net
右下の腐った肉みたいなのなんやこれ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:03:55.34 ID:Mcb7np/ya.net
食うのやめたらええやろ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:04:01.80 ID:KpNgenR4M.net
利益率高そう




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:04:11.10 ID:u9/yfjZ70.net
刑務所でももっとましなもん食べてそう




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:04:23.73 ID:GnztcsVi0.net
これ400円なら食う方が悪いわ
天引き強制なら明日から行かない方がいい




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:08:52.35 ID:+FEkDsMY0.net
>>14
は?強制やぞ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:04:46.78 ID:RvPObVwd0.net
野菜付いてるぶん健康的




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:05:11.45 ID:UIfoRL/V0.net
同じ値段のコンビニ飯のがマシ






17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:05:12.26 ID:PqGzrjJjM.net
弁当屋に頼んだ方がええやろ
一食350円くらいだし




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:05:16.93 ID:51eM5SVEa.net
せめてチンしろよ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:05:22.95 ID:6qz23Mi4d.net
まず社食あるのがすごいけどこれなら無いほうがいいな




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:05:50.28 ID:Uy9wB/tK0.net
買わなきゃええやん




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:06:04.18 ID:3fZqxkyjr.net
玉子屋に来てもらえばええやん




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:06:08.51 ID:xfTl2yay0.net
Yか




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:06:20.93 ID:FifmhuDP0.net
マジなら可哀想で草




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:06:32.58 ID:ytMxo+jH0.net
おかずとご飯の量のバランス悪いよ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:06:50.92 ID:mji1Bqi20.net
どうやって米食うんだよ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:06:55.23 ID:jm27JJEYM.net
芥川賞とった水商売好きのおっさんの小説そのものやんけ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:07:01.17 ID:d8z2jgMyd.net
ほっともっとののり弁買うわ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:07:01.47 ID:JzosXQMo0.net
刑務所のほうがマシなもんが出そう




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:07:09.50 ID:YJiZHzUR0.net
買わなきゃいいってお前ら他人事やな
人里離れた山奥で弁当これだけしかないのに猪でも狩って食えってことか?




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/16(火) 20:07:42.83 ID:e0kVTye50.net
うまそう








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月09日 17:19

偽者ユーザーうるさい

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:19

ブタの餌かな?
クソブタ野郎にでも食わせとけww

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:23

担当者と業者が癒着してるパターンだな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:27

200円以下だな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:27

300円なら許してた

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:34

社食じゃなかろう

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:35

ブタの餌だろ?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月09日 17:35

近所にまともに飲食店無いから成り立つんだろうな
安いから仕方ないけどもうちょいなんとかならんのか

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月09日 17:41

そんなにまずそうかね。
婆さんが作ってくれた、家のご飯みたいで悪くないと思ったけど。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:41

キンキンに冷えてやがるぜ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:48

300円くらいピンハネされてそう

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月09日 17:55

田舎の工場とかだと昼に弁当屋からこういうのが配達されてきたりするな
300円くらいで

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 17:56

残飯やん

14.  Posted by     投稿日:2022年02月09日 18:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:07

めっちゃ分かるわ
大学の時日雇いで福山通運の倉庫のバイト行った事あるけど
社食のまずさが衝撃的で全部食えなかった
飯の味なんてどうでも良い金の無い20位の学生が残すって相当まずいよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:13

社食なら50円だろそれ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:21

工場勤務だった時このレベルだったから注文やめて毎日スーパー行って弁当買ってた

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:21

この手の弁当とか同じような感じの容器とかでスーパーに売られてたのあったと思ったけど、スーパーとかに売られてる方はおかずとか色々と入ってて豪勢だったと思ったけどな、こっちのケチりすぎだろそこら辺

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:22

工場で働いていたとき配達弁当500円だったけど
ごはん箱とおかず箱が別で多すぎで挫折したわ
自分で作りだしたけど面倒だったわ
だからなんでもいいから安ければありがたいけどな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月09日 18:34

実は仕事してる時よりゴミ人間派遣同士で飯食ってる時が1番クソ人生感あるよな
微妙にまずくてな笑

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月09日 18:36

映画の奴隷飯より悪いよな
こういうのが一番精神的にくる

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:39

給食屋の弁当、試食のときだけ豪華で
だんだんショボくなってくる

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月09日 18:54

ほっともっとの唐揚げ弁当390円てすごいよな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:57

タコ部屋にでもいるの?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月09日 18:59

マジで玉子屋は神。1社目でずっと食べてて、転職した先の会社でも食べてて、3社目はなかったから総務に頼んで契約してもらったくらいに好き。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月10日 00:00

ご飯になんかおかずの色が移ってる時点で別のを盛り直しただけだと思うが。

コメントの投稿