犯罪、ダメ、絶対
健康にもなるし
人権があるからな
ワイにも人権くれ
どういうことや?
シャバがおかしいんや
基本古古米に麦混ぜたのやろからなあ
食後にチョコとか食べてまうワイには無理や




健康的でええな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634372793/
プリン 種族値 逆V 勝ち方
やっぱこういう食事レパートリーだと
カレーって大正義だな
3年間食ってたけどまずいで
そりゃ刑務所入りたがる奴が後を絶たないわけだ
>>3
カレーも不味い?
これが最低限の食事なのよ
刑務所未満の食事しかできない奴はちゃんと稼げばいいだけ
それが出来ないならお前の価値は犯罪者未満ってこと
いよいよとなったらお世話になりたい
米がすごく不味いのと、味付けが最低限で素材も安価なものを調達。
同じ料理でも、シャバのそれより遥かに劣るらしい。
実際太って出てくる奴は多いって話はよく聞くよな>ムショ
>>8
シャバの店でもムショの飯のクオリティ越えられるところがどれだけあるか…
地方で買い付け担当者が有能だと良い食事が出るんだよね
動物園でも断られた売れ残り野菜を特殊なルートで仕入れたり
北海道は全体的にレベルお高いと聞いた事が有る
>>1
同じ拾い画像を何度もまとめる乞食サイト
ホームレスや貧困ビジネスの
生活保護のピンハネ施設に入れられるなら、
刑務所入った方がマシだわなと思わせるものがあるわな。
悪いことしてないのに某病院の入院したとき
こんな感じだったよ。
扶の煮つけが出た時びっくりした、みそ汁で食べたことがあるが煮つけにして魚が腐ったようになるんだね。朝から出されて食べられなかった。
これで月4万ちょっとだって
まだ宅配のほうがマシですよ。
3食ウィダーでいいやろ
>>4
「嘘!?釈放!!?」
最低限の人権を保って当然人として3回の食事だからな笑っちゃうよ俺は人じゃないんだなw
当直で食わされる病院食のレベル
3食塩パスタを25年続けてる
非正規どーてーのわいに喧嘩売ってるん
いや、これはまずいやろ。
さすがに透析食よりはうまいだろうけど。おまえら透析食を食ってからいってみ
>>10
出所し渡された金で牛丼屋にいったら、あまりの美味さに泣けたって
その本にはあったから、刑務所飯は不味いんだよ。
悪くないけどたまにはええもん食ったろ!とかジャンキーなもん食いたいなってなったときにできないのはキツイ
美味そうには見えんな
正月出る飯が旨いって言うが日ごろ不味い物ばっか食ってるからおいしく感じるだけだろう
無償で上げ膳据え膳なら上等やろ
テメエで三食飯炊きしてるヤツだけ石投げろ
デザートにカブトムシの幼虫も出るけどええんか?
花輪和一の漫画では
歯が悪い受刑者に合わせて米がべとべとに炊かれてるとあったな
だからみんな残すのだとか
写真はメニューこそ同じだが、炊き方等は外部の人向けになってる可能性はある
豪華かどうかで言えばこれに勝ってる日の方が多いけど健康的かでいえばほぼ敗北
たまにカップ麺や納豆ご飯だけの日もあるから負けてる日もそこそこありそう
大阪刑務所なんて、毎朝手作りの美味しいパンが食えるしな。
美味しいパンで有名で、一般の人も買いに来るぐらいの出来らしい。
勿論作ってるのは受刑者。
質の良い家具も作るし、自由が無いだけで、衣食住は完備やから、そりゃあホームレスは出たり入ったりするわ、と思う。
>>9
普通に栄養士がカロリー計算してるから太れたらスゲーよ
基本動かない検査入院の病院食でも痩せるのに、定時まで働かされて、運動もさせられるムショで太る奴は差し入れを食い巻くる以外考えられんよ
>>17
違う
お前はその生活を選択してるだけ
ムショは選択肢がそもそも無い
ムショでお前みたいな生活をしてたら懲罰喰らう
こりゃジョーカーが増えるわけだわ笑
>>17
何を今更
お前は人じゃないだろ
底辺独身リーマンよりいいもの食ってる
>>8
おかずの味付けは慣れればそこまで苦痛じゃないだろうけど米が不味いのは致命的だな…
>>29
病院食作る仕事してるけど結構カロリーあるぞ
自分が入院した時も普通に太った
痩せたとしたら病気のせいか異常に代謝がいいか食事に問題がある
>>22
不自由なのが一番キツいね
経験者がそこそこ居るのなんなの・・・
>>35
病院は普通食で一日1500キロカロリー超えないくらいは摂るもんな。カリガリの痩せなら太るわ
普通に美味そうに見える。何回か入院したが朝ごはん以外はなかなか美味かったよ。付け合せがキャベツ茹でただけドレッシングなしとかあったけどキャベツ好きだし全然文句なかったな。俺は軟菜食香辛量無しのお粥だったけど常食のやつ見たらもっと良かった。
>>38
1500キロカロリーって成人男性の基礎代謝位やんけ
それで太るって…別の意味でヤベー
コメントの投稿