【悲報】東京、また飲食店9時までwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】東京、また飲食店9時までwwwww

86FF89F9-6334-4549-9498-2E58883B3002_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:35:10.68
東京都は、まん延防止等重点措置の適用後、認証を受けている飲食店に午後9時までの時短要請を行う方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。酒の提供は午後8時までとします。

関係者によりますと、都はまん延防止等重点措置の適用後、認証を受けている飲食店に対し午後9時までの時短要請を行い、酒の提供は午後8時まで認める方向で調整しているということです。

協力金は1日あたり2万5000円を軸に検討しています。酒を提供せず営業時間を午後8時までとした認証店については3万円を支給する方向です。一方、認証を受けていない飲食店の営業は午後8時までとし、酒の提供は認めません。

都は、首都圏の一都三県で対策の足並みを揃えたい考えで、あすにも正式に発表する見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e5753c1a223cc93919c0b056477bc88a70e1b0



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642512910/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:35:54.25 ID:umpziesJd
根拠のない飲食店いじめ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:35:56.12 ID:/g/eRIbXa
終わりだよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:36:15.60 ID:WpvLnL150
んで効果はあるん?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:36:17.83 ID:G14Xq8/vM
またパチ屋の帰りに飯食えなくなるんか



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:36:21.49 ID:vkCRgXcb0
ウイルスは夜行性で閣議決定したんか?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:36:30.02 ID:t3J954iGr
大型連休明けは毎回やるんやろなぁ…



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:36:47.74 ID:26UQlHtg0
なんで夜だけ駄目なの?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:37:05.59 ID:FgCDQZ010
>>8
みんな集まりやすいからや



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:37:46.00 ID:jDx4tzEQ0
>>9
夜は酒も入るしな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:37:10.65 ID:DOQ5DkWB0
俺みたいに、帰りに店やってないならずっとテレワークでええわって思う人も少しはいるだろうから効果ゼロではないな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:37:49.31 ID:kG1YJlgo0
勘弁してくれよ
一人暮らしの社畜は地獄やぞ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:38:17.33 ID:k5gJnjTR0
酒だけ禁止すればええやろってずっと言ってる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:40:16.02 ID:RMd+6S/Y0
>>15
飲食狙い撃ちってだけでも賛否あるからなあ
さらに酒だけなんてやったら、ビールCM打っとる時間帯のニュース番組総出で行政叩きまくるやろなあ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:38:22.80 ID:VtFKnyXB0
意味のない対策だよ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:38:36.54 ID:5m0OYoaHr
2年経ってもこれ?笑



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:38:52.19 ID:S1EsuKru0
まーた酒飲めなくなるのかよ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:38:58.79 ID:7NhPXlk+M
意味ねぇだろ
年末年始気が緩んだバカのせいなんだから



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:00.30 ID:naaeiWvo0
またかよ





21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:01.79 ID:KsUwUsPk0
都民の負け組イライラで草



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:14.16 ID:3bBj1gfF0
アホかな?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:14.72 ID:3SCjYYS20
前回の自粛で何を学んだんや
対策思いつかんならやらんでええのに



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:24.91 ID:E09Dtc0M0
酒禁止にして普通の食事は許可しろや
本当に無能



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:29.72 ID:JXsQuhSF0
オミクロンで休む同僚
ワイの仕事さらに増量
そうでなくてもいつでも残業
飲みたくても飲めぬ惨状



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:32.30 ID:sGzelBihd
ファッ!?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:39:40.07 ID:cjQJ9Asa0
ずっと閉めとけよ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:40:01.55 ID:OeyKAqZD0
協力金は1日あたり2万5000円を軸に検討しています。

お金配りたいだけやん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:40:18.67 ID:8zX5px0i0
やっても増えるのに



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:40:54.44 ID:5A/AbFc+0
ほーんと無意味



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:41:05.41 ID:SIygfBHv0
酒20時までは草
m9(^Д^)プギャー



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:41:17.77 ID:qf/7FKCUM
これまで散々時短営業を繰り返したのに誰ひとりその効果を検証していない模様wwwww



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:41:19.95 ID:33kyhMJ3M
ワイ、ウーバー配達員歓喜



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:41:29.88 ID:OeyKAqZD0
1ヶ月90万円の臨時ボーナスwwwwwwwww



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:41:39.97 ID:33kyhMJ3M
居酒屋のオーナー今頃咽び泣いてそう



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:42:38.33 ID:c2vqH6T50
>>43
個人店は濡れ手に粟やぞ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:42:50.40 ID:uzZlwNnp0
>>43
小躍りしてるヤツも多いやろ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:42:43.49 ID:/DjjgUPT0
21じまでやってればじゅうぶんだろ
早く家帰れよ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:42:46.04 ID:6AO6wZHb0
ふざけんなよ
酒どこで飲めばいいんだよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/18(火) 22:42:51.91 ID:3SCjYYS20
大阪もやばそうやな
今のうちに行けるとこ行っとくか







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:01

ざまぁ

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月19日 03:01

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:01

>>2
消えろ迷惑ユーザー

4.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月19日 03:01

>>1妨害告訴

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 03:02

>>1>>3差別人間バカ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:03

>>4
http://otakomu.jp/archives/28440967.html
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月19日 02:06▼返信
>>2
二つ前のうまい棒の記事とかほんと荒らしそのものだよな・・・
1取られたからってどんだけ悔しいんだか・・・

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:03

>>4>>5
生きる価値のないゴミ🍮

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:04

>>5
中卒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:04

>>4
知的障碍者きたー

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:04

>>5
1取られてそんなに悔しいの?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 03:11

>>1>>3>>6>>7>>8>>9>>10人権侵害最低

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:15

また飲食店に金配るんか
いい加減にせ〜よ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 03:29

>>12
休んで貰ってるからしゃーない

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:37

やっぱ酒ってもう無くていいだろ
禁止は難しくてもタバコみたいに倍ぐらいにはさっさとしようよ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 03:38

夜間タクシー運転手ワイ、売上は上がらんし食い物屋はやってないしで無事死亡

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:51

感染者が増えたから仕方ない

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 03:52

新型も止められないし、低能共には付き合いきれんわw

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:54

いい加減無駄な事やめーや

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 03:56

飲食店でのクラスターが多いんだから仕方がない
飲み屋だとマスク会食を励行している人なんて殆どいないじゃん
愚かな呑兵衛のせいで、真面目に暮らしている人間まで窮屈な生活を強いられているんだよ
第6波だぞ
いい加減に学べよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 03:59

もうコロナの報道規制かけろ
どのもかしこも人少ないし売上低下がやばすぎて生きていけない

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:00

>>19
居酒屋に限らず、昼間のカフェだろうがなんだろうがマジで店内でマスクして会話してるの見かけないからな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 04:01

普通の風邪になったオミクロン株を封じ込めようとしたら社会がパンクするのは当然
症状の重くなった人だけ普通に病院で治療すればいい当たり前の対応に戻せばいいだけ
今やってる無料検査とかの膨大な税金の無駄遣いをやめてほしい

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:09

>>22
オミクロン株だけ見ればそうなんだけどね
少なくとも次の変異株までは、様子を見るしかないんだよ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:16

路上のみ否定派だけど今は寒すぎて路上のみもままならない→なにか新しい文化が生まれてくる期待

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:24

>>13
それも含めてってことやろ
コロナ対策が名目なんやから

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:32

>>19
なお感染経路はダントツで家庭内
飲食店は1割あるかないかくらい

なのに対策は飲食店だけなのはおかしいと思わんか?

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:37

バカなの?
飲食店の閉店時間早めるから、短い時間に人が集中して余計に密になるんだろ
意味の無いことやめろよ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:39

>>22
同感や
無料検査と治療やめたら受ける人激減して自然と気にしなくなるよね

これまでコロナ対策で100兆円も使って一体何人の命を救えたのか、命は大事だけど1人に何億円もかかってたらおかしいと思う

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:42

>>24
外食文化の衰退以外に何かあるかな?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:46

うー、まん防!

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 04:48

>>19
ノーマスク親父達「全然減らないけどなんでやろ?」

ノーマスクだからや

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 05:04

クソ詐欺師しかいない世界、いい加減滅べや!

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 05:07

家で飲めばいいやん
休日前の夜、早めに帰ってゆっくり風呂入っていつでも寝られる状態にしてから酒飲む
最高に楽しいで

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 05:15

尾身の飲食店のせいだと思う発言が発端だからな
ちなみに何のデータもないのは本人も答弁してる
それに去年広まって収束したのはオリンピックが原因なんだよね

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 05:26

飲食イジメどころか元々稼ぎの少ない飲食店だと補助金ジャブジャブで儲けまくりウハウハやん
マンボー出せって言って活動してるの飲食店関係か該当する一部の医療機関だけじゃん
補助金バブルたまりませんなあ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 05:29

もう飲食店もそんなに必要ではなくなってるはずだ。廃業、他業種転換に方向転換する施策もだせ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 05:56

で、首都圏の連中が飛行機にのって札幌のすすきのに来てで宴会やってばら撒いて北海道が無事まん延地域になるというね。
ホストも地方に遠征するし、遠征したら客も一緒に遠征してくるというし。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 05:59

酒飲みはアンモラルだからね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 06:55

時短営業するかしない
アルコール提供するかしないの4選択肢に何でしないだろう?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 07:32

飲食店より前にどこでコロナ貰ってきてるか調べた方がいいと思うけどそれはやらないのね

41.  Posted by     投稿日:2022年01月19日 10:10

���Υ����ȤϺ���ޤ�����

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 11:03

飲みに関しては、無視してる店が腐るほどあるから全く問題ない
普通に飯食えなくなるのはマジ腹立つ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 11:23

まだ19時閉店じゃないだけマシ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 11:47

こんなことしても20時までに飲み屋へ殺到するだけ
結果密になる
経済を疲弊させるだけの何の意味もない無能対応
PDCAのかけらも感じられない
辞めちまえクソ政治屋共

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 16:31

正義感のある国民は国に飲食店への補償を充実させろという(特にTVのキャスターとコメンテイター)
困っている飲食店は国の補償が足りないという
だったら間に国を挟まないで直接
飲食業の人が国民の各家を回って保証金をもらえるようにすればお互いに満足できるはずだ

コメントの投稿