【画像】日本、生涯独身男性の増加が深刻に・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】日本、生涯独身男性の増加が深刻に・・・

kekkon


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:49:46.789 ID:ID:uorWpfS/00303.net
■2030年、結婚をしない男性が3人に1人に

少子化は日本において重大な問題ですが、その要因のひとつになっているのが未婚化です。

直近の国勢調査では、男性の生涯未婚率(=50歳になった時点で一度も結婚をしたことがない人の割合)は24.2%、女性は14.9%。
さらに2030年には、男性で29.5%、女性で22.5%まで上昇すると推測されています。
「日本の50歳男性の約3人に1人は、一度も結婚を経験していない」という状況になるのです(図表1)。




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1614764986/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:51:02.511 ID:0yN8j5kHa0303.net
自由主義の弊害




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:51:46.039 ID:Rqcab1ss00303.net
結婚にメリットないんだもん
そろそろ結婚制度を見直す時代だよ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:52:20.420 ID:6KbcIWW100303.net
女に権力与えた結果wwwww




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:52:31.394 ID:PoD2QlsC00303.net
結婚だけが人生じゃないってさ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:52:56.897 ID:gASgv+tu00303.net
お金がなさすぎる




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:53:35.664 ID:PQlX+nPG00303.net
やばくね‥




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:54:39.131 ID:nopySa1L00303.net
その分増える高齢独身女性がスルーされがち




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:55:15.948 ID:TdYlTiGt00303.net
晩婚化の昨今だし、結婚したらしたで出産適齢期過ぎてそう




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:55:19.075 ID:n4VoIjfD00303.net
女の方が選り好みしてるから




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:56:46.288 ID:0yN8j5kHa0303.net
>>11
ほんこれでつ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:56:55.504 ID:MpaopGHn00303.net
今すぐにでも結婚するので金と美少女ください




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 18:57:23.152 ID:Gk/8/Qnr00303.net
でも40男が結婚するのはアラサー




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:02:20.544 ID:YikniyD300303.net
事実かもしれないけどそのニュースみてよし結婚しようってならんしな
むしろみんなで結婚しなければ怖くないってなる
だからこういうのって取り上げるべきではないと思うんだけど




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:06:40.299 ID:XJ3b04yId0303.net
結婚した途端マウントとるやつっているよな




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:09:59.007 ID:1FKbIf7WM0303.net
30歳で彼女いないんだけどなんとかして作りたい
出会いがない




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:11:10.671 ID:1FKbIf7WM0303.net
4月の異動に賭けるか




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:11:41.706 ID:Avy0LgLA00303.net
こういう話題でお国がどうとか言う奴が怖いわ
戦前かよ






29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:13:07.797 ID:0yN8j5kHa0303.net
>>28
お前みたいな身勝手なやつがいるから日本の衰退が止まらないんだよボケが




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:16:50.138 ID:XJ3b04yId0303.net
結婚するメリットなくね?
貧困層に結婚させたとこで幼子虐待とかでニュースになるだけ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:18:00.088 ID:j9oMVWyG00303.net
そもそも、男女平等、男が女を(逆も)必要としない社会を目指してるんだから
既婚率が下がるのはいいことなんだろう




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:21:56.138 ID:gOYWaLrkK0303.net
結婚したら女は我が物顔だし




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:24:06.963 ID:/0xVFC+Q00303.net
一昔前のお見合い文化が異常だっただけだしな




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:26:54.559 ID:EpGFL/Ke00303.net
下手に結婚して、すぐに夫婦仲悪くなって子供連れて離婚とか。両親毒親で子供が詰んでるとか。子供にぶさいくが遺伝して学校でいじめられるとか
こんな結婚して壮絶な人生を、2人お互いだけでなく子供にまで負わせるとかこええだろ




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:37:03.006 ID:TA08TqCRr0303.net
税金安くしないとな




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:39:17.687 ID:lrdTUGHa00303.net
国策で晩婚化させといてやれやれ少子化だぜ…とか頭悪すぎるだろ




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:39:34.042 ID:iQp1EC3n00303.net
子供欲しがらなければ結婚する意味もないしな




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:48:38.341 ID:di3ES9bqa0303.net
結婚どころか友達もいないよ
仕事と家の往復だけの人生




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:53:19.523 ID:xCeRJpMEM0303.net
子供をまともに育てようと思ったら習い事でポンポン金飛んで行くからな
スポーツと塾やらせたらそれだけで月数万は簡単に飛ぶぞ




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:58:22.102 ID:Gk/8/Qnr00303.net
>>62
つーか勉強もスポーツも教えられないレベルの親があかんくね?

プロスポーツ選手の親ってほぼプロレベルで環境もバッチリ揃ってて3歳くらいから自ら教えてるからな




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:55:18.114 ID:b/qa/pef00303.net
一人で自由気ままに生きる




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 19:57:12.218 ID:BUsxynor00303.net
そりゃ情緒的に結婚を押し付けるからだろ

論理的に結婚の有意義さをアピールしないと




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 20:09:16.393 ID:urFsmOuqM0303.net
そもそもイケメンは頭良い奴多いからな
親にも恵まれてるし友人や環境にも恵まれるから




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/03(水) 20:09:24.740 ID:FCqbYs0000303.net
俺、家族イベント嫌いやし








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 23:47

プリン死亡

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月31日 23:51

>>1告訴

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月31日 23:53

ゆとりがアラフォーになっちゃうからなぁ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月31日 23:59

そのうち結婚しないのが普通の時代が来るよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:02

昔は独身男性を見て確かに性格的に結婚出来ないタイプかなという人が多かったけど、今はこの人結婚出来そうなのにしたくないのかな?という男性が多いよね。結婚をメリットデメリットで考えてしまうと無理もないけど、それを越えてこの人を誰かに取られたくないと思える人と出会えてないのも寂しいもんだよね。

6.  Posted by  岡村一郎   投稿日:2022年02月01日 00:04

俺の場合は60歳までに5000万円貯めてリッチな老後を過ごすのが夢なので一人で頑張ってる(^^)

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:04

テレワークになってからそういう危機感なくなってアカンわ
国の未来を思うならテレワークは流行らさん方がええと思う

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:04

家族持ちで人並みの生活をとなると
世帯収入が600万
そりゃ無理っしょ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 00:10

30年で50代って氷河期末期くらいまで
ゆとりがアラフォーか
自己責任と氷河期バカにしていざ自分の番になったら言い訳しまくるのは目に見えるが
まぁ悲惨なのは向上心なく自堕落にすごすゆとり底辺やぞ
上はお荷物、下からは脱ゆとりに突き上げられるぜ
ジョーカーが今以上に増えるわな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:19

更に増加するだろね。 過去よりも。
相手は早い者勝ち。
付き合いもなきゃ、鰯のイチモツ、童貞ばかりやろ? 

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:28

今じゃ1人、2000万超えの
子育て政策に、社会情勢
プライスレスだよ〜

そりゃ〜
離婚でもしたら
尚更、プライスレスですわ〜

そりゃ〜考えちゃうのが
今の世の中ってもんでしょう
高嶺の花とは良く言った物だね〜

いよいよ、ツケが回って来たもんだと
思う今日この頃だよ〜

頭の良い方は
考えて下さるのでしょうね〜
更に、プライスレス。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:29

女尊男卑が凄すぎて結婚したいと思えません

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 00:32

花の命は短いというのに、身の程を弁えないえり好みをしたり、仕事なんかにうつつを抜かしてるから、実を付けずに枯れるんだよ。
女なんて、結婚して子供作らなかったら損ばかりだろうに。
軟弱な身体で苦労するのも、毎月苦しむのも全て無駄。勿体ないことだ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:34

心配するな
今に始まった事では無い
そうして来た事の事実だけがある。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:34

生き方は人それぞれだし、別に子孫を残して日本社会を存続させる為に生きてる訳じゃない

そんなに言うなら既婚とか子育て支援・免税をもっとアピールしなきゃ、老人福祉支援を切り捨ててさ
それが無理なのはたぶん主体性を持ってまともに将来を危惧してる人いないからだと思うんだけど、みんな他人事だし自分優先だから結婚も子作りもしなくなってるしそういう社会的な繋がりにどんどん無関心になるんだよ

今はインターネットがあるからね

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:40

氷河期に子孫を作らない選択は生物として間違っちゃいない
子作りは消耗するのに無事育つ可能性が低い
氷河期よりマシとは言えない環境がここまで続くなんて本能には分からないのだから

おそらくここまで改善の努力をしなかった
というか改善しない努力をしたというのは
ホモサピエンスの歴史でも稀だったのだろう

日本は世界史どころか進化論の歴史の端っこに残るぞ
悪い意味で

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 00:43

女が昭和の高度成長期とかわらん専業主婦志向なのに、男の収入が下がりっぱなし
ようするに男が金ないから結婚出来ないだけ。
少子化の理由もまったく同じ
勘違いして国が子持ち優遇なんか進めるから、よけい貧乏になる

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 00:44

今は普通に結婚してて子供いるってだけでエリート

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:45

インターネットは
隠れていた声だとも思う
子供を作るのは個人の意思では⁈

その支援の在り方や
子供達に何が残せるのか
を考えるのが親なのでは?

親になってからの
声も聞きたいね〜
そこに未来があるのでは?

今を変えるのも
また今の親なのでは
深く考えるのも親の勤めかと。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 00:46

※13
稼ぎのない男と結婚するぐらいなら、女性は自分で生活費を稼いで暮らす方が何倍も楽だと思うよ。実際、独身の方が女性は長生きするっていうのはそういうことだよ
男にしたって、いまどき、寄生するだけの専業主婦希望の女と結婚するより、一人で生きてた方が楽だろ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 00:58

えり好みって言うけどそりゃそうよ
稼ぎの無い不細工の遺伝子なんて残したくないだろ
自然淘汰ってことだ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 00:59

>>20
楽かどうかで言うなら、死ぬのが一番楽だ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 00:59

>>18
うちの夫が東大卒で40歳くらいに同窓会行ってたけど独身は2人ぐらいだったそう。仕事あってお金あれば大半は結婚するんだろうね。

24.  Posted by     投稿日:2022年02月01日 01:01

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 01:03

俺が死ぬまでに日本があればその後のことなんてどうでもいいは(笑)
貯金ガッツリしてるから老後も困んねぇし

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:05

>>21
選ぶのは当然だが、それが自分と釣り合っているかというのが重要。
稼ぎだの外見だので選ぶもの結構だが、稼ぎなんてのは一部の他人からの評価や運によるところも大きいし、外見というのもいずれ劣化するもの。
それが人間の価値だと考えるのは…まぁそれも自由だが。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:06

中古ババアに金はかけない

若い処女にしか価値はないんだよ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:07

>>23
それは同窓会に参加したメンバー内での話だろう?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:19

昔と違って独身でも世間体が悪くならないのは気楽でええけど、国としては衰退まっしぐらになってしまうな
若者からガンガン金吸い上げたり女性の社会進出推進したりと非婚化・晩婚化を政府が推進してるんだからしゃーないけど

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:20

>>23
男は収入高い方が結婚するからな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:22

※28
的確で草

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:24

昔と違って女が生きていくために男の稼ぎを必要としなくなったからな。女より稼げない無能は価値がなくなった。単純な話。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 01:26

少子化問題は女しか関係ないんだから、男が独身なのはどうでもいいだろ
むしろ配偶者控除がなくなって良いことじゃないか

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:27

結婚にメリットがない、彼女はコスパ悪い、そもそも女に興味はない、とか言いながらTwitterのアイコンはアニメやゲームの美少女キャラアイコンで、娼婦みたいな格好した女キャラしか出てこないソシャゲに夢中。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:28

DQNが結婚してる

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:29

誰だっていずれ死ぬわけだし、死んだ後で何がどうなろうと、死人が気にすることではないからな。
結婚しててもしてなくても、子供が居ても居なくても、自分が死ねば全て終わり。
これから寝て、そのまま目覚めなかったとしても、何も感じないだろ?生きてるうちの出来事なんて、寝るまでの間にどう感じるか程度の問題だ。
勿論快適な方が良いだろうけど、大した問題じゃない。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:31

そもそも論難だが、晩婚化したから誰も結婚しなくなったんだろ?w晩婚化の世の中にならなければ救われた女は大勢いるだろう。女は晩婚化したら一部の美魔女しか相手にされないしな

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 01:33

>>4
人が居なくなるんだからすぐ終わるだろそんな時代

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:34

残念ながらもう手遅れです
諦めよう

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 01:36

家庭的な雰囲気が苦手
数時間で疲れてくる
年末年始に両親と1日か2日過ごせれば十分
あと354日プライベートは一人きりで過ごしたい

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:38

>>36
死ねば終わりなんだから全て無意味、宇宙から終われば全て消滅するから何もかもが無意味。格好良すぎだろう。だから無能で低所得の底辺生活でも恥ずかしくないんだな。
 

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:39

全く反論になってないのが笑いどころだな

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:40

結局、自由と平等を重んじれば少子化になるのは世界共通だな。いずれ世界はイスラム教徒だけになると言うのも納得だわ。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:42

自分が死ぬまでには大した実害はないからどーでもいいわ。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 01:43

>>40
364日だった(汗)

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:45

ほっときゃいい、日本が衰退して娯楽も減り貧民ばかりになれば第3国のようにまた増えるよ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 01:48

>>41
他人を馬鹿にしてる時ってのは、ドロドロした感情があるだろ?気付いてないかもしれないが、それはお前にとって良いもんじゃないぞ。
少しでも快適に死を迎えたければ、そういう感情は持たない方が良い。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 02:08

元はと言えば団塊ジュニアのときに国全体で
「人が多すぎ」「このままでは地球ヤバい」「狭い日本」
って延々情報毎日流してた成果だろ
誇れよ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 02:40

おまえらなんて価値ないやろ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 02:52

>>5
逆に言えばそういう人と出会わない限り結婚したいとも思わんだろうな

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 03:14

生活に余裕なくてそれどころじゃない

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月01日 03:18

結婚した時点で人生詰み。
独身でいても詰むし、どのみち終わってんだよ。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 07:39

わざわざ泥舟に子供乗せたいと思わんやろ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月01日 16:24

結婚したらそれで安泰じゃないんだよ?離婚も年々増加してるしあちらこちらで不倫やら浮気やら多発してるしそもそもこんな地獄に産み落とされた子供たちがかわいそうだろ。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年03月12日 12:00

※5
「誰にも渡したくない」なんてのがそもそもよっぽど自分に自信が無いと言えない。
好きな人ができたとして、その人が別の人を好きなら自分に振り向いて貰える自信が無い、競争相手がいれば勝てる自信が無い、いなかったとして自分が選ばれる自信が無い、運良く結婚までこぎ着けたとしても不倫されない自信が無い。
そんなこと考えてくうちに女性への執着自体が減っていくんだよ。

コメントの投稿