【悲報】関西人が東京に行った時に驚くことベスト3がヤバいwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】関西人が東京に行った時に驚くことベスト3がヤバいwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:08:35.97 ID:RMelWDRMH
第1位「渋谷と新宿の汚さにビビる」
第2位「町中くそ臭い」
第3位「意外としょぼい」


https://swallow.5ch.net
no title


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642583315/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:08:57.57



5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:09:10.40
確かに臭い


6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:09:19.25
大阪よりは綺麗やろ


7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:09:25.73
ワロタ


8: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:09:33.91
嫉妬かな?w


9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:09:42.60 ID:s3nbWkB70
環状線が長い


12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:10:31.86 ID:i5z0J6KZd
汚い臭いは関西に限らず東京の外から来た人間は全員感じるな
住んでると慣れて麻痺してくるけど


13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:10:34.83 ID:io7aTsvx0
10年前ぐらいやけど2位はホンマ思ったわ
新宿駅前辺りがもうずっと臭かった


14: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:10:35.60 ID:r9dBWZv5M
カラスが多過ぎる
バスで朝着くから特に感じる


17: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:11:47.40 ID:+3qf3i970
綺麗か汚いかは知らんけど大腸菌まみれなのはガチ


18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:00.26 ID:j9FeXw0Ld
大阪はだいぶマシになったけど東京って未だに臭いよな


19: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:00.42 ID:xnpvDscA0
うどんの味が違う


22: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:12:44.75 ID:snjq51Nc0
山手線の広さにビビる模様


23: 風吹けば名無し 転載ダメ 2022/01/19(水) 18:12:51.00 ID:5zihiMwj0
神ソース定期


24: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:13:03.07 ID:7/OWUSR/0
道頓堀付近よりよっぽど綺麗やろ
牛丼屋の夏とかG天国やで


25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:13:08.07 ID:iTkyNoSna
海とか川は臭いけど街も臭いってのはよく分からん


26: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:13:11.06 ID:IsCL6HF1r
悪口しかないとこが大阪らしい


27: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:13:16.85 ID:KB7cdpsd0
新宿はまじできたない


29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:13:18.69 ID:yAaZvhCbd
ちくわぶが想像上の食べ物ではないことにびっくりしたわ


34: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:16.14 ID:s3nbWkB70
>>29
あの食べ物はすごい


31: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:13:38.23 ID:KB7cdpsd0
あと秋葉原がでんでんタウンよりしょぼい


35: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:18.39 ID:5dw251lV0
何もないよな
地方でもすべて揃ってる




36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:25.79 ID:HY73MR5QM
ガチで臭いのに現地民は普通なんだよな


37: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:41.55 ID:4LfmtjVap
東京人でも思うで


38: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:14:51.32 ID:BeZldoqPM
大阪は街全体がイソジンで清められてるからな


39: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:15:17.96 ID:N+tJGF7Ba
電車料金で端数が出る


76: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:22:38.97 ID:X7R9THbqd
>>39
Suicaで割引なるのすこ


40: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:15:56.35 ID:Vti7cSnSa
広告が多い
電車の中とかビル看板とか


41: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:15:59.44 ID:RQpO+vYk0
大阪の方が臭いぞ
ちな博多民


42: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:16:02.80 ID:rBdswNXC0
不動産屋に臭いは慣れますとか言われたことあるで
そラそうかもしれんけどほんならここにするわとか思うかい


43: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:16:10.61 ID:z4u3DOibd
落書きだらけなのはビビったわ


44: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:16:27.28 ID:lIvdkt/X0
たこ焼きが高い


45: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:17:03.98 ID:mpJnU6ibd
歌舞伎町より道頓堀のが治安もいいし衛生面も上


46: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:17:04.72 ID:OL8DS/cNa
ワイが行った日だけ偶然臭かったんやと
何度行っても 常にそう考えていました

なぜなら
信じることができないからです
あの 臭さを


50: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:17:43.14 ID:R5lueMgsp
カラスの迫力がすごい


52: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:18:07.77 ID:z6Q/1SOTa
臭いはガチ


53: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:04.27 ID:X7R9THbqd
渋谷と新宿行ったらこんなもんかって思うたわ
難波より凄いぐらいじゃね


54: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:04.92 ID:m3ECJ6UB0
赤羽に降り立った時、あっ大阪に帰ってきた思うで


64: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:57.75 ID:X7R9THbqd
>>54
赤羽ええとこやな


55: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:17.39 ID:orLxhh3G0
新宿が汚い
てか臭い


56: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:21.23 ID:svTcYrRo0
電車が静か


57: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:26.82 ID:ye6wVXZN0
汚い場所にしか行けてないだけやん


60: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:06.93 ID:KB7cdpsd0
>>57
あわれ


58: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:05.53 ID:SbbShC6s0
東京人て笑いのセンスもないし


59: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:05.67 ID:n9GewNZIM
イカついヤクザ風のおっさんが標準語で喋ってて可愛いってなった


67: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:21:06.09 ID:m3ECJ6UB0
>>59
なんだバカヤロー!


61: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:20:27.19 ID:vhzONRfY0
コンビニ狭すぎる


65: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:21:05.08 ID:8EqF7dq7r
大して美味くない店に行列出来てるのは
鼻がバカになってる影響あるやろ


68: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:21:07.27 ID:dRkAdt/u0
まーた東京に嫉妬w
逆立ちしても勝てないのにw






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 09:45

東京臭いはガチ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 09:45

スーパーのザルそばにうずらの卵が付いてるものが無い、とお好み焼きの素(焼くだけのやつ)が無い、純醤油味の団子とおにぎりがあるだな

雨降った後の神保町駅降りた時の下水臭さはすごいな、ガス漏れしてるのかと思ってビビったわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 09:48

めっちゃ鼻毛伸びるようになる

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 09:48

親族一同東京だけど、普通に臭いよ。渋谷は一時期マシになったけど最近また臭くなった。工事とかで水はけ悪いのも関係してると思う。
あと東京はお金がないと不味い食事、狭い部屋、人混みで暮らすことになって良い事なんて何もないよ。他の都市の方が絶対に良い。
タクシーとか普通に使えるくらいお金があるなら綺麗な所しか行かないから楽しい所だよ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 09:48

ショッピングモールの清潔さになれると都会に臭さはきつい
あと道にタバコ痰つば多すぎやろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 09:52

東京に憧れを抱き過ぎてるからギャップに驚くんだよ
ほどほどにしとけ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 09:54

東京=都心
そんなだから田舎モンって言われんだよw
東京全域が都心では無いぞ
あと臭いのは田舎も臭い
どっかしらで何か焼いてたり東京都は別の臭いがする
あと大阪みたいな場所と比べるて欲しくないわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 09:55

駅そばの醤油を異臭と感じる(が、数年で慣れた)。
山が遠い、見えない。だからか街が余計に広く感じる。
人の服装(特に20代くらいの女性)がパターン化してる。色合いも地味。
オリバーソースが売ってない。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 09:56

しょぼいというか狭い
街が小さい
拡張性がない

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 10:00

まあ汚い、臭いはある意味都会の副産物だから

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 10:00

東京って基本飯まずいし高い
うどんも信じられないくらいまずい
1ヶ月で病むレベル

12.  Posted by     投稿日:2022年01月20日 10:00

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 10:07

>>12
そのおっさんのくだりも含めて街の様相は変わらんわ
いうて福岡にもそんなやつおるやろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 10:10

関西がしょぼすぎ。
山見えすぎ。
















15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 10:12

東京人イライラ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 10:15

中国人が
東京行って思うのが昔の中国のようだという事
町が汚くてしょぼいらしい
逆に大阪はきれいで面白いと感じてるようだ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 10:16

意外としょぼいというのは
渋谷だけとか新宿だけを見て言ってるな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 10:28

 なんだかんだ言って東京って地方民の寄せ集めだからね  悪いことに世話焼きさんたちがめっきりいない、無法地帯化してるから 当たり前ちゃぁ当たり前だよね、こうなるの・・

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 10:56

>>16
そもそも日本に来るなよな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 10:56

30年前に東京で働いてたけど
渋谷や池袋は確かに小便臭かったわ。
今でも変わってないんだな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 10:57

東京小岩民だが大阪環状線で右下の方を通ると親近感を覚える

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 11:01

純粋に生まれも育ちも祖先も東京って今の人口から何割くらいなんだろう?
関西人って自分の生まれ育った土地に愛着強そうだし誇り持ってるから、他の地域から来た人を容易に受け入れなさそうな感じするよ。
東京が首都だから様々な人種や集まって様々な文化が出来るんだから、そりゃニオイも目立つわな。
首都が大阪ならアンケートの回答も入れ替わるよ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 11:03

1,2は兎も角3はありえんわ
博多とか梅田は一極集中で栄えてるけど、東京は山手線沿線で広範囲に栄えてるから比較にならんで

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 11:05

新宿は本当に汚い、ゲロだらけ
後、歌舞伎町は治安が悪い
若い奴らがケンカをしているかと思えば、
ヤクザが行列で歩いて、周囲のスナック?の女が全員店の外に出て頭を下げて礼をしてた
参勤交代で歩いている大名行列のようだった

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 11:09

おれ東京民、大阪に出張で行った時に店の人達が皆気さくだった
ジャニーズオタの女子中高生の会話が口汚く怖くて引いた思い出

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 11:26

>>23
「博多・梅田よりスゴい町がある」じゃなくて
「博多・梅田レベルがたくさんある」ってことは
「数の違いで質の違いじゃない」から意外にしょぼいで合ってるんやで

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 11:31

>>12
情報工作忙しいな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 11:33

ワイが仕事で東京行った時は水道水の臭いが気になったなー

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 11:37

俺が観光で行ったことある臭い地域

1位 東京:都心
2位 ニューヨーク:スラム街
3位 インド全域
4位 大阪:西成
5位 香港:変換前

韓国・中国は行ったこと無い

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 11:42

良くもここまで悪意を持って東京を貶められるな。
それで東京民を性格悪いだ何だ言うんだからな。
地方の田舎もんの方がよっぽど性格悪いだろ。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 12:24

確かになんであんなに臭いんだ東京
単に排ガスなの?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 12:47

これはガチ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 13:02

新宿駅のトイレを使えばわかるけど常時大量の小便が下水に流れ込んでいるのがわかる
そして大量の糞尿が下水に流れ込むと今度は下水道内の空気が押し出され地上に漏れ出てしまう
だから新宿渋谷の空気は臭いんだよ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 13:14

人下水が糞尿まみれで処理追いついてないから臭いのか
納得

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 13:18

※34
オリンピックの時にTVで東京湾が下水の臭いがして臭いと言ってた
雨の日が特にヒドイって
雨の日は下水が溢れて処理できないでそのまま東京湾に流れ込むみたいだね

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 13:24

※22
大阪は面白ければ勝ちみたいなところがある
だから他県から来てても話が面白ければすぐ打ち解けれる
逆に大阪人でもつまらない奴はキビシイ
大切なのは話の最後に落ちを持ってくること
落ちがないと「落ちは?」とか「ふーん」って反応をされる

37.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 13:30

>>30
悪意も何も事実だから仕方ない
発展具合などイイトコロは散々テレビ等で見たことあるから驚きは薄いが、汚いところはあまり映像に映らないし、何より臭いはメディアでは伝えられないからさ
東京に行ってまず驚く事って言われたらこうなるよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 13:37

東京で驚く場所は「山谷」さんやと読む
関東のドヤ街で明日のジョーに出てくるドヤ街のモデルとなった町
日本3大ドヤ街の1つ
マスコミは頑なに隠し続けている

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 15:02

>>16
憶測で語られてもなぁ
東京も北京も住んだけど、どっちも良し悪しある
スケール的な意味のしょぼいって言うならまぁわからなくもないけど
汚い場所なんて大都市行きゃどこにでもあるだろ

てかそれでもやっぱどこ行っても綺麗だぞ日本
これは関東関西関係ないわたぶん

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 15:35

しょぼいとか負け惜しみにしか聞こえないんだなww
東京人は関西のこと競争相手とか思ったことすらないから可哀そうwww

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 16:18

>>5
それそれ、一定の収入がある人は自家用車とタクシーで家からモールに行くし、綺麗な所しか行かないのよ。俺は品川区民だけど、外食って言うとタクシーで個人店か、ミッドタウンとか有明ガーデンみたいな駐車場がある所しか行かない。
ただイオンとかと違って高級ブランドや名店ばかり入ってるから、万単位で毎週買物する人は楽しくて幸せよ。たぶんそこそこ収入がある家庭って渋谷新宿ってホテルとデパートくらいしか行かないんじゃないかな。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月20日 16:24

>>31
普通に下水が悪いんだと思う。
とにかく下水が古いんだよ。2層式?だっけ。あれの所ってほんと少ない。地方は下水でも2種類に分かれてる。生活排水や汚物と雨水が別になってる。
東京は雨水が溢れると汚水と一緒になる。急に人口が街に増えたりすると昔のサイズの下水管でその人口に対応する事になる。それで死んだのが武蔵小杉。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 19:36

タバコ吸う場所がない

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 23:10

>>22
大阪も市内だと大阪出身少ないからなー

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月20日 23:12

>>40
地方民必死だな

46.  Posted by     投稿日:2022年01月20日 23:37

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 00:01

東京で生まれ育ったから東京は好きだけどショボイのはガチだな
子供の頃は渋谷とか新宿とか都会に思えたけど今見るとショボイ 
歌舞伎町は怪しさがなくなったし渋谷は範囲が狭いし
表参道はいい感じとは思うけど

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 01:27

東京出身からするとこういう田舎育ちの人の意見聞けるの結構貴重だから嬉しいよ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:52

※40
本当にそれ
東京生まれ東京育ちの俺からすると大阪とか存在すら認識していない
大阪のことは遠い地方の田舎の話だと思っている
しかし田舎者が東京に出てきて東京人になったつもりでいるのも事実
コンプレックスを爆発させて他都市を叩いている
そういう田舎者は東京人からすれば対立を煽るだけの邪魔者
本当に田舎臭いのは勘弁して欲しい

コメントの投稿