1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:53:49.24 ID:ID:pxnaQawe0.net
動画の中でブレークリー氏は地球儀を回した後、世界中のどこへでも行けるファーストクラス航空券2枚を従業員全員に買ったと説明。
さらに「旅に出たら本当に素敵なディナーに出かけ、本当に素晴らしいホテルに行きたいでしょう。
だからどこへでも行ける2枚のファーストクラス券とともに、一人ずつ1万ドルをあげます」と発表した。
従業員は歓喜に包まれ、衝撃を受けた表情を浮かべる人もいた。
ブレークリー氏は投稿に「従業員の皆にはこの瞬間を自分なりの方法で祝い、生涯続くような思い出を作ってほしい。
魔法のような21年間と今後のもっと長い年月に乾杯」と記した。
スパンクスの創業は2000年で、5000ドルの貯金から事業が始まった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bdc0584588c0c5fc9deca3278bf1a00901fd229 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635540829
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:54:15.03 ID:uTbLMkhe0.net
なんでなん?
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:55:02.48 ID:GnXfCzaAM.net
でも簡単にクビ切るやろ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:55:07.74 ID:uTbLMkhe0.net
日本の場合消費者に還元はしても従業員に還元は少ないよね
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:59:16.53 ID:cQ9aI1oF0.net
>>4 日本企業は経営者報酬も少ないし株主への還元も少ない
なんなんだろう
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:55:09.92 ID:ID:pxnaQawe0.net
日本経営者「クソ儲かったから利益がめるでwwwあと内部留保しよwwww」
なぜなのか
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:56:47.54 ID:xJ5NQntyd.net
>>5 溜め込み過ぎはクソやけど業績悪化したらさっさとクビ切れる海外と比べるのもアカン
なおリストラ
137: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:30:29.12 ID:BWCam9DT0.net
>>9 衰退するわけやなプラスに働く要素が逆に働いてる
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:56:50.44 ID:VAYPBcr/0.net
>>5 無能
最低賃金上げて心が折れるとかほざいとるし
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:02:34.60 ID:PggUDyz30.net
107: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:23:12.22 ID:loCkD5Sx0.net
129: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:28:56.99 ID:LhJlinQO0.net
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:55:28.57 ID:ChufJKHm0.net
神やん
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:56:06.07 ID:XSpcLBFq0.net
どんだけ儲けてん
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:56:33.49 ID:YS0hWGH2r.net
そりゃクソ社員どもを生涯面倒見てやらんといかんから会社の体力を削るわけには行かんやろ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:57:18.44 ID:SR8vR6GLd.net
ファーストクラスの分もキャッシュでくれ
198: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:43:20.15 ID:QASX8Qzq0.net
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:57:23.49 ID:IR84T5Ot0.net
単にその企業が凄いってだけの話を
日本とアメリカの話にしようとする奴
いるよな
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:58:05.06 ID:hFceYa5Sd.net
こいつら業績悪くなったらバッサバッサ行くやん
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 05:59:20.46 ID:LYrHs2UV0.net
>>14 儲かった時にも貰えない業績悪くなったら解雇する日本の企業よりええやん
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:00:26.26 ID:cQ9aI1oF0.net
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:00:03.06 ID:cQ9aI1oF0.net
せっかくファーストクラスのってもうるさい子供とかいたら萎えるわ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:01:04.70 ID:obHew9d70.net
日本よりええな
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:01:58.70 ID:mc/ptsE8d.net
内部留保とかいうゴミ
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:02:59.20 ID:/+gbjQMu0.net
日本は解雇しにくい仕組みもそうだけど一つの会社にしがみつこうとしすぎや
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:03:52.48 ID:bjzUJmBy0.net
ここぞとばかりにネトウヨどもがジャプ企業称賛してて草
実際働いてたらほめる部分なんて何一つないんだが
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:04:41.91 ID:Dkqso3WOr.net
海外って1つの企業で専属で働いてるイメージないわ
なにか大きな案件あるとその都度人集めて終わると解散みたいなイメージ強い
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:06:20.99 ID:PggUDyz30.net
>>25 日本の場合はそれが大企業と中小企業の関係なんよな
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:05:20.89 ID:lyJ98NVsM.net
日本経営者「儲かってない」
これが現実
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:05:45.61 ID:QVsL14rA0.net
そらまあ頑張れば給料上がるしボーナス増えるし昇進するならがんばるだろ
でも日本でそれやってるのは怪しい不動産関係の会社くらいで、あとは基本的に年功序列やん
頑張って利益増やしても経営者と株主が当然の権利と言わんばかりに掻っ攫ってって次の年はもっと利益出せなんで言われたらやる気もなくすわ
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:07:38.89 ID:nSHe+y7b0.net
>>28 ほんこれ
従業員の給料上げないからイノベーションも生まれない
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:06:58.88 ID:3Pz3CgCA0.net
実際先行投資として社員にボーナスと旅行あげるのはええよな
モチベが上がれば売り上げも上がりやすくなるし経営者に対する信仰が強くなればやめづらくもなる
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:09:04.11 ID:nSHe+y7b0.net
>>34 そして消費が活発になることでさらに会社も儲かる
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:12:07.92 ID:3Pz3CgCA0.net
>>44 せやね
景気ってそのサイクルで良くなるもんやからね
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:07:31.55 ID:+U/ZENE80.net
日本でもベンチャーとかはこんなノリのとこもあるで
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:08:29.71 ID:Za/lmppJ0.net
経営者と株主ばっかり優遇してたら会社も社会も傾いたどこぞの日本とはえらい違いやな
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:08:56.26 ID:but23imo0.net
向上心の薄いワイみたいな人間は日系企業万歳状態や
会社にしがみついてればそのうち1本行くしな
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:09:03.49 ID:4ASDkTmr0.net
こういうところもしっかりかぶれろや日本人
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:09:09.05 ID:gc3v5l2z0.net
コロナ中なんやから複数から選ばせろ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:09:34.07 ID:+xt3ZOk3a.net
日本人経営者「従業員に還元しなければもっと儲かるぞ」
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:09:49.07 ID:Tnfh5Y5m0.net
頑張れば給料上がるし結果でインセンティブガンガン貰える不動産屋やけど来たい?
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:10:06.10 ID:QVsL14rA0.net
ワイ営業やけど新規開拓で年間5,000万利益出してて会社も大幅黒字なのに年収500万しか貰ってないのほんまムカつくわ
辞めます
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:11:19.65 ID:JjAm9aNS0.net
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:10:39.31 ID:PiXIzmSR0.net
日本経済悪化の原因てただ貯めこんだ金使わないからなんやな
つまり金はある
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:13:03.63 ID:PggUDyz30.net
>>54 バブル崩壊で利益溶かしたトラウマあるからしゃーない
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:11:18.67 ID:83EQR70VM.net
ビジネスでいいからその減った分上乗せで4万ドルにしてくれ
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:11:55.02 ID:Z1l8DU8H0.net
いうてフリーランスやヘドハンの噂がチラつく有能社員には日本も手厚いやろ知らんけど
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:12:09.21 ID:+xt3ZOk3a.net
簡単に解雇できないってのは嘘だからな
会社都合で払うもん払えば普通に解雇できるよ
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:12:24.52 ID:oHQp4sMa0.net
ワイの会社がそんな感じや
7月12月のボーナスとは別に10月に特別ボーナスが毎年出る
5万の年もあれば150万の年もある
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/30(土) 06:13:29.76 ID:CvOkqvrA0.net
奴隷ワラワラで草
コメントの投稿