閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 05:56:41.81 ID:CrMp+LDfM.net
ワイちゃん、60代だった
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 05:56:49.03 ID:JGfRlPEgr.net
20代の貯金なんて車買ったらすぐなくなるしな
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 05:57:28.60 ID:fyiJMI6/a.net
中央値が酷い
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 05:58:26.34 ID:RiPYIwNg0.net
貧富の格差やべーなこれ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 05:59:10.67 ID:H7FFn7s/M.net
無いじゃん…
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 05:59:11.45 ID:4BHPAzsR0.net
金融資産保有額ってどういう意味や?
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:11:49.98 ID:eVu0hzIY0.net
>>8 銀行預金だけじゃなくて不動産とか株とかも合わせた額や
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:12:20.39 ID:4BNbMumE0.net
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 05:59:44.57 ID:KGKtbsBxd.net
底辺サラリーマンでも100万はいやでも貯まるだろ
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:04:07.36 ID:nXOznutrM.net
>>10 底辺はマイナスにならんよう気を付けるレベルやぞ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:00:26.25 ID:u1oTgOxid.net
平均値と中央値の差がやばすぎで草も生えん
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:00:31.52 ID:Tmlxdspe0.net
ほーん..ワイの負けみたいやね
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:00:48.44 ID:AUUBFquza.net
老後に備えて菜園と釣りするわ
食うだけでも何とかしとかないとね
あと太陽光発電もつけとく
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:00:56.79 ID:Y/m6P/GF0.net
格差やべー
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:01:06.20 ID:iChhAoLN0.net
毎回オークション会場になって結局良く分からん定期
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:01:12.02 ID:YcW24Pwtr.net
平均と中央てなにがちがうんや?
142: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:36:39.93 ID:BSqFwUK80.net
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:01:22.48 ID:721B6wjj0.net
さっさと金融所得課税の強化した方がええ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:01:26.17 ID:lMsvT2W+0.net
家のローンが負債に換算されてこれちゃうの?
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:01:26.33 ID:AUUBFquza.net
老後鶏でも飼ったろか
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:01:37.49 ID:gTntMBoZ0.net
わい貯金0
給料なんて10日経てば最低限の生活費しか残らんのやが
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:02:10.91 ID:AUUBFquza.net
猫飼うより鶏のが玉子生むからええな
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:04:20.33 ID:PZtKnroCr.net
この調査は給与受け取り講座の残高は含まれてないからなんの意味もないで
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:04:27.30 ID:WYgP75mtM.net
流石に5万はないやろ
給料一月分の残りやん
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:04:35.72 ID:AUUBFquza.net
小麦粉からうどん作る生活するか
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:04:40.91 ID:Fi0lHqvr0.net
平均と中央の乖離が酷すぎだろ……
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:04:54.56 ID:T4gtQSc50.net
もう終わりだよこの国
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:04:59.86 ID:1JAWpPLk0.net
一部の金持ちが平均上げすぎなんや
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:05:04.32 ID:lgO4628w0.net
20代に大学生入ってるからな
24〜29で取り直してくれ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:05:09.03 ID:AUUBFquza.net
中央ってトンキン?
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:05:21.69 ID:4ejtn/FM0.net
中央値壊れてる
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:05:27.63 ID:9lu0v3rt0.net
大学生とか含んどるんやろ
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:05:32.89 ID:v2IVmff3d.net
じゃあ貯金0の年収1000万と貯金1000万の年収300、お前らならどっち選ぶ?
貯金額なんて億単位なきゃ意味ないで
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:05:44.21 ID:eyx9RdL0p.net
中央値見て安心してる奴もやばいで
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:06:26.81 ID:AUUBFquza.net
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:06:08.39 ID:I1YMeELma.net
車とか家のローンだろ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:06:13.26 ID:ntWnePG20.net
大学生、新卒、院卒色々含んでるからしゃーない
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:06:46.26 ID:K08dch5HM.net
ワイはもしかして50代後半くらいなのか?
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:06:56.07 ID:/Wld80JS0.net
若い世代は金融リテラシー高いから株や債券に投資してるだけだぞ
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:08:01.59 ID:YirRr/gy0.net
>>47 金融資産だから株と債権も含まれた数値やろ
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:07:05.77 ID:AUUBFquza.net
国民が老後に皆いきなり黄金伝説開始する勢いあるやん
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:07:18.61 ID:4BNbMumE0.net
中央値5万てことは
ほぼないやつとガッツリあるやつで別れてるってこと?
94: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:19:45.19 ID:eUc4Lah30.net
>>50 ほぼないやつがいっぱいいるのに、たくさん持ってるやつが平均上げてるせいで中央値と乖離してる
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:08:27.81 ID:4BNbMumE0.net
金もないのに都会で部屋借りて、保育園に頼って暮らす奴らが多いから
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:09:29.75 ID:721B6wjj0.net
>>55 国が都会にばかり金投入するから仕方ないね…東京に大地震きたらこの国終わりや
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:09:07.62 ID:AUUBFquza.net
都会で軽トラハウスでも売るかな
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/15(月) 06:09:51.79 ID:krnVDdif0.net
中央値やばすぎ
コメントの投稿