1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:33:03.86 ID:5EdQpC4ad
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643988783/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:33:54.07 ID:fO+iMOun0
ええんか
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:34:12.10 ID:fO+iMOun0
底辺はお茶漬けすら食えない時代や
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:34:18.90 ID:fO+iMOun0
はあ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:34:27.27 ID:fO+iMOun0
どうすんねん
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:34:35.80 ID:fO+iMOun0
何食えるねんもう
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:34:45.63 ID:fO+iMOun0
カップヌードルもおわりやし
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:34:53.20 ID:fO+iMOun0
何食おう
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:02.57 ID:zNtlB0J/d
元から量に対して高すぎね
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:15.04 ID:fO+iMOun0
>>9
まあ一理ある
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:05.40 ID:fO+iMOun0
ドラストのやすい冷凍うどんしか食えん
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:21.04 ID:OaTbAvEq0
ゆうて238円が250円になったところでノーダメやろ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:41.46 ID:fO+iMOun0
>>12
金持ちか?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:37:54.91 ID:cwP9ZJ8t0
>>12
12円値上がりすると1日1食食べたら月額372円年間で4464円やぞ
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:47:16.90 ID:l6QOrDYc0
>>30
そんなにしょっぱいものばかり食うと高血圧になるぞ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:41.73 ID:Nz9tILJl0
もう高くてお茶漬けも食えない😢
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:54.66 ID:fO+iMOun0
>>15
カップヌードルも食えないぞ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:35:51.16 ID:Q+u8HQcKd
俺は一体今後何食べればいいねん
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:36:27.73 ID:fO+iMOun0
>>16
ドラストの安いうどんやな
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:37:15.29 ID:Q+u8HQcKd
>>23
安いうどんも近所は10円値上がってたわ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:39:14.05 ID:fO+iMOun0
>>26
ワイの近所も1たま26円になってたわ
3食98円のうどんとそんな差がなくなってきてびびる
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:36:03.67 ID:fO+iMOun0
丸亀も食えない
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:36:08.88 ID:fO+iMOun0
すき家も食えない
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:36:20.42 ID:kuyAg+af0
日本を愛する者なら霞を食って生きられるから大丈夫だよ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:36:24.56 ID:0UAESe2g0
一食分で塩2gって知ってから食えんくなった
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:38:00.71 ID:fO+iMOun0
>>22
あかんのか?
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:40:13.51 ID:GeA/ILYf0
>>31
推奨は5g/日やぞ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:36:31.91 ID:6kfi5Pod0
いやあれはお湯漬けだろ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:38:35.81 ID:fO+iMOun0
>>24
まあ美味かったやろ
もう高いから食わんが
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:37:27.09 ID:c/2EDD4K0
貧乏人が食うようなもんばっかり値上げしてんな
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:37:46.27 ID:PVVXcyGw0
言うほど食わんしな一つ買ったら使い切るまで一年以上かかるわ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:38:04.69 ID:ph201hZRd
これもうコスト増えたっていえば何でも値上げできるボーナスタイムやろ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:38:39.73 ID:Q+u8HQcKd
タバコと酒だけ値上げしとけよ
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:39:41.48 ID:qBhb+s95p
米だけやな
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:40:17.17 ID:jM8ONb340
なお薬価は下がる模様
医薬製造界は激怒
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:40:58.08 ID:DRPyoRf6d
お茶漬けとか絶対関係ないやん
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:41:11.21 ID:9C0n8/jxa
麻婆春雨は?
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:42:22.61 ID:GeA/ILYf0
>>55
味の素のやつ不味すぎてビビったわ
あれ偽もんの春雨やろ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:43:16.96 ID:9C0n8/jxa
>>61
わかる
冷凍餃子はうまいのに
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:44:58.82 ID:q4mHY+lf0
これがお前らの望んだデフレ脱却やで
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:45:14.62 ID:0qvZTSE00
賃金も上がるなら別にええやん
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:46:19.83 ID:fO+iMOun0
>>68
この辺の値上げに苦しむ層の丘陵は上がらねえよ
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:46:56.47 ID:GeA/ILYf0
>>68
上がるとええねw
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:47:43.43 ID:HUATJ+gw0
最低賃金が10年で200円上がってんだから
むしろ値上がり遅いぐらいやろ
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/05(土) 00:49:36.74 ID:GyXS6DmsM
お茶漬け定価で買うやつおらんやろ
コメントの投稿