【画像】都営三田線の新型車両、ダサすぎるwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】都営三田線の新型車両、ダサすぎるwwwww

E210E433-8AD9-4804-8F3C-D2DA2C1B7520_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:28:26.96 ID:havnv7UN0

no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643513306/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:28:36.44 ID:havnv7UN0
no title




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:28:59.72 ID:59Z0I7890
これほんまなん?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:29:06.18 ID:havnv7UN0
なんで銀座線みたいにできなかったんや...
no title




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:14.83 ID:gijXoZ7GM
>>5
これ好き



189: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:46:08.51 ID:X5mB6ROra
>>5
カステラやん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:29:22.47 ID:j5gTcQpgM
CGみたいで草



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:29:39.72 ID:edzomFC7M
東急2000系みたいやな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:29:50.66 ID:gGSWQBQiM




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:09.62 ID:WTu4hsiSM
山手線みたいやな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:26.79 ID:yrWq5DiPM
乗れればなんでもいいだろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:29.57 ID:fQ8AVj4j0
普通の人は外装なんて気にしないんだかどね



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:36.33 ID:9X64TtJH0
加工が楽そう



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:45.69 ID:dRbXgyVx0
どうでも良くね?電車とか



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:48.44 ID:V7Ac4BnG0
機械的なデザイン



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:56.14 ID:dR4TgjOE0
動くボックスカルバートかな?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:30:58.87 ID:1RYUeDTVa
電車にダサいとかかっこいいとか無いけど…



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:32:02.93 ID:lsEncUBu0
>>20
じゃあなんで電車をデザインする職があるの?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:31:08.78 ID:ne8IAbnm0
最近宇宙人みたいな電車増えたよな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:31:09.67 ID:CsI5qYBm0
空気抵抗酷そう



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:31:13.88 ID:hJCLyB7/p
スティーブ・ジョブズの理念を理想化した美しいデザインや



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:31:39.93 ID:WTu4hsiSM
こいつが新横まで来るんか?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:31:52.35 ID:lQBeZm+8d
食パンマン



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:31:57.00 ID:0xOXKHEH0
気にするのは鉄オタくらいや
乗りごちちが改善されて安全性が上がってればそれでええ





35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:32:10.86 ID:5IvpZ/NO0
三田線とか乗る機会ないわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:32:19.22 ID:E5PhvXpl0
未来感あっていいと思う



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:32:37.97 ID:HAAVfo50M
正面真っ平らで空気抵抗とか大丈夫なんか?
地下鉄だからええんか?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:33:29.93 ID:0xOXKHEH0
>>38
そんなのが影響するのは速度出す新幹線くらいや



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:32:39.07 ID:NvrEYdLB0
未来感あるホームドアと合ってるやん
あんま乗ったことないけど



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:32:48.92 ID:wnzPGPVHp
人間が当たった時に掃除しやすいように前面ペタンコにしとるんか?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:33:33.77 ID:HAAVfo50M
1番かっこええのは都営新宿線や
鉄が走ってる



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:33:48.57 ID:nAPMVyiU0
デザイン料ケチったん?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:34:20.95 ID:bU8ilbnI0
23区住みだけど、唯一乗ったことない路線だわ三田線



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:34:22.68 ID:towuMHUGM
どうせホームドアでろくに車体見えんからへーきへーき
そもそも三田線なんか使う機会そうないし



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:35:11.11 ID:3Z6rgZOu0
電車にダサいとかないからな
自分の車ならまだしも



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/30(日) 12:35:36.81 ID:6XG6YRIb0
極端にうるさいとかじゃなきゃどうでもいいけど確かにダサい







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 19:31

1コメ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 19:34

マイクラかよ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 19:37

ポリゴン少なそう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 19:41

直方体大好きw
昔のガラケー時代もなるべく直方体で角が直角なのを好んでた。
レンガとか石鹸箱とか揶揄されてたし、角っこがぶつかると痛いけど好きなものは好き

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 19:46

どうでもいいから8両に早くして

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 19:52

何でもかんでもトヨタのデザイン
ディスる奴と同じで
意味わからん

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:01

撮り鉄対策だろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:06

撮り鉄が寄り付かないデザイン素晴らしい

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 20:08

PC上で図面引くとき楽だもんな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:13

作るのも将来解体するのも簡単そうだわ
あるいは海外にも払い下げしやすそうだし

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:23

同じ所は知ってるだけの公共の乗り物にデザイン性はほとんどいらないだろ
撮り鉄が嫌って来なくなるかもってメリットが大きいな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:24

無駄を排したデザインでかっこいいやん
まるで今の都の財政難を表してるようで

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:39

ほぼ阪神電車の各停やないか・・・
阪神各停をもうちょいCGっぽく、資格っぽくした感じ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:42

三田線は全幅が厳しそう。
最近は真ん中膨らませるのが主流だけど
それができないから割り切って直方体にした予感。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 20:50

乗入れはもういいから、西高島平から和光市までの延伸だけでもしてくんねえかなあと常々思う

16.  Posted by  デザイン研究有識者   投稿日:2022年01月31日 21:08

>>1
この令和の新しい三田線を
美しいと感じる者→デザインの時代の流れについていけている、デザインは進化しているということを本当の意味で理解している者

美しいと感じない者→本当のデザインは常に進んでいる、進化しているということを理解が足りない。感覚やセンスが昭和、平成から進めよう。勉強しようか

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 21:19

>>12
浅草線のは無駄に金かかってそうだけどな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 21:30

普通の人にとって見たら電車は乗る物だから形とか色とかどうでも良いだろ?しいて言えば車内の機能だけ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 21:57

キングジムだぞ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 23:06

デザインとかどうでもいいんで早く8両にしてくれ
在宅勤務で少なくなってるうちにな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 01:05

ダサくて草

コメントの投稿