
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:49:13.22 ID:+gvyRU7zM
中国のソシャゲ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643629753/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:51:20.52 ID:+gvyRU7zM
>>1
ちなみにこのシーンは
民のためにまったく休まず日夜働く頑固なコクセイ(1枚目の画像の人物。重要なポストに就いている)さんに休むことの重要性を説くため、
主人公がさまざまな人の働き方を見て、学び、それを教訓とした架空の物語を作ってコクセイに聞かせ、それを自分の事だと気づかせるというシーン
まさに中国の何千年という歴史を感じさせる深い話
直接伝えるのではなく、物語として聴かせるところがポイントのようです
すげえ・・・
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:50:48.79 ID:swhoa1Sd0
中国はポエム好きやからな
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:50:53.45 ID:KEmSsQ2Wd
なんとなく進次郎構文みたいやな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:51:42.53 ID:Ywf7Kyvm0
これ本国やと漢文みたいな風流なもんになっとるんかな
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:51:57.44 ID:KHE28QCf0
そりゃ中国って詩の本流だろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:52:14.13 ID:a0M4doRi0
中国ってゲーム作れなくなったんちゃうの?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:52:40.45 ID:vyDDuf3Cr
世界で最も美しいカードゲーム
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:52:44.19 ID:fUIu4vyC0
アークナイツやって見ろ
泣くぞ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:52:56.98 ID:TWwfV69kd
中国のエリートってやっぱ大学時代に詩作の課題とかあるんかな
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:54:18.31 ID:h7QZRUI5d
>>20
中国人の大学生と話したら
漢詩は知ってて当たり前やったわ
岩波文庫の漢詩とかほとんど知ってた
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 21:02:28.14 ID:3FRRB/nK0
>>31
そもそも中国も大学入試で漢文出るし
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:53:03.40 ID:9mqrk0BQd
地味に中国人はポエム好きやし
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:53:20.40 ID:WR3lfy+1d
サブキャラやモブの会話はガバガバなのなんとかしてや
ふいに来ると雰囲気がブチ壊れる
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:53:54.74 ID:R0mjLRjx0
中華ゲームのポエム率や独り言率、格言出てくる率は異常
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:54:13.17 ID:99DUnvmYd
これ翻訳も中国人?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:54:37.14 ID:dpe19g0/0
原神の文章詩的すぎてよく分からんこと多い
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:54:49.12 ID:zXAcC5M2M
だからなんちゅうゲームやねん
タイトル教えろや
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:55:05.27 ID:TWwfV69kd
>>36
原神でしょ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:54:49.20 ID:pxEA8KyA0
どうせスキップされるしな
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:55:01.38 ID:kAfsUcJL0
説教臭くはあるんやけどそれなりの文章で書いてくるからな
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:55:14.33 ID:I5FZVdB90
そら詩聖とかおったくらいの国やし
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:55:24.40 ID:vWz5j76Xr
原神信者にはこれが美しい文に見えるらしい
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:55:42.24 ID:ehtWis0Pr
>>44
Google翻訳か?
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:56:26.66 ID:0YkY3zJg0
>>44
草
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:57:20.06 ID:EZUWkgXG0
>>44
これ作中のラノベやん
元から駄文として書かれてる
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:57:55.85 ID:VZAr/PAq0
>>64
オタクきっしょ
182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 21:17:10.23 ID:SJEwr+mW0
>>64
なんかガチっぽいな
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:57:42.75 ID:WYfBUV80r
>>44
ちがぇ!
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:55:33.93 ID:C34ZfChjp
休養の差やね
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:56:44.41 ID:aOqOvqGia
>>46
せやなみんな働きすぎやねんな
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:55:45.87 ID:EZUWkgXG0
アークナイツもやたらまわりくどい
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:56:08.72 ID:D2xwmSU40
中国人のツイートめっちゃ詩的なんやけど教育に詩が組み込まれてるんか?
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:57:51.03 ID:IEiy4+d6d
まあ詩の国だしな…
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:58:45.13 ID:h7QZRUI5d
中国の小説とか作中でしょっちゅう漢詩出てくるもんな
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/31(月) 20:59:11.28 ID:T8Eh9j2Z0
翻訳チームにも力入れろよな
コメントの投稿