1: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:50:20.67 ID:ByZh8/6j0
運転下手なやつであふれかえるとかええんか?
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643626220/
事故起きまくるぞ
4: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:50:52.48 ID:VvRc2f3+0
もう溢れてるし事故りまくっとる
6: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:51:04.22 ID:ByZh8/6j0
どういう人生送ったらATで取るんだよ
7: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:51:20.09 ID:ByZh8/6j0
軽トラ運転できない雑魚w
8: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:51:20.46 ID:vjHfaXld0
運転免許簡単に取れすぎやろ
9: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:51:22.90 ID:wAvLnyar0
MT車は絶滅危機やからな
10: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:51:47.62 ID:jLKb5X37M
MT乗る機会があればMTで取るけど乗らんしな
11: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:51:52.99 ID:K+hfdOlur
さすがにもうAT車煽りは無理がある時代
17: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:52:38.96 ID:ByZh8/6j0
>>11
無理なのはATマンな
16: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:52:32.44 ID:vpKK1Cd90
もうMTAT煽りって古くね
若い人はやってないやろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:53:03.85 ID:Lnnqoq3Rd
ワイはART派や
20: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:53:11.42 ID:vpKK1Cd90
MTAT煽りはなんJ民の嫌いなハライチがラジオでやっとるで
21: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:53:21.25 ID:ApN/ttuO0
トラックでもない限りマニュアルの車なんかもう走ってねえよ
22: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:53:22.89 ID:Xo2YODstp
新しく免許を取る人がATを取るかMTを取るか統計を取ると
都会ほどATが多くて田舎ほどMTが多いんや
つまりいまだにAT煽りをしてる奴はそういうことや
23: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:53:24.17 ID:iaEjn7Q7a
MTなんて電気自動車になったらなくなるぞw
25: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:53:45.60 ID:cqcsRFZF0
日本走ってる乗用車の9割以上ATなのにMT免許取ってる3,4割のやつwww
26: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:53:47.70 ID:4OfGepT10
そもそも都会に住んでたら車運転する機会がない
免許証なんて身分証明書としか思ってないわ
27: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:01.68 ID:vjHfaXld0
まず自動運転とか言いだしてる時代にMTAT煽りって誰が障害者なんやろな
28: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:04.32 ID:BbNSkmcrp
スマホ見ながら運転したいからしゃーない
29: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:23.79 ID:8jeuJE4c0
ATは人生の選択肢が狭まる😤
30: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:28.77 ID:reJBade10
中大型の車でもオートマ増えてきてるって聞いたけどマジなん?乗る機会なんてないからわからん
31: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:30.67 ID:tCXZrxAQ0
都会で車はいらんけど免許はいる
32: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:34.09 ID:V0UucRL70
オートマすら運転すんの面倒くせえわ
完全自動運転はやくしろ
34: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:36.25 ID:ByZh8/6j0
普通免許(mt)
この意味わかるか?
ATは障害者ってことやで
35: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:41.46 ID:98hLjso30
左折時の逆ハンと右折時のショートカットやめろって厳しく教え込んでほしい
36: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:54:57.61 ID:H1EBuJedd
車とか好きそう
37: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:55:08.90 ID:OhmrVhEL0
自分が少数派だって自覚した方がいいぞ
38: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:55:14.04 ID:m1+gwPcGr
やべえ一人で喋ってる
40: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:55:32.40 ID:iioDwwQkM
ワイ正しく免許取ろうおもてた所なんやがATMTどっちしたほぅいいん?
ATする気やったけどなんかなんjでめっちゃ煽られてるから心揺らいでるねん
48: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:56:40.91 ID:ByZh8/6j0
>>40
お前がこれから銀行とか免許証出す機会全てでその場の人にバカにされてもええならATでええんちゃう?
余談やけどこの前銀行行ったら前のやつがAtで銀行員爆笑してたわ
41: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:55:41.49 ID:8h7X8lYH0
最近はチャリとかも子供のころから乗ってないからどんくさい奴が多いってわかるわ
42: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:55:44.38 ID:FD0QcX9Z0
どうせ10年もすれば4割ぐらいは自動運転になってるやろ
43: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:55:55.11 ID:J5AozzQh0
MT持ってる奴らがMTいらんって言ってるからやん
44: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:56:05.33 ID:UQNhAx770
必要かどうかより男として経験しなきゃいけない
AT免許持ちは基本無能が多いわ
45: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:56:08.07 ID:fc9mF+t2M
こないだニトリで軽トラ借りたらATやったわ
いまはなんでもATやな
MTの車って何があるんや
49: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:56:47.10 ID:oOJ8EuEJ0
at限定でも2時間言ったらとれるやろ
51: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:56:55.35 ID:kReTKEZKp
「見栄」以外で説明できるやつマジでおらんもん
64: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:58:16.61 ID:UQNhAx770
>>51
見栄ってより好奇心だと思う
MTを運転してみたいって気持ちがない人は仕事でもなんでも受け身の精神
52: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:00.37 ID:m1+gwPcGr
工場未だにMTのフォークリフト多くて草生えるわ
53: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:11.24 ID:2Vvvd/b7r
職に困った時MTの方が役に立つ
54: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:21.89 ID:TFG75W320
今の時代大型トラック乗りたいとか思う若者はいるのだろうか?完全にブラックのイメージがついてるわ。 あんな危険と隣り合わせで重労働長時間拘束されるんだから50マンくらい貰わないとやる気しないだろ
だったらATでいいんだよ
57: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:41.75 ID:V+mq1HrB0
車好き自称しててランクル乗ってるけどAT限定だったダサい芸能人おったよな
78: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:59:20.81 ID:UQNhAx770
>>57
なんかおったよな
旧車好き言ってAT限定だったダサい人
58: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:44.64 ID:8Ynd/n8Jp
大して差が無いのに取れるときにマニュアル取らない奴って無能そうだよな
59: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:45.52 ID:unkDTqQIp
マニュアルで取ったけどマニュアル車なんて10年以上乗ってないわ
60: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:48.57 ID:CcDtA44A0
MT乗りたくなったら限定解除がコスパええやろ
89: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 20:00:30.20 ID:8h7X8lYH0
>>60
コスパ最悪やん
元からMTのほうが安上がりなのに
65: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:58:20.40 ID:CLqSZluqd
もう自動運転の時代やで
61: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 19:57:55.22 ID:KAwUmGb80
MT車運転するのおもしろいけどな
でも今はもう乗る機会ないよ
コメントの投稿