2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:45:23.00 ID:ID:9PBj5gJf0.net
もうメチャクチャだよ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:45:42.38 ID:j+SVdYNg0.net
高度経済成長期からの十八番やろ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:45:43.54 ID:3nJFg9qPM.net
江東区かよ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:46:56.58 ID:ID:9PBj5gJf0.net
>>4
中央区の下町やで
中央区の下町やで
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:46:18.55 ID:ID:9PBj5gJf0.net
地方民は東京の街事情に詳しくないから、中央区ってだけで買っちゃうんやろなぁ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:46:23.39 ID:WdGbNph60.net
月島や佃あたりちょっと好き
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:47:42.31 ID:ID:9PBj5gJf0.net
>>6
あんな小汚い町のどこがええねん
あんな小汚い町のどこがええねん
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:48:48.27 ID:jyX2GX/g0.net
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:50:24.05 ID:ID:9PBj5gJf0.net
>>13
風情感じたいなら人形町オススメやで
風情感じたいなら人形町オススメやで
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:46:42.96 ID:XPRo+bDQa.net
また相当に古い部分を切り取ったもんやな..��
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:46:52.17 ID:99bYj2050.net
板橋とか古い商店潰してマンション建ちまくっているで
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:48:17.95 ID:ID:9PBj5gJf0.net
>>8
景観グチャグチャになってそう
景観グチャグチャになってそう
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:47:01.58 ID:poOXXDlmd.net
なんもねえからなあ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:47:32.39 ID:XPRo+bDQa.net
建坪率の概念崩されるわ
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:47:53.47 ID:mLV7YA7lp.net
2枚目なんかおかしいの?
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:50:57.20 ID:ID:9PBj5gJf0.net
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:47:57.24 ID:eYn+IdDF0.net
いい写真や
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:48:07.86 ID:ndtOF4Qu0.net
こんな所にビルなんか建てやがって!
オイラがぶっ壊してやるぜ!
オイラがぶっ壊してやるぜ!
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:48:28.62 ID:2xVrvMtr0.net
めっちゃ近所で草
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:48:45.02 ID:dBOw35qm0.net
ウキスギィ!
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:48:46.87 ID:5Yd+ukD80.net
木造密集地帯は全部取り壊したほうがええやろ
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:48:49.01 ID:JHZqFSE40.net
千鳥ノブ「おいー!開発すなー!」
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:49:14.23 ID:XPRo+bDQa.net
台東区なんかも一部こんな感じやな
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:49:15.93 ID:3nJFg9qPM.net
上階のレストラン行きづらい🥺
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:49:27.80 ID:UnDI0TCp0.net
このボロ家でも土地だけで1億以上の価値あるんやろなぁ
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:49:38.81 ID:aXjaWSNa0.net
日本人って周りとの調和とか一切考えないよな
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:49:46.37 ID:X+whjpT80.net
月島のタワマンは豪邸っぽいのが多い
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:49:49.67 ID:X721P63Cd.net
東京ってあんなけタワマンあって買える奴がそんなけおる事がびっくりやわ
人口もそうだが高所得者が沢山おるんやね
人口もそうだが高所得者が沢山おるんやね
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:50:39.99 ID:2xVrvMtr0.net
>>29
都心近くに住みたい中流はタワマンしか買えないんだよなぁ
都心近くに住みたい中流はタワマンしか買えないんだよなぁ
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:49:58.53 ID:RftCvfNY0.net
東京の下町なんて汚いだけなんやから全部まとめて新しくしろよ
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:50:49.43 ID:k9VnfGFM0.net
銀座有楽町まですぐなんだから全然ええやろ
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:50:50.60 ID:lB3bvKFS0.net
こういう下町は大地震で壊滅するやろうからなぁ
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:54:54.26 ID:Xb0j0lE8F.net
同じ下町でも江戸川とか葛飾とは値段段違いやろ……
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:55:04.35 ID:3nJFg9qPM.net
小菅てスカイツリーラインしか通ってなくね
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:56:34.06 ID:r8CCLSCF0.net
郊外のタワマンとか言う約束された負債
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 00:57:54.27 ID:99bYj2050.net
>>67
国分寺とかでも駅前タワマン完売しないからな
国分寺とかでも駅前タワマン完売しないからな
106: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 01:04:55.64 ID:5U63aL/H0.net
勝どきとか月島とか絶対住みたくねーわ
まず利便性が悪すぎる
まず利便性が悪すぎる
107: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 01:05:31.30 ID:7KflBrI90.net
都心タワマン中古売出し売れ残りまくってるって親戚の不動産屋に聞いたけど…買う奴ほんま金余ってんのやな
112: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/03(月) 01:06:09.41 ID:CRrHwwzK0.net
都市計画無茶苦茶で草
コメントの投稿